表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
【3章完結】自宅が最難関ダンジョンの隠し部屋になった件〜隠し部屋で最低限学んだスキルは、どうやら地上では強すぎるらしい〜  作者: もかの
第1章.空をも切り裂く角

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

40/163

第40話.攻略後

 光が収まるとレイジの入り口にいた。


『あっ、お二人共おかえりなさい! どうでしたか?』

『とりあえず攻略完了してきたぜ』


 あんたじゃねえだろ、とツッコみたくなるのを遥斗はぐっと我慢する。


『え!? ほんとですか?! あれ見せてもらえたりします?』

『もちろんだ』


 遥斗は”あれ”という存在に首を傾げる。話の流れからして、ダンジョン攻略を示す何かだろうが、遥斗はそんなものに心覚えはない。


 ガルムはステータスを開き、自分の名前の部分をタップする。


 すると、攻略ダンジョン一覧が表示される。


(……え、なにそれ?!)


 冒険者になって1年と少し。遥斗は初めての機能に感動する。


『おっ! ほんとに書いてある! おめでとうございます!』

『おう!』


 とりあえず遥斗はガルムの足を蹴っておく。




     ☆




 続いて2人は達成報酬交換所にやって来た。


 ここではガルムの15階層フロアボスの討伐クエストの達成報酬と初攻略の報奨金がもらえる。


 どうやら先程と同じく名前をタップしたあと、討伐魔物一覧の表示もできるようだ。そこには時間と場所まで書かれてあるため、これを見せることで達成になるらしい。


 遥斗が倒したのになぜ記録されてるか不思議ではあるが、どうせガルムのことだ。ダメージにはならない程度に攻撃を入れていたのだろう。


 遥斗たちハイドは誰かしらが既に攻略したものにしか行っていなかったので、今回が初の報奨金となる。


 その額1人に付き日本円でなんと30万円。Bランクの初攻略ではこれほどもらえた。さらにこの後、16階層以上の情報開示をしたらプラスでもらえるらしい。Bランクダンジョンでは攻略時のパーティーにそれぞれ階層×2000円がもらえるようなので、2人合わせて合計78万円だ。


 交換所内からのものすごい量の視線が突き刺さる中、2人は交換所を後にする。


 そのホテルへの帰り道。


「遥斗」

「なんですか?」

「お前、もしかしてあれ以上の魔法も打てたりすんのか?」

「いやいや、1週間しか練習してない剣士には上級魔法が限界ですよ! まぁ、他の上級魔法ならもう少し打てますけど」

「マジかよ……。うちのミュウでも最上級魔法が限界なんだからな……」

「え? それはミュウさんも隠してるだけじゃないですか? だって紬でさえ──」


 と、そこまで言ったところで紬の声が聞こえてくる。


「お兄ちゃーんっ!」

「おぉ紬! ちょうど同じ時間になったな。観光楽しめたか?」

「うん! もうね、なんかね、すごかった!」

「よかったよかった。今日は臨時収入入ったから、観光で使ったお金はお兄ちゃんが渡してあげよう」

「え、それはさすがに悪いよー」

「気にするな。こういうときの優しさは受け取っておいた方がいいことだってあるんだぞ?」

「うーん……ん! それじゃ、お言葉に甘えてっ! ありがと、お兄ちゃん!」


 そう言って紬は満面の笑みを浮かべる。


「ね、ガルムさん。この笑顔見れたらいくらでも頑張れる気がしません?」

「なんだこの仲良しすぎる兄妹は……」

この賞金に関しましては、少なすぎるというご指摘をかなりいただいておりますので、余裕ができたら変更する予定でございます。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
▽▽▽1年振りの完全新作の長編ラブコメです!!! 面白いよ!!!!▽▽▽
同じ高校に通うことになったネッ友2人は、絶世の美少女でした〜高校で堂々と迫ってくるんだけど、周囲の目がヤバいのでやめてくれませんか!?〜
▽▽▽異世界ファンタジーの短編です! めっちゃ面白いです!!▽▽▽
パーティー全員クセ強なろう系主人公でも、ちゃんと冒険は成立するのか
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ