表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
19/69

結婚式

結婚式


 当時流行っていた会員制結婚式は何故今は見られないのでしょうか。私達は会員制で行いました。確か一人3000円の会費で114人の参加でした。中ノ島中央公会堂中ホールを借りて、アトラクション満載の披露宴を行いました。

当時3000円の会費は安くない金額だったが、会員が数ヶ月も準備をして用意したショーはお芝居を見に行くより楽しめるものだった。参加者は私達を出汁に使っただけなので、私達はお返しの心配をする必要もなかった。

私達は貯金も無かったので新婚旅行は行かないつもりでした。ところが前日、式次の中に、新婚旅行見送りの儀が入っており、旅行費用迄用意されている事を知りました。私達は慌てて旅行社に駆け込みました。有難い事に旅行から帰って計算すると、1ヶ月分の生活費が残りました。私達はその後、後に続くカップルの会費制結婚式を成功させる為に力を注いだものです。

実は全て上手く行った訳ではありません。新婚旅行の初日につわりが始まり花嫁には大変しんどい思い出になってしまったのです。断っておきますが、出来ちゃった結婚ではありません。私達の間では既に結婚していたのです。少し手続きが遅刻しただけです。実行委員会と式場の都合で4~5ヶ月待たされただけです。<なあ~んや、案ずるより産むが易しとはこう言う事か>と思ったものです。え!!言葉の使い方が変?                                                                                                                  



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ