表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
8/45

第7話 今の彼女(二)

満ち足りた表情を浮かべる雨宮に、天神は思い出したように口を開いた。


「ところで、彼女はりんごが好物らしいね。アップルパイなどもお好きだろうか?」

「え?」


 雨宮はキョトンとした後、わずかに眉をひそめる。


「穂乃香ちゃんは、りんごを好きじゃないよ? りんごジュースやりんごの入ってるミックスジュースも飲まないくらい徹底して避けてるくらいだから、アップルパイも食べないと思うけど……」

「おや、そうなのかい? りんごアレルギーか何かかな?」

「どうなんだろう? ごめんね、わからなくて」

「構わないさ。では、彼女にアップルパイの差し入れはやめておこう」

「うん、その方が良いと思うな。きっと、困っちゃうと思うから」

「ありがとう、雨宮くん。ところで、藤枝穂乃香に恨みを持つものを知っているだろうか?」


 穏やかな会話を切り裂くように鋭く、流れをぶった斬る質問。

 天神はにこやかに微笑んでいるが、どう考えても笑いながら言う言葉ではない。一種、傍若無人ともいえる発言。俺の口があんぐりと開く。

 瞳を大きくさせた雨宮は、案の定、硬直していた。


「そんな人……」


 いない。

 雨宮なら、そう言うだろうと思った。だが、俺の予想に反して彼女の唇は固く結ばれ、動かなかった。


「心当たりでもあるのかな?」


 天神の追求に、小ぶりな頭が横に振れる。はらりと落ちる一房ひとふさの髪。


「私に心当たりはないの。でも、だからと言って、いないとは言えない。人から恨まれたり、嫌われたりする理由なんて様々《さまざま》だと私は知っているから。だから、とても悲しいけれど、穂乃香ちゃんが誰かに負の感情を持たれていたとしても、驚かない」


 グッと、顔を持ち上げた雨宮が天神を見る。しっかりとした芯を感じる横顔。


「だって、穂乃香ちゃんは目立つから」


 誇らしそうで、うれうような声。

 出る杭は打たれる。

 それは、この日本では特に顕著けんちょだ。


 素晴らしい功績こうせきも、褒めたたえられるような言動や人格も関係ない。どんな聖人、偉人でも、必ず叩く人間はいる。


「それに、告白とかも全部断っているみたいで。その人たちから、恨まれてないとも言えないから」


 愛憎あいぞうは表裏一体、か。

 昨日の話からしても、その線で逆恨みを買っている可能性は十分に考えられた。


「モテるっていうのも、大変なんだな」


 ポロッとこぼれた言葉に、雨宮が「そうですね」と相槌を打ってくれる。落ちた髪を耳に掛け、眉尻を下げて微笑する姿は、どこか庇護ひご欲を誘う。


「ねえ、天神くん。穂乃香ちゃんに何かあったの? まさか、嫌がらせとか……?」


 天神からの返事はない。返答する様子もない。

 守秘義務を遵守じゅんしゅするならば、答えないのが正解なのだろう。だがこたえないのは、礼をく気がした。


「雨宮さんは、天神が探偵みたいなことをしているのは?」

「もちろん、知っていますよ」


 彼女は嬉しそうに微笑む

 さすがは龍山たつやま大学の神様。知名度は抜群らしい。


「藤枝さんは、」

「早川」


 ぴしゃりととがめるような声。ひりつく視線を辿たどれば、ヘーゼルアイとぶつかる。


「なんだよ」

「言う必要はない」

「こんなに協力してくれたのに、か? それは、不義理じゃないか?」


 無言。

 沈黙。

 蠱惑こわく的な瞳からは、気味が悪いほどに何も読み取れない。

 雨宮はオロオロとし、俺は天神を睨みつけ、天神は一笑した。

 彼の腕が、俺をたたえるように広げられる。


「やはり、君は希有けうな存在だ! 素晴らしく凡庸ぼんようで、美しい」

「馬鹿にしてるのか」


 低い声が出る。


「まさか! 心から褒めているのさ」


 天神の大きな体が、グッと前のめりになる。

 ほんのりと朱をびた色白の肌。彼の口角は楽しそうに持ち上がっている。大きく見開かれたはしばみ色の瞳は、獲物を捕らえるかの如く、俺を縛った。

 スッと、人差し指が真っ直ぐに伸びる。


「良いかい、早川。『義理』を果たすべきは、『僕ら』ではない」

「……どういうことだ」

「君は、対価と義理を合い混ぜにする傾向があるようだね。それは、ごく普通で、ありきたりな事のようで、一方、非常に珍しいとも言える。とても希有だ」

「何が言いたい」

「僕たちが雨宮くんに渡すものがあるとすれば、それは情報だ。それも『僕たちの』ね」

「は?」

「ということで、早川」


 天神が姿勢を正す。


「君の家族構成でも、彼女に教えてあげると良い。そうだね、好物や特技なんかでも良いかもしれない」

「はあ?」

「て、天神くん?」

「雨宮くん、遠慮は要らないよ。情報は価値だ。何かの役に立つかも知れない」


 その情報は絶対役に立たない。断言しても良い。特技はともかくとして、一体誰が欲しがるというのか。俺の好物と家族構成を。


「おまえの情報の方がよっぽど価値になるだろう⁈ おまえも何か言えよ!」

「おや! 君は、この僕にそんな価値があると思ってくれるのかい? なんとも光栄なことだね! しかし、全くもって残念なことに、彼女は僕の情報ならそこそこ持っていてね。ゆえに、今回の対価にはなり得ないのだよ」

「そこそこ? もしかして、彼女なのか?」

「ち、違いますよ!」


 真っ赤になった雨宮が慌てて手を振る。

 天神は呆れたように、否、哀れむように俺を見ていた。

 気まずい沈黙が流れる。


 天使が通ったどころか、悪魔を通らせてしまった俺は、内心、頭を抱えていた。俺が口火を切るしかない状況を、自ら生み出した愚かさをいて止まない。


「……家族構成は、両親と弟と妹が一人ずつ。好物は高級なたんぱく質。特技は……」


 口に出してから、考え込む。


「特技は……ない」


 二人の視線が俺に向けられる。

 何とも言えない気恥ずかしさが俺を支配する。

 耳に熱が集まるのを感じて、俺はうつむいた。


「『特技なし』、か」

「なんだよ、悪いか?」

「いいや? とても興味深いよ。しかし、そうか。なるほど、なるほど」

 天神は、鷹揚おうように首を振る。何が『なるほど』なのか。さっぱり理解が出来ない。


「私も、弟が居るんですよ」


 嬉しそうに話に乗ってくれた雨宮が女神に見えて、心の中で拝む。

 それにしても、二人の関係はどうにも奇妙だった。もちろん、わざわざ首を突っ込むことはしない。表面上、無難に過ごせれば良いのだ。



 それから少しだけ他愛のない会話をした俺たちは、「そろそろ、時間だ」という天神の声で席を立った。


「そうだ、雨宮くん。念のため、眼科へ診察に行くよう、彼女に勧めておいてくれるかい?」

「穂乃香ちゃん?」

「ああ。出来れば今日、明日中にも」

「うん、分かった」


 雨宮は力強く頷き、それ以上の言葉は発しなかった。


「それと、早川。君は、結末まで付き合う気はあるかい?」


 俺を見下ろすのは、吸い込まれそうなヘーゼル。

 「ああ」とうなずけば、安堵あんどするように天神が微笑んだのは気のせいか。


「では今週、君の空いている時間を教えてもらえるかな?」

「ちょっと待て」


 俺は、パーカーのポケットからスマートフォンを取り出す。カレンダーを見れば、来週までのシフトは明らかになる。


「直近だと、土曜日が空いてる。あとは、日曜日も昼以降なら。ただ日曜は早番だから、土曜日の夜は早く寝たい。あと課題をやる時間も確保したい」


 大きくうなずいた天神は、くるりと体を半回転させて雨宮と向かい合う。胸に手を当てて、お辞儀をする姿は、悔しいが綺麗だ。


「雨宮くん。今日は本当に助かった、ありがとう」

「気にしないで。私は天神くんの力になれて、嬉しいから」

恐悦きょうえつ至極。君も何か困ったことがあれば、相談してくれたまえよ」

「ありがとう、天神くん。ハンカチは洗って返すからね」


 ギュッとハンカチを握り締め、小動物のように笑う彼女。

 天神は優雅に微笑み、丁重に傘を開いた。


「それでは、また」


 偉丈夫は、颯爽さっそうと去る。そうして、俺たちは解散した。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ