表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
【3章完結】自宅が最難関ダンジョンの隠し部屋になった件〜隠し部屋で最低限学んだスキルは、どうやら地上では強すぎるらしい〜  作者: もかの
第1章.空をも切り裂く角

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

50/163

第50話.真のストラ 3

『ストラ最終ボス、特異魔物(ユニークモンスター)断世(だんせ)の覇王が現れました』


「断世の……覇王……?」


 完全に形が成されるとあの声が頭に響いた。とりあえず遥斗はエンペラーではないことと、名前からわかるくらいには強い敵だと分かった。


「スーザさん。特異魔物って知ってます……?」

「いや、僕たちも聞いたことないね……。ただ、Sランクより強いってのは確実だろうね……」


 Sランクに上り詰めたスーザですら聞いたことがないものだった。このことから考えるに、おそらく主要ダンジョンのボスのことを指すのだろう。


 断世の覇王からは体の中だけでは保てないのか、大量の魔力がにじみ出ている。しかし、まだ誕生したばかりで思うように体が動かないのか、足を曲げたりと軽く体を動かしている。


 ──それは遥斗たちにとって好都合だ。


「ガルム! 今のうちに足止めを!」

「お、おう!」


 そのことにいち早く気付いたスーザはすぐさまガルムに声をかける。


「断世の覇王だかなんだか知らねえが、お前も同じファイトブルだッ! 行くぜ! 中級斧スキル・振動(ビブラ)!」


 ガルムは斧を地面に叩きつける。ガルムが震央となって辺り一帯に地震が起きる。


 それにいち早く気付いた覇王は角に魔力を貯め始める。


「無属性の魔力……結界魔法で守るつもりか! ハッ、残念だったな! 俺の振動は地面伝いに届くんだ。身を守っても足止めはできるぜぇ!」


 そう、これが振動の強いところ。結界魔法で守ることができないのだ。


 ガルムの言葉が届くわけもなく覇王は結界魔法を完成させる。角の先にそれを集め──。



 ──それを自身が立っている地面に向けて放った。



「……は?」


 地面の振動は結界に阻まれ、覇王の動きが止まることはなかった。


「ははっ、マジかよ……」

「どうやらあのスピードを消すことはできないみたいだね……」


 しかし、そんなことで落ち込む時間など覇王が与えてくれるわけもなかった。他のファイトブルと同じく、覇王は突進の構えをとり、体を低くする。


「突進が来る! どれほどの速さと攻撃力があるかは分からないけど、正面に立っていなければ当たることはない! あいつが向いてる直線上に立たないで!」


 すぐにスーザは5人に伝える。何が起こるかわからないため、移動したあと遥斗は紬の近くに寄る。


 数秒後、さらに体を低くし足に力を込めたように見える。


「来るよッ!」


 ──瞬間、覇王の体が消えた。否、突進が早すぎたため、視界に捉えることができなかったのだ。


「この速さでの移動……まさかッ! 応用上級魔法・風皇突嵐(ジェットストリーム)、下降軌道!」


 その攻撃の意図を予測した遥斗はとっさに魔法を唱える。上級攻撃魔法を応用し自身のまわりに風の結界を作り出す。広範囲に練り上げることはできなかったため、遥斗と紬が囲えるほどの大きさだ。


 刹那、遥斗の想像通り、覇王が通った道にできた真空にまわりの空気と突進の際に発生した土煙が凄まじい速さで流れ込む。


 流れ込む空気を下降気流で受け流したため兄妹は無事で済んだ。


 土煙が晴れるとそこにいたのは、いつもの澄ました顔ではなくなって立っているスーザと膝をついた3人だった。


「これが……覇王……ッ!」

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
▽▽▽1年振りの完全新作の長編ラブコメです!!! 面白いよ!!!!▽▽▽
同じ高校に通うことになったネッ友2人は、絶世の美少女でした〜高校で堂々と迫ってくるんだけど、周囲の目がヤバいのでやめてくれませんか!?〜
▽▽▽異世界ファンタジーの短編です! めっちゃ面白いです!!▽▽▽
パーティー全員クセ強なろう系主人公でも、ちゃんと冒険は成立するのか
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ