表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

悩ましきかなブックマーク

猫は、昨年12月までは、ユーザー登録せずに、所謂“読み専”であったのですが、いろいろあって、衝動的にユーザー登録し、現在、「なろう」で、思い付きと勢いだけの書き散らしをしております。


ユーザー登録をする前は、使えなかった機能があれこれあり、あぁ、これって便利だなと思った機能が、ブックマーク機能だったのですが、これ、要するに“栞”ですよね。


ユーザー登録する前は、閲覧履歴に頼って連載の続きを読んだりしておりましたが、ブラウザの調子等の都合でキャッシュクリアを行うと消えてしまったりで、再度、続きを読むために作品を探すのに、結構、手間がかかりました。タイトルが長いと、正確に覚えられていなかったり……。すみません。


で、ブックマークなのですが、純粋に“栞”として使っておりました。

連載中の作品はもちろん、既に完結済であっても、連載100話を超える作品などは、さすがに一気には読めませんし、3~4話読んで、ちょっと興味が惹かれたけど、時間があった時用に積ん読状態にしている作品もあります。


で、完結済かつ読了した作品からは、ブックマークを外しておりました。

だって、“栞”だもん。


何かが変だ、と気が付いたのは、登録1か月、いや1か月半後くらいです。

突然、あれ、これって……。


そう、ブックマークは単なる“栞”ではないことに気が付いたのです。


これ、作品にブックマークを付けて、楽しく読み終わって、“栞”として外すと、その作品を傷つけてしまう行為になるんでないの?

しかも、一旦、持ち上げて落とす行為、だよね。

ブックマークのページの下側に、運営さんの説明が付いているのですが、そんなことを示唆する表現は、見当たりませんでした。


遅いわ。もっと早く気付けよ! ええ、その通りでございます。



今回、ユーザアンケートなるものを運営さんが実施されていると知り、この、ブックマーク機能を純粋な“栞”として、作品評価とは分けて欲しいということを書きました。

字数制限のため、要望がうまくまとめられずに、アンケートを終えてしまった気もするので、もし、このエッセイ(というか、書き散らかし)の内容を読んで、賛同いただけて、かつ、字数制限など、モノともしない方がいらっしゃったら、要望として加えて欲しいのです。


1.作品を読了し、ブックマークを外す際、作品の評価を下げる形にならないように、読了ポイント(仮)を設定して欲しい。途中で脱落させず、連載終結まで、読み続けさせた証拠としてのポイントです。


2.機能を付け足すことで重くなるようであれば、せめて、ブックマークのページの下方の説明欄に、外す時の注意書きとして、評価のポイントの1部になっていることを明記して欲しい。

後で事実に気が付くと、何とも言えない後味の悪さが残るのです。


ブックマークの罠に気が付いてからは、ブックマークを外さず、読了済作品はカテゴリ移動させていますが、登録したばかりの新人ユーザーには、暗黙の了解のようなルール設定は、ちょっとツライです。


これまでの経緯がまったく分からないので、繰り返しのアンケートなどでユーザーの意向を踏まえて、ブックマーク機能が改善された結果が現在の形であるのだとしたら、猫の考えは、的外れなのだと思います。


ただ、読み終わったら、ブックマーク外したいんです。気持ち的な問題なんでしょうけど。

でも、楽しい時間を提供してくれた作品を傷つけたくもないんです。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] 作品を完結設定にするとブックマーズが外され、評価ポイントが下がる 従って数ヶ月、数年放置している作品も完結にしない ある意味当然だ やはりブックマークと評価を紐付けたシステムに無理がある…
2021/03/01 22:14 退会済み
管理
[一言] 確かにポイントと栞は分けた方が分かりやすそうですね……! 私はブックマークのカテゴリを(ストック)(途中)(読了)と幾つかに分けて都度分別してました。 こうすると作品のポイントは減らな…
[一言]  自分はブックマークはお気に入りの本棚という認識で使用しておりましたので、特に不便を感じたことはありませんでした。そこまでお気に入りでない本の場合、読んだ作品に逐一評価を入れておけば『評価を…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ