表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
9/69

お好み焼き

お好み焼き


 お世話になったレコード会社に女性の専属歌手がいました。後で知ったのですが、お好み焼き屋の大将がファンクラブの会長をしていました。私は不動産業を営んでおり、三つ揃えの背広を着て、その店にお好み焼きを食べに入りました。店は未だ混まない時間で、偶然その歌手とプロデューサーがリサイタルの後援のお礼を兼ねて食事に来ており、他に一人客がいました。私は二人をよく知った仲だったので話が合いました。それが気に入らなかったのでしょうか、客が歌手に歌を歌えと命令しました。歌手は断っていましたが、客がしつこく要求するので、本人の歌のレーザーディスクのカラオケをかけてもらって歌いました。すると客が「へたくそ」といいました。

女性でもプロとなると気が強くないとやって行かれません。

「私は断ったでしょ!金をもらって歌ったんなら我慢もするけど、何やそれは!謝って下さい!」と食ってかかりました。険悪なムードになりました。

私はお好み焼きを食べていました。

後で聞くと、チンピラやくざとの事でしたが、その客が私に向かって言いました。

「おい、お前、邪魔だから出てけ!」

それでも私はお好み焼きを食べていました。

 しばらく、歌手とチンピラやくざが口論をしていましたが、又私に向かって言いました。

「おい!どこの銀行マンか知らんけど出てけ!」

私はお好み焼きを食べていました。

その間、歌手とプロデューサーは店を出て行きました。それを見てやくざは私に向かって言いました。

「おい、どこの支店長か知らんけど、お前も出てけ!」

 私はお好み焼きを食べていました。

暫らく沈黙が続いた後、「どこの刑事か知らんけど・・・・・」といいながら、やくざが店を出て行きました。

 その後、歌手とプロデューサーが店に戻り、お好み焼きとビールが誰かの驕りで追加されました。二人が私にお礼と賛辞を繰り返しました。

 

 お好み焼きは食べ頃がある。焼き過ぎても冷めても美味しくない。だから食べていただけです。私には食べることを止める理由も見当たらなかったのです。でも、その時思いました。

「なあ~んや、何もしない事に大きな意味があるんや」



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ