表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
3/3

缶ジュース

 少年は乗ってきた自転車をバス停の前に停め、周囲をきょろきょろ見渡している。半そでと、半パン、短い黒髪に良く焼けた小麦色の肌が眩しかった。


「っかしいなぁ。ここにいると思ったんだけど」


 必死に漕いできたのだろう。全身汗だくだ。シャツなんか、雨をかぶったみたいに、肌にピタッと張り付いてしまっている。


「あ」


 ふと目が合った。


 何かを考えてから、少年は口を開いた。


「なあおじさん、こう、赤いピンで髪をまとめた女の子、見なかった?」


 腕を後ろに、何かで括るような動作をしながら、少女の特徴を再現する。


 おじさんと言われたことに、ほんの少し違和感を感じた。でも、感じただけだった。


 自転車のカゴには、2本の缶ジュースが入っている。よく冷えているのだろう。表面には水滴が滲んでいた。


「見てない、よ」


 そっか、と眉を下げる少年と同じ高さの目線。子どもってこんなに背が低かったのかと、今更ながらに思った。


「どこにいんだよ、あのバカ・・・・・・」


 落ち込んだ様子で、静かに零した独り言。

 少年は大きく一つ息をつき、自転車のカゴからジュースを取り、両手に持った。


「これ、あげる」


 細い腕から差し出されたのは、乳酸菌飲料の炭酸。左手に残ったもう一本は、パッケージに簡素な顔が描かれたリンゴジュース。


「・・・・・・いいの?」


「いいの。どうせぬるくなっちゃうし」


 言いながら、少年は缶を開け、喉を鳴らしながら一息に飲み干した。


「やっぱジュースと言えばリンゴだよな。分かってねえの、あいつ」


 いじけるように言い捨て、空き缶をカゴに放り投げる。

 スタンドを蹴り上げ、「じゃ」とサドルにまたがり、ペダルに足を掛けた。


「待って」


 自分でも、どうしてその時呼び止めたのか分からなかった。


「あの、さ」


 口がひとりでに話すみたいな、不思議な感覚。


「一人よりも、二人の方が見つかるかもしれないし」


 腰を上げ、太陽の眩しさに目を細めながら。


「手伝うよ」


 似合わないことをしたと思った。何が似合うのか、わからないくせに。

 けれど、これでいいと思った。何がいいのか、わからないけれど。


「・・・・・・」


 少年は小さな驚きを浮かべていたものの、「ありがとう」と笑った。


「前、頼んでもいい?」


 大人だろ?と冗談交じりに言い、荷台にまたがる。


「・・・・・・任せてよ」


 大人だと笑い飛ばし、受けとったジュースを、一息に飲み干した。


 炭酸がきつかったから、かなりしんどかったけれど。


 とても、懐かしい味がした。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ