表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
16/32

16話 初めての味

どうぞよろしくお願いします!( ̄∇ ̄*)

少しでもお楽しみいただけましたら幸いです。

 リンダは「ごみを漁るなんてお行儀が悪いんだけど」と言いながら、初めて食べたセロリがよほど衝撃的だったのか、うっとりと目を細める。


「野良だからそうしないと生きて行けないしね」


「せやけどこの世界に戻って来たら、ここでたらふく食えるんやろ?」


「それはそうなんだけど、野良も案外楽しいものよ。たまに置かれている毒餌には注意しなきゃいけないけど」


 聞いたことがある。野良猫や野良犬などを駆除するために、毒入りの餌が仕込まれていることがあるのを。(かおる)は「残酷なことをするもんや」と顔をしかめたものだが。


 その街にはそれなりの事情があるのだろう。野良はごみを漁ったり、糞尿などで道を汚したりする。それは確かに迷惑なのだろうが、生命はそんなに軽視して良いものでは無いはずだ。


 そして野良を生み出す原因の一端を人間だって担っているはず。そう思うとなんとも勝手なものである。


 そうして生命を落とした猫の一部がきっと猫又になるのだ。切ない気持ちになってしまう。薫は小さく息を吐いてそのもやもやをそっと逃した。


「猫又でも毒入り餌はあかんのか?」


「いいえ。毒餌を食べたのに死なないのが駄目なの。誰も見ていないなら良いけど、私は生きている猫と何匹かで動くことが多いから」


「ああ、野良や言うても1匹きままにやっとるわけや無いんやな」


「そういう野良もたくさんいるけどね。ああ、注文よね。セロリと、そうね、今日は牛肉でお願いしようかしら」


 リンダが言うと、その横からキロリとトムが「俺もだ!」「僕も!」と勢い良く声を張った。


「あなたたち、私がいるからって無理にセロリにしなくても良いんじゃ無い?」


 リンダがまた呆れた様に言うと、2匹は「いいや!」「いいえ!」と首を振る。


「リンダが好きなもんを食えなきゃあ、横にいる資格はねぇぜ!」


「その通り。僕はキロリさんよりセロリが好きな自信がありますよ」


「なんだとてめぇ!」


 また喧嘩(けんか)を始めそうなところをリンダが「いい加減にしなさい」と(たしな)めた。カツも「相変わらずだなぁ」と苦笑する。


「牛肉はね、私が初めてセロリを食べた時の組み合わせなのよ」


「ああ、セロリと牛肉合うよな。どんな味付けやったんや?」


「食べたことの無い味付けだったわ。醤油に似ている気がするんだけど、違うみたいだし」


「じゃあオイスターソースやろか。中華料理になるんかな? 牛肉とセロリをそういうソースで炒めた料理があんねん」


「じゃあそれだったのかしら。中華料理屋さんのごみだったし」


「やったらそれやな。そりゃあ旨かったやろ」


 リンダはぱっと笑顔になって「ええ、それはとても!」と声を上げる。


「だからこっちでも食べたくてリクエストしたの。その時はセロリって名前が判らなくて伝えるのに苦労したわ。いくつかのお野菜を食べさせてもらって、これだわって。牛肉と組み合わせることが多いんだけど、たまには鶏とか豚も食べるわよ」


「魚とは合わさへんのか?」


「お魚と合うイメージが無いのよね。初めて食べたのが牛肉だったからだと思うんだけど、セロリはお肉と合うって思ってるわ」


「そやな……肉も確かに合うんやけど」


 薫が「んー」と言いながら冷蔵庫を開けて取り出したのは。


「ちょっとこれ試してみぃひんか?」


 薫が見せたそれを前に、リンダ、そしてキロリとトム、カツまでもが「ん?」と揃って首を傾げた。


「とりあえず試食やから、2、3口ぐらいあればええやろ」


 薫はボウルに昆布で炊いた昆布の佃煮(つくだに)入りご飯を移して炒めておいたセロリ、そして冷蔵庫から出したじゃこを入れた。白ごまも加えさくさく混ぜ合わせ、器に少しずつ盛ってかつお節を振る。


「はい、お待ちどう。セロリとじゃこの猫まんまや。カツも初めてやったら味見してみてくれや」


「俺仕事中だけど、ちょっとだけなら良いかな」


 カツは嬉しそうにぺろりと舌を出した。


 リンダは出された皿を前に「まぁ」と目を丸くする。


「お魚を合わせるのは初めてだわ。これが人間さまのおすすめなの?」


「とにかく食べてみてくれ。気にいらんかったら牛肉の猫まんま作るさかい」


「ええ。いただくわね」


 リンダは猫まんまに鼻を近付けるとくんくんと香りを確かめる。そしておずおずと言った様子で少量を口に入れた。キロリとトムはその様子をじっと見守る。リンダは目を閉じながらゆっくりと咀嚼したと思うと、今度はがぶりと大口を開けた。


「美味しいわ! これとっても美味しいわね! セロリっておじゃことこんなに合うのね!」


 リンダは興奮して叫ぶ様に言った。


「口に合うて良かったわ。セロリって(くせ)があるやろ。やからか牛肉とか味の強いもんと合うんや。じゃこはそのものは淡白なもんやけど塩っけが強めやからな。もちろん旨味もあるし。それに白ごまがまた合うやろ」


「ええ。白ごまが良いアクセントになってるわ。あなたたちも食べてみなさいよ」


 キロリとトム、そしてカツもリンダの反応を見ていたが、皿に向き合うとぱくりと口を開いた。


「ん、確かにこりゃあ旨ぇ! なんでいなんでい、セロリはじゃこともこんなに合うんかい」


「本当だ、これは美味しいね! 初めて食べる味だよ」


「うん。これは良いね! 美味しい」


 キロリとトム、カツの反応も上々である。薫はほっと表情を崩した。


「いやな、昨日もセロリ頼む猫何匹かおったけど、皆牛肉との組み合わせやったんや。教えたんはリンダさんか」


「ええ。お肉、特に牛肉と合わせるのがベストだと思ってたから、セロリにするならそうしたら美味しいって教えたの。でもおじゃこがこんなに合うだったらこれも教えてあげなきゃ。他のお魚だったらどうなのかしら」


「鮭でも鯛でも旨いで。今度試してみたらええわ。でも俺のおすすめはやっぱりじゃこかな」


「ええ、おすすめしてくれるだけのことはあるわね。じゃあこれを1匹分ちょうだい」


 リンダが言うと、キロリとトムも「俺も!」「僕も!」と声を上げた。


「おう。今作ったるからな」


 薫は笑顔で炊飯器の蓋を開けた。

ありがとうございました!( ̄∇ ̄*)

次回もお付き合いいただけましたら嬉しいです。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ