表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
Mr.Faceless  作者: 音喜多子平
【6】The Birth of Mr.Faceless
18/57

6-5

 ◇


 夢中になり飛び回っていたせいか、裕也は気が付くと修行用の山を軽々と越えて真鈴町の見えるところまで戻ってきていた。


 時刻や場所柄のせいで車は数える程も通らないので、舗装された道路に降りてみることにした。すると数歩歩いた先にカーブミラーが設置してあり、裕也は初めてアシクレイファ粘菌で全身を覆った自分の姿を見た。


 その洋服を着て、鈍色の光沢を放つのっぺらぼうのような姿に、裕也は何故か既視感を覚えていた。


 どこかで見た事がある…。


(…どこだ? どこで見たんだっけか)


 少しずつ、少しずつ記憶を遡って行く。それは子供たちが生まれるよりも、結婚をするよりも、操と大学で出会うよりももっと前の記憶へと辿り着く。


「…そうだ」


 裕也は思わず呟いていた。


 中学生の頃の誰にでも思い当たるような、懐かしく、それでいて気恥ずかしい記憶の一つ。


 友達に借りたアメコミに嵌り、読み耽っているうちに妄想と想像が膨らんで、勝手に作ってみたヒーローがいた。授業中や休み時間にノートに書いていた自作のヒーローだ。あの時は画力が足りなくて、ヒーローの顔が上手く書けずにいた。だから開き直って『顔のないヒーロー』を書いて良しとしていたのだ。それでも十分に楽しかった。


 裕也はそこまでは思い出せたのに、肝心のそのヒーローの名前が思い出せないでいた。喉まで出かかっているのに、どうしたって出てこない。


 そうしている内に、後ろから一台の車が近づいてくることに気が付いた。こんな風貌の奴が道路に立っていたら、最悪事故を起こしかねない。そう思った裕也は大きくジャンプして再度森の奥に消えていく。


「なんて名前にしてたんだっけかな・・・?」


 そして外出している時間もそう長くは取れないと、今更ながらに焦り出し、家に戻るために道なき道を急いだのだった。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ