売人と買人
売るやつが悪いのか、買うやつが悪いのか。色々な場面で議論になる。
中毒性のあるものに対し、薬物は売人が悪いとされる。一方でタバコは買人の責任だといわれる。物にってそんなに変わるのか?
理由は、献金の違い。本来、売人のほうに責任がある。しかし、政治家にとっては倫理よりも金なのである。薬物販売者は政治献金しない。一方、タバコやギャンブルの業界は政治献金する。そのため扱いが変わってくる。
もっとも、この現象は日本だけではない。アメリカの銃も同様。製造は推奨しつつ、購買は控えようと宣伝する。完全なダブルスタンダードだ。
今の政治家に理想を問うても無駄だ。残念ながらご都合主義が蔓延している。
アデノウィルスは普通の風邪のウィルスだが、アベノウィルスにかかると頓珍漢なことを言い出すらしい。それでも続けられる大臣ってなんていい商売なんだろう。