表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
15/32

14

 

(ぶよぶよしてる……)


 ハロルドの太い腕に視線を落として、ぼんやり考えていたセリーナは、たぷたぷ揺れる顎に目をやった。


(あ、砂糖がついてる)


 よく見れば、口のまわりには他にも食べカスが付いている。そして、血色の悪いぼてっとした唇。


(あれと、キス……できるかな……)


 はっきり言って、自信がない。それでも結婚するなら覚悟しなければ。


「僕、寒いの苦手なんだよね」

「……え?」


 今まで沈黙を通していたハロルドが突然話し始め、セリーナは驚いた。

 そんな彼女にはかまわず、息を切らしながら彼は一方的に続ける。


「でも暑いのはもっと苦手だから、ここは母様の言う通り、夏の避暑に利用しようかな。夏は涼しいんでしょ? じゃないと、何の価値もないよね」

「……比較的過ごしやすいとは思いますけど、暑い日もあります」


 やっぱりハロルドとの会話は苛々するだけだった。それでも見方を変えて良い点を探そうと努力する。


(とりあえず、将来的には父親の財産を受け継いで、お金持ちよね。それから……、それから……?)


 どうしても思い浮かばない。

 うむむと眉を寄せて考え込んでいたセリーナは、いきなり立ち止まったハロルドにぶつかってしまった。かと思えば、抱き寄せられている。

 悲鳴をあげても顔がぜい肉の中に埋まって声にならない。


「――っ!!」


 このままでは窒息してしまう。

 そんな彼女の頭をぐっと押さえて強引に上向かせると、ハロルドは大きな顔を近付けてきた。

 ようやく酸素を取り込むことが出来て呼吸を再開したセリーナは、何が起こっているのかわからず、呆然とそれを見ていた。……鼻から伸びている毛を。

 そこでようやく我に返る。


「ハロルド! 何するの!?」

「キスだよ。僕たちは婚約してるんだから。それくらい、いいだろう?」

「婚約なんてしてないわよ! やめて!」

「なんだよ、そっちから誘ったんだろ? もったいぶるなよ」


 どうにか逃れようと必死に抵抗しても、セリーナの細腕では敵わない。生温かく荒い息が頬にかかる。

 もうダメだと、セリーナが目をぎゅっとつぶったその時――。


「ハロルド様、男爵夫人がお部屋にお戻りになるようにと。お風邪を召してしまわれるのではないかと、心配なされております」


 鋭く冷やかな声が聞こえ、ハロルドがぴたりと動きを止めた。


「……なんだよ、気が利かない執事だな」


 ハロルドはぶつぶつ文句を言いながらも、セリーナを乱暴に解放した。

 よろめいた彼女を、ルーカスの力強い腕が支える。

 セリーナはほっとしたものの、すぐに悲惨な自分の状況に気付いた。


「お嬢様――」

「わ、わたし……厨房の様子を見て来なきゃ!」


 恥ずかしくて、情けなくて、ルーカスと顔を合わせることが出来ない。

 走り出したセリーナは、とっさに口から出た言い訳そのままに厨房へと向かい、ナッツィ夫人に抱き付いた。居合わせた男爵家の使用人たちが驚く。

 その中で、夫人はいつも通りだった。


「あらあら、どうなさいました? そんなに我慢できないほど、お腹がすいてるんですか?」


 冗談めかして言いながら、使用人たちに出て行くようにと目でうながす。

 そして気が付けば、静まり返った厨房の中央にある樫材で出来た古い大きなテーブルを前に、セリーナは馴染んだ椅子に座らされていた。


「さあさあ、これをお飲みになって下さいな」


 目の前に差し出されたのは、蜂蜜入りの温かいミルク。

 ナッツィ夫人は、セリーナが幼い頃からこうして泣き付くと、特別に甘やかしてくれる。


「それで、あたしはどちらに毒入りスープを出せばいいんですか?」


 セリーナが落ち着いた頃合いを見て、夫人が楽しそうに問いかけた。

 しかし、訳がわからない。


「……どういうこと?」

「我がままなお坊ちゃんに報復するべきなのか、秘密ばかりの臨時執事に逆襲するべきなのか、それともどちらも?」


 わざとらしく包丁を振り回す夫人を見て、セリーナは思わず吹き出した。

 いつだって、ナッツィ夫人は彼女の味方だ。

 いたずらをして両親に怒られた時も、誰にも援助を請わず一人で領地を管理すると決めた時も。

 久しぶりに声を出して笑うと、沈んでいた心も軽くなっていく。

 セリーナは笑い涙をぬぐって立ち上がり、夫人を改めて抱きしめた。


「ありがとう」

「お嬢様は、お嬢様の思うようになさればいいんですよ」


 ナッツィ夫人が、ぽんぽんと背中を軽く叩いた。

 どんな時でもこうして励まされると、勇気が湧いてくる。


「でも……今回ばかりはダメだわ」

「あら、どうしてですか? 挑戦もせずに諦めるなんて、お嬢様らしくないですよ」

「だって、わたし一人の問題じゃないもの。みんなの今後も決まってしまうのよ。もし、何かあって領地を失うようなことになったら……」

「そうなれば、そうなった時ですよ」

「それはダメよ!」


 大胆な言葉に驚き、セリーナは夫人を見下ろした。


「いいえ。お嬢様が愛のない結婚をなされることの方が〝ダメ〟ですよ。しかも、あんなバカ……あら、失礼。……あのように心ない方とは絶対にダメです。旦那様と奥様は、お嬢様が望む方とご結婚なされるようにと願っておいででした。ご領地のためになんて、とんでもないですよ。それは、ご先祖様も同じだと思います。フィリプトン家は代々、愛ある結婚をしてきたのだと、旦那様はよく自慢なされていましたからね」

「でも……」


 ルーカスには、もう心に決めた人がいるのだ。

 そう思い、ためらうセリーナの愛らしい顔を、夫人は温かな手で挟み、笑いながらたしなめる。


「〝でも〟なんて子供の言うことですよ。お嬢様はもう立派なレディなんですから。ご自分のお気持ちがおわかりになったのなら、今度は相手の気持ちを確かめるんです。行動あるのみですよ」


 そう元気づけられて、セリーナはくすりと笑った。


「わたし……まだ、何も悩みを打ち明けていなかったのに……」

「あら、あたしはお嬢様のことは、何でも知っているって言いませんでしたか?」


 豊満な胸を張って言う夫人がおかしくて、セリーナはこらえ切れず声を出して笑った。


「……言ってたわね」

「まあ、何がおかしいんですかね!」


 わざと怒って見せる夫人に、ますます笑いが止まらなくなる。

 ようやく笑いが治まると、セリーナは卵をかき混ぜている夫人の後ろから抱き付いた。


「大好き」

「ええ、ええ、わかっていますとも。ですからその言葉は、こんなおばあさんじゃなくて、ルーカスさんにちゃんとお伝え下さいな」


 ずばりと言われて、セリーナは声を詰まらせた。

 静かな厨房に、カシャカシャと卵をかき混ぜる音だけが響く。


「……怖いわ」


 ようやく出せたのは、震える小さな声。

 それなのに、夫人は鼻を鳴らして挑戦するように問いかける。


「何がですか?」

「い、色々なこと……」

「そうですね。ですが、何度も言いますが、その時はその時。あたしが、ちゃあんとお嬢様を支えてあげますから。頼りないリチャードさんと一緒にね」


 その自信に満ちた言葉を聞くと、色々なことがバカらしく思えてきた。


「頼もしいわね」

「もちろんですとも!」


 どんっと夫人が胸を叩くと、セリーナにまで振動が伝わってきた。

 それから今度は二人で声をあげて笑った。




評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ