表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

【純文学】

火を灯す

作者: 小雨川蛙

「君も絵を描き始めたんだって?」


 僕はそう言って君へ尋ねる。

 彼は後輩だった。


「はい! 先輩の絵を見て僕も描いてみようかなって!」

「それは嬉しいな」


 昔から僕についてくる小動物のような後輩。

 僕は君がとても好きだった。

 どんな時でも僕を立ててくれる優しい子だった。


「で、どんな絵を描いたの?」

「これです!」


 そう言って君が見せてくれた絵を見て僕は言葉を失った。


「先輩に比べたらまだまだ未熟ですけど」


 その通りだ。

 まだ作法も何もない君の絵は歪んでいた。

 狂っていた。

 見るに堪えなかった。


 だけど、それは僕がある程度の技術も持っているためだとすぐに気づいた。


 つまり、僕の技術は今、この瞬間に限って言えば『ノイズ』だった。

 作品の本質を歪めるノイズ。

 しかし、皮肉なことに僕はノイズをノイズと認識出来るだけの才を持っていた。


「ダメダメだね」


 動揺を悟られないように僕は笑う。


「ですよね? これからビシバシ鍛えてください!」

「もちろんさ!」


 心がどうにかなりそうだった。

 才能がある者というのは一目見れば分かるものだ。

 相手もまた『それ』を持っているかどうか。


「僕、先輩の絵を見て火を灯された気分だったんです!」

「言うねえ。褒めてくれるじゃないか」


 あぁ。

 僕は喜ぶべきなのだろう。

 僕の灯した火が君に繋がったことを。


 それなのに。

 なんで僕の心はこんなにも苦しいんだろうか。


「君は上手くなるよ! 絶対に!」


 どうにか僕は言葉を振り絞る。

 僕から灯された君の火が今度は僕の心を焼き尽くしているのを感じていた。


「ありがとうございます! 頑張ります!」

「おう! 応援しているよ!」




 その翌日。

 小火(ぼや)が出て君の作品は燃えた。

 だけど、君に宿った火は決して消えることはなく、今や君は世界的な絵描きとなった。


「先輩のお陰です!」


 君は今日も僕に礼を言う。

 その言葉は君の作品と共に燃やした僕の残り香を今日もまた甚振(いたぶ)っている。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
以前拝見させて頂いた『作家の元妻?』の作品とはまた違う味わいですな。 タイトルの『火を灯す』が俊逸で御座います。 才能という火を付けたのも自分、ボヤを出して作品を燃やしたのも自分。でも、一度灯った後輩…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ