表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

94/136

第八十八話 包囲網



 撤退を決めてからの動きは早かった。


 元々敵に戦列などあったものではないし、崩れかけていたところだ。

 敵の追撃は鈍いものだったので、公国軍は着々と撤退を完了させつつあった。


「そろそろ敵が態勢を立て直す頃だ。気合を入れろ!」

「はい!」

「了解です、師匠!」


 マーシュとパーシヴァルを中心に、五百名ほどの部下が気炎を上げる。


 そのまま前進して、戦闘が開始されるかと思いきや――伝令と思しき、血だらけの女が飛び込んできた。

 全身をズタズタに引き裂かれて、遠目にも無残な姿をしていたのだが。


「待って! お願い、待って……!」

「あれは、セルマさん?」


 乗っていた馬から身を投げ出すようにして現れたのは、マーシュも知っている人物だった。

 B級冒険者パーティ白い猟犬で副リーダーを務めている、魔法使いのセルマだ。


 彼女は従軍をしておらず、公国に残り冒険者として活動をしていたはずなのだが。マーシュが見たことがないくらいに、悲痛な表情をしている。


 ただ事では無さそうだと、ノーウェルが開戦のタイミングを遅らせた瞬間。


「B級冒険者パーティ、白い猟犬。以下、山脈の探索に向かった冒険者たちは全滅しました。行方不明者……っ、多数!」


 彼女は最悪の報告を始めた。


「全滅だと? おい、一体何があった」

「合同で、アンデッドへの偵察と、異変の調査依頼を受注しました。北の山脈付近を探索、中に。敵の別動隊、約十万と遭遇」


 勢力を増やし続けていたはずのアンデッドが激減していたのは、離散したからではなく、一塊になって攻め込もうとしていたからだ。


 各地に発生した個体は別として。

 三路に別れて行軍など、並みの統率力ではできない。間違い無く戦略級の指揮をする上位個体がいる。


 それを確信すると同時に。身軽な冒険者が、愚鈍な亡者から逃げ切れないとは思えないという考えに至ったノーウェルに向けて。

 血を吐くような声でセルマは続けた。


「元、A級冒険者のアンデッドと、思しき個体が。……いえ、B級以下でも。見覚えがある、戦い方をする者が……何体か」

「ええい、そういうことか!」


 現時点で、少なくとも五十万の敵が公国に向かっている。


 それだけの数の死者が復活したのだから。生前にパーティを組んでいた者たちが徒党を組んで、遊撃を仕掛けてくるのも有り得ることだった。


 ――しかしこの状況は、普通ではあり得ない。


 普段であれば大発生と言っても、数は千や二千がいいところだ。

 大抵は未練を残して死んだ者か、この世に強い恨みを持つものしか蘇らないので。この数とその質は、誰からも予想できないものだった。


 アンデッドが増える毎に瘴気のようなものが溜まり、それに釣られて雪だるま式に数が増えていく。それが今の状態だ。


 精霊たちからすれば、その状態を指して「地脈が崩れた」と言うのだが。仮に名称が分かったところで、打つ手は無かっただろう。


「そして……ゴホッ! ゴホッ! ド、」


 セルマは咳き込みながら、最後まで報告を続けようとした。

 しかし、体力が尽きる方が早かったようだ。

 

「落ち着け。そして、どうした」

「ド……ラ、」


 セルマは倒れる直前に、マーシュの方を見た。


 彼になら伝わってくれるか。

 ここまでの言葉で届いてくれるか。

 薄れゆく意識の中で祈った願いは、きちんと理解されたようだ。


「まさか……いや、そうだよな。普通に考えりゃ、山脈側よりも先に警戒する方向がいくらでもあるもんな。……皆は、そっち(・・・)を探していたのか」


 マーシュは身体を震わせてから。

 故郷の街で長年放置されていた、ある塩漬け依頼のことを思い出した。


 塩漬け依頼の一つはアンデッドの大量発生だ。

 そちらが問題になったのであれば、もう一件の方にも変化が無ければおかしい。


 そう考えたライナーも、援軍を派遣した直後に手を打っていた。

 公国にいる冒険者の中で、手が空いている者には索敵と異変の調査の依頼を出していたのだ。


 結果として敵の別動隊は見つかった。

 そして恐れていた事態が現実になったようだ。


「ドラゴンゾンビ、か」


 それは、最強の存在の成れの果て。

 近寄るものを、ただ破壊し続けるだけの化け物だ。


「マーシュ。それってまさか」

「そうだよ。討伐依頼はかなり前から出てただろ。誰も倒していないんだから、そりゃあ居るよな……」


 北上を続けるドラゴンゾンビの討伐依頼が為されなかったのだ。

 当然、いつかは北に連なる山脈に行き当たる。


 アンデッド同士で連携をしてくるのか、単独で行動しているのか。

 それは分からないが、進軍経路のすぐ近くで目撃されたらしい。


「南から十万、西からも三十万。北西から十万と、それを指揮する上位個体。そして北の山脈にはドラゴンゾンビ。トドメにアンデッド化したベテラン冒険者」


 国の西側半分を、敵に包囲されたことになる。

 しかも敵はそこに居るだけではない。

 今も死者が目を覚まして、数を増やし続けている。


 少し視野を広げれば、西国と王国。

 ともすれば帝国と共和国も襲われているかもしれない。


「本格的に囲まれたようだな。……まあ、打開策は後で考えるとして。パーシヴァルはそこの嬢ちゃんを背負って行け、気絶しただけで息はある」

「了解です、師匠!」


 何はともあれ、まずは撤退戦だ。

 ここで兵を減らせば、脅威に対して打つ手が無くなるのだ。

 ここは絶対に失敗できなかった。


「やることは変わらん。本陣の部隊は、この場で敵を食い止める! 撤退する友軍を、何があろうと無傷で逃がすぞ!」


 全員が動揺しているからか、いつものような威勢のいい声は返ってこなかった。


 ――絶望的と言える包囲網に、誰もが世界の滅びを予感するようになっていった。




 次回、ラスボス登場。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ