表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
スウィートビター  作者: そらあお
15/152

『事件のあらまし-5』

 【メニューがたくさんある。何種類あるんだろう? 数え切れない。豚のしょうが焼きもいいし、ミックスフライも気になる】


「こういう所は初めてですか?」と上村が桃に聞いた。二人は大衆食堂にいた。


「昔、一度だけ」


「誰とです?」


「父親とです。小さい頃、習い事の帰りに、一緒に」


「お先にビール」と年配の女性店員がビールとグラスを二つ置いていく。


上村がビールを手にするが、

「注ぎます」と桃が手を差し出す。

「どうぞ」


「すいません」と恐縮しつつも、上村が桃に酌をして貰う。



 【帰らせない。早く帰っても仕方がない。もう愛しのダーリンはいない。仕事命の女です。演歌をしみじみ歌いたい。そんな夜、冬。寂しい。だから、帰らせないアピール。先輩はこんなに頑張ってますよっていう無言のプレッシャー。どうだ】


「じゃあ、お先です」と川村は皆に挨拶をしてさっさと編集部を後にし、帰っていく。


「ありゃ」と朋美は拍子抜けした。


【さっさと帰りやがった。先輩がこうやってプライベートを削ってまで、仕事をしてるのに、この野郎。あいつは伸びない。以上。結論】


朋美がパソコンでインターネット検索をしている。朋美が検索エンジンに『未司馬家一家殺人事件』と入力し、クリックボタンを押した。



 【こういうのってある意味、ギャンブル。赤か青か? 丁か半か? さあ、どっち? 豚のしょうが焼きにミックスフライ。全く対照的。出来る事なら両方食べたい。でも、胃袋的に無理。もしも、食べれたら大食い女王選手権にエントリーします】



 桃と上村が大衆食堂で食事をしている。

上村が箸を割り、食べようとする。


「いただきます」と桃がしっかりと両手を合わせ、豚のしょうが焼きを食べていく。


上村も桃に影響され、両手を合わせ、でも、気恥ずかしさからか、ぼそっと「いただきます」と食べ始める。


【正解。ミックスフライを食べていない段階で軽々には言えないけど、今日は豚のしょうが焼きで正解という事にしよう。うん? カレイの煮付けも気になる。気になる、気になる】


「それ、少し貰ってもいいですか?」と桃が上村が食べているカレイの煮付けを指し、


「どうぞ」


「やりっ」と茶目っ気たっぷりに桃が上村の皿に箸を伸ばし、食べる。

「うまっ」


桃、自分が食べていた皿をほんの少し前に出し、

「しょうが焼きもどうぞ」と上村に促す。


上村も豚のしょうが焼きを食べ、

「そっちの方が正解でしたね」と小声で言う。


「そうですか」と桃は言ってはみたものの、豚のしょうが焼き正解だったと心で確信していた。

そして、

「もう、あげませんよ」と桃は茶目っ気たっぷりに笑ったのであった。 



 【煙のない所に火は起きない。推定無罪……人は考えれば考えるほど迷宮に落ちる事があるけれど】


 朋美が一人、週刊ツイセキ編集部でインターネットなど『未司馬家一家殺人事件』の調べものをしている。


三宅が来て、

「まだいたのか!?」


「編集長」


「うん?」


「未司馬昂平……調べれば調べるほど、怪しく思えてきます」


それが朋美の偽らざる事件の印象であった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ