表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
34/139

オヨバズ 完結編 【堂神】

堂神家、付き人の堂神果凛さん視点です。




ぬし様。お粥をもらってきました」

「すまないが、やっぱり食べられそうにない。寝るよ」

「はい、分かりました」


 疲れた顔の主様が布団に再び横になった。分かっていたことだけど、今更ながらに呪詛の恐ろしさを感じる。


 私は手にしたお粥をテーブルに置いた。


「どう思う?」


 目の前に座っているのは、堂神次郎。主様の長男であり、私の兄だ。


「どう思うって?」


 声を潜めて私は返事をした。主様に聞こえるはずはないと分かっていても、どうしてもそうなってしまうのだ。


「次かもしれないぜ」

「うん」


 主様の限界が近いのは明らかだ。そうなれば、次が必要になる。それは次郎か私なのだ。

 そのために私たちは主様に同行しているのだ。


 覚悟なんてとっくに出来ていると思ったのに。


 ぎゅっと手を握っていないと今にも震えてしまいそうになる。


「まあ、順番からすれば俺だよ」


 次郎が薄く笑って言った。


「でも女性の方がって」


 私の言葉に次郎の表情が歪む。器としてどちらがふさわしいのかは分からない。分からないからこそ、二人とも同行しているのだ。


果凛かりん、いざとなれば俺だけ残ったっていいんだ」

「だめだよ。堂神家の力が弱くなっちゃうかもしれないし」

「堂神家ね。ふん」


 止めてよ、そんな言い方。私だって嫌だよ、本音を言えば。


「あの上梨って人みたいな力があればいいのにね」


 思わずつぶやいてしまった。それほど彼の力は衝撃的だった。彼はまだ、彼女に力を注ぐことでしか力を使っていないようだ。彼が「祓い方」を覚えたらとんでもないことになるだろう。「見えない」という大きな欠点はあるにしても。


「まあな、彼みたいな力があれば、もしかしたら呪いからも逃れられるかもって思っちゃうな」

「うん」

「でもない物ねだりをしても仕方ない。堂神家の人間らしく振舞うだけさ」

「うん、そうだね」


 すでに私も犬神だけじゃなく、様々な呪詛に手を出している身だ。今更潔白を気取るつもりは毛頭ない。


 主様とは比べ物にならないが、次郎も私もとっくに呪われた一族の一員なのだ。





閑話なので、例によってもう一つ投稿します。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ