表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

9/16

諸悪の根源




「お断りします」

 わたしがそういうと、(ひじり)さまと戦原(いくさばる)さまが溜め息のような息を吐いた。このみさまがいう。

「ど、どうしてですの? あづまさん?」

「だって、(みかど)さまには(ひじり)さまのおっしゃるとおり、このみさまのほうがお似合いですし」

 二秒くらいあって、このみさまが赤くなった。「ま、まあ、なんてことを。わ、わたくしは」

「だって、このみさま、(みかど)さまのことが」

「や、辞めて頂戴な」

「ああ!」

 (みかど)さまが額を叩く。彼らしくない、ちょっと俗っぽい仕種だった。

「すまない。言葉がぬけていた。()()結婚して、我が家にはいってほしい」


 火風(かふう)さまを見る。はずかしそうに俯いて、(みかど)さまのせなかに隠れるようにしていた。わたしは首を傾げる。

「うーん。あのう、できればきちんと、自分でプロポーズしてくれるかたのほうが、安心できます」

「ああ……それは、そうかもしれないが、ううむ、結婚は家の為のものだからね。火風(かふう)?」

 ああ、それはわからん価値観だな。

 火風(かふう)さまは本格的にはずかしがってしまって、兄である(みかど)さまの腰にしがみついている。「火風(かふう)さま、いやがっておいでなのではないですか」

「なにをいってますの?」

 呆れたみたいに、このみさまがいった。「ああ、こういうのは、朱月(しゅげつ)さまだけにしてもらいたいものだわ」

「おい、(みかど)、勝手に話をすすめるなよ」

 戦原(いくさばる)さまが口を尖らす。「俺だってあづまを嫁さんにしたい」

「どちらもお呼びでないよ。あづまさんは、僕がしあわせにするんだ」

 (ひじり)さまがそういって、たい焼きを全部食べた。いつの間にか、だいぶ食べていたのだ。「これおいしいねえ、あづまさん」

 このみさまがしっしっとふたりを手で追いやろうとする。

「あづまさんはわたくしの可愛い妹なのです。異形族や魚人族は、人間とは姿形がはなれすぎています。退散なさい」

「そんなことない」

「そうだよ。僕とあづまさんのことに横やりをいれるなら、幾ら鏡守(かがみもり)さんといえど、承知しないよ」

 うーん。うーん? どういうこと?

 何故だかわからんが、わたしをめぐって争っているみたいだ。どういうことだろう。

「それじゃあ、誰が彼女に相応か、競おうじゃないか」

 (ひじり)さまがいう。戦原(いくさばる)さまが笑った。「のった!」

「先輩がた、あづまさんの意思も」

「それじゃあ、三ノ院(さんのいん)()()娘をこらしめた者の勝ちにしよう」(ひじり)さまが鼻に皺を寄せた。「あの性悪。やっと突きとめたんだからな、彼女が根回しして、学園にたい焼きがひとかけらも搬入されないようにしているって」

 怒りで目の前が真っ赤になった。




評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ