表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
10/61

魍魎宴


 それは唐突に起こった。


 肩にしな垂れかかる小菊の胸元に、高崎佐太郎(たかさきさたろう)がそっと手を忍ばせたときだった。

 びくん――と、小菊の身体が強張った。


 生娘でもあるまいし――耳元で囁くと白い肌を耳まで紅く染め、毎度恥ずかしそうに下をむく。

 そんな、いつまでも初心(うぶ)い小菊の反応が堪らなく愛おしい。


「小菊――()いやつよ」


 淡雪のように吸い付く肌を(ねぶ)り、高崎の指先が固い蕾に触れたときだった。


 あっ……と、小菊が吐息を洩らした。

 その声に、高崎の身の裡に熱いものがたぎる。

 自然と指先に力が籠った――その時。

 小菊の白い胸元に、黒い染みが広がった。


「んん?」


 興奮しすぎたか――と、高崎が自嘲した。

 だが。

 小菊の白い肌の上に、更にもうひとつの染みが生じた。


 じゅみぃ――


 黒い染みが鎌首をもたげ、啼いた。


「ひぃ!」


 小菊の口から悲鳴が上がった。

 もぞり――と、二つの染みが小菊の胸の上で一つになり動いた。

 それは黒い芋虫のように、白い肌の上を蠢いたのだ。

 

 じゅぎゃぁ――と、ぱっくりと開いた()の中で、紅い舌が蠢いた。


「ひぃぃ!」


 弾かれたように小菊が振り払う。

 ぽとり――と、畳の上に蟲が転がった。


「こ、こいはなんでごわす?」


 高崎が震える小菊を抱き締める。

 畳の上に黒い染みが、ひとつ、またひとつ――と、数を増していく。

 天井から水滴が滴るように、黒い染みが落ちてくるのだ。それが畳に落ちると、もぞりと蠢き黒い蟲へと変じる。

 瞬く間に十を超えたそれは、一斉に鎌首をもたげると、


 じゅみぃ――

 じゅぎゃぁ――


 みゅぃ――


 と、いた。


「な、なんなん……これ、なんやの……」


 小菊が身を震わせ後退(あとずさ)る。

 それを追うように、黒い蟲たちが、ゆっくりと這い寄ってくる。

 一匹の蟲が、小菊の着物の裾に取りついた。

 そこまでが限界だった。


「ぎぃゃぁぁぁ――!」


 逃げようと、立ち上がりかけた高崎に、腰の抜けた小菊がしがみつき、ふたりは縺れるように転がった。


「おまん、離さんかぁ!」


 高崎が突き飛ばそうとするが、小菊も必死だった。その腕にしがみ付き離れない。

 尚も突き飛ばそうとした高崎の腕に、蟲が取りついた。


「ひいぃ!」


 高崎の腕に、蟲が紅い舌を突き立てると、激痛が走った。


「あがぁぁ」


 蟲を振り払おうとするが、反対の腕には小菊がしがみ付き、自由にならない。

 だが、渾身の力で小菊を突き放すと、高崎が畳の上を転げまわる。


 そこへ蟲たちが次々に襲いかかる。

 腕や脛――蟲は高崎の肌につくと、次々と舌を突き立てた。

 全身を襲う激痛と恐怖に、高崎は声も出せず転げまわる。


 その時だった。

 突如、襖を開け放ち、山南が部屋に飛び込んできた。後ろに沖田が続いている。


「これは……」


 先ほどの()()と似ていた。

 だが、あれは蜘蛛の様であったが、眼前に無数いるそれは、芋虫のような姿をしている。


「同じものですよ」


 沖田の心中を察したか、山南が事もなげにいった。


「沖田君は、芸妓を――」


 と、小菊へと促す。


「あんなに沢山いるのにどうするんです」

「心配ない」


 さぁ早く――と、沖田の肩を押す。

 山南は鞘に収まったままの剣を眼前に構えると、柄を握った。

 眼を半眼に閉じ、呼吸を整えると鯉口を切る。

 二寸ほど引き抜かれた刀身が、白銀の輝きを発した。

 山南が口の中で何かを呟く。


 次の瞬間、山南が叩きつけるように剣を鞘に戻すと、澄んだ音が響き渡った。

 すると、黒い蟲が弾けるように、高崎から一斉に離れた。

 弾けた蟲たちは、その姿を保っていられない。霧のように姿を解きながら、煙の如くひとつに纏まりはじめた。

 山南は懐から符のようなものを取りだした。

 再び鯉口を切り刀身に親指を押し当てると、ぷっくりと、珠のように血が膨らむ。

 血を拭うのではなく符に指先を走らせると、それを宙に放った。

 山南の血の付いた符は、黒い霧を覆うように舞う。


 すると不思議な事に黒い霧は、符に染みこむように吸い寄せられていく。

 瞬く間に霧は姿を消し、黒く染まった符が畳の上にあった。

 沖田はその様子を、小菊の肩を抱くようにして見つめていた。

 高崎は呆けたように動かない。

 気がつけばいつの間にか、開け放たれたままの襖の向こうに野次馬が集まっていた。


 その様子に溜息しつつ、


「大丈夫、針で刺された程度ですよ」


 高崎の背を、ぽんと叩いた。

 畳の上の符をさり気なく懐に入れると、沖田に声を掛けた。


「気になることが有ります。私は先に帰ります」


 そう言い放つや、ざわめく野次馬を掻き分け、山南は座敷を出る。


「ちょ、ちょっと待ってくださいよ!」


 駆け寄ってきた茶店の人間に小菊を任せ、沖田もその後を追う。

 その様子を、野次馬に紛れるようにして、弓月が見つめていた。


「ここの……お願い」

「はい」


 歳のころは、弓月と同じくらいだろうか。

 傍らにいる髪をひとつに結んだ女が、静かに頷いた。

 化粧っ気のないひどく地味な女である。弓月ら芸妓を牡丹とするならば、野に咲く薊のような女だった。

 すっ――と、ここのと呼ばれた女は、溶けるように姿を消した。


「山南敬助――面白い御仁やけど……」


 そう呟く弓月の瞳は、仄かに紅く揺らめいていた。



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ