表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
ジッター  作者: 文月 雪花
第1章
3/15

仇討ち

 私は、パイプ椅子に座らせられ、目の前に立っているカーキ色のトレンチコートに赤いベレー帽を被ったヤツを睨みつける。

「さて、と」

 ヤツは、ベレー帽に片手を触れると、深くかぶりなおし、見えるのは笑顔で緩んだ口元のみだ。

「君には、聞きたいことが山ほどあるんだがね、どうやら君は、明日殺されるようだよ」

 不穏なことを口にしているにも関わらず、ヤツの口元は緩んだままだ。ベレー帽の陰で顔ははっきりと見えなかったが、あの時のままの顔を私は重ねた。

「お前は精神異常者だ」

 私は、婚約者であった分隊長を殺したヤツを睨んで言い放った。

「まぁ、あながち間違いではないがね。ところで、どうして皇帝を殺したのかね?元軍人、それも第ゼロ分隊の生き残りともあろう君が、テロリストのようなことをするのは、似つかわしくないね」

「お前に会うためだ。大戦での功績で、二階級特進し、SMP、特殊軍事警察の最高総司令官に就任したということを聞いて、皇帝を殺して、こうして会いに来たのさ」

「で、会ってどうするのかね?」

 ヤツは緩んだ口元を引き締めようとはしなかった。

「決まってるだろ。ジャン・ロック准尉の仇を取るためだ。あんたを殺す」

「彼は君の分隊の隊長だったね。どうして、その隊長さんにこだわるのかね?」

「彼は私の婚約者だ。私は、彼の最後を見た。それだけ言えば後は分かるだろ」

「なるほど、ね……」

 そう呟くと、ヤツは笑顔を変えず、トレンチコートから鍵を取り出すと、私の腕を取り、私の腕にはめられていた手錠の鍵穴に鍵を差し込むと、手錠が外れた。

 私があっけにとられていると、ヤツは、腰にぶら下げていた拳銃タイプのブラスターを取り出し、スライドを引き、私の手を取ると、それを私に握らせた。

「私を殺したいのなら、好きにするといい。皇帝が殺害されたことで、今皇国では非常事態宣言が発令されていて、この国の権限はSMP最高総司令官の私にある。私は、君を生かすことだってできる。しかし、今私の命を握っているのは君だ。復讐のために命なんざほしくないと、私を殺したとしても、君の婚約者は戻ってこない。引き金を引けば、私は死に、もちろん明日には君の頭に穴がぽっかりと開くことだろう。婚約者のための復讐というちっぽけな目的の犠牲としては、あまりに多すぎると思わないか?果たしてロック准尉はそれを望んでいるのかな?彼は、立派な隊長だったよ」

 私は、一体何をしたいのだろうか?どうすればいいのだろうか?頭の中でそんな問いがぐるぐると目まぐるしくまわり、ブラスターを握る手が震える。

 ヤツは、私のブラスターを握る手を握り、自身の心臓、左胸の辺りにブラスターの銃口を押し付けた。

「私を殺したいのだろう?さぁ、引き金を引きたまえ」

 ヤツは、自分の命を懸けているというのに、笑顔のままだ。

 私は、ジャンが果たして復讐を喜んでくれるのかを考えた。

 私は、訓練でも感情で動くことがよくあり、分隊長のジャンはよくそれを諫めた。

「いいか、ナギ。感情に支配されるな。自分を支配するべきなのは感情じゃない。自分自身だ。冷静に自分をコントロールし、最善の方法を選ぶんだ。それが生き延びる方法だ」

 ジャンがよく私にそう言っていたのを思い出した。

 私は、ブラスターを下ろし、ヤツに返した。

「そう、それでいいんだ。君の命を保証するよ。そして、今日から君には、私の右腕として働いてもらう。君にも関わってくることで、力になってもらいたいことがあるんだ」

 彼女の笑顔は、自然で、とても美しいものだった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ