表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
異世界戦記は何気にハード  作者: ポン害山城
准救編
72/174

王権戻ってきましたよ

 璃都襲撃事件は、准救国に大きな傷と変貌を与えた。変貌した点は、設立間もない議会である。


 襲撃の五日後、議員達がふんぞり返っていた議事堂の門前に、崙駿が兵を率いて現れた。


「取り壊せっ!」


「「「御意っ!」」」


 それから一時間と経たない内に、議事堂は跡形もなく解体されてしまった。これが襲撃の末に起こった“変貌”である。議長である徳壁を失ったことにより、議会は機能停止。議員達も力を失ってしまった。それをいいことに、貞孫は独断で議会を解散。実権は貞孫の手に戻ったのである。


 次に、傷についてだ。准救国は商業がまともに機能しておらず、商業をまともにできるのは璃都だけだった。なんとか徳壁が璃都の商いを実行可能にしていたが、今となってはそれもできない。准救国は物々交換のみの原始的な取引しかできなくなったのだ。




 今回の襲撃の被害は、玲祈にも及んでいた。建築中の新しい屋敷は全焼し、元のボロ屋も塀の一部が焼けてしまった。


「……」


 そんなボロ屋の居間で、玲祈は無言で何かを考えていた。


「いかがなさいましたか?」


 ふと尋ねる影晶に、玲祈は気の抜けた顔で答えた。


「欲しくなったの。あの響玻って人。」


「例の賊ですか。確かに、あれほどの力があれば、大業を成すのに一歩近づきますね。」


「どうしても欲しい! 影晶、式神で探してきて!」


「ご安心を。念のため、見張りの式神を着けてあります。」


 それを聞くと、玲祈は目を輝かせる。


「すぐ行く! どこか教えて!」


 食い付くように前のめりになる玲祈だったが、次の影晶の言葉で黙ってしまう。


「構いませんが、よろしいのですか? 他にやるべき事があると言うのに。」


「……」


 完全に黙ってしまった。これが、やるべき事というのが何より重要だと言うことを物語っている。


「では、早速参りましょう。」


 この日、二人は宮殿に呼び出されていた。







 宮殿に到着した玲祈は、焼け落ちた門を跨ぎ(またぎ)玉座の間へと向かった。道中には負傷した兵がうずくまっており、華美だったかつての様相は無くなっている。


「護国府副長、雄黄玲祈殿が参られました。」


 文官の声とともに扉が開いた。中にいるのは崙駿を始めとする一門衆のみであり、元議員達の姿はどこにもない。そして上座には、勝ち誇った笑みを見せる貞孫が座している。


「玲祈ぃ、呼ばれた理由は分かっておるな?」


 不適な笑みを見せたつつ、貞孫は首を大きく傾げて尋ねてきた。


「存じません。」


「そなたは、此度の戦で璃都を救った。わしのみならず、臣民一同感謝しておるぞ。」


 やけに優しい貞孫の態度に、玲祈は少し驚いていた。


「兵を率いる者として、当然のことをしたまでです。」


「その謙虚な態度、ますます気に入った。そんなそなたに、新たな領地を授けよう。 崙駿。」


 すると崙駿は、貞孫のしたためた勅書を広げ、声高らかに内容を読み上げた。


「雄黄玲祈、そなたを御徳郡(ごとくぐん)三十万石の郡主に任じる!」


「謹んで拝命いたします。」


 現在の玲祈の領地は十万石。それの三倍の領地となれば、かなりの出世である。だが、玲祈は少しも喜んでいなかった。







 宮殿から帰ってくると、玲祈は床にへたりこんでしまった。


「大丈夫ですか?」


「う、うん。」


 玲祈がへたりこんでしまった理由、それは御徳郡への転封である。


 力のでない玲祈を座らせると、影晶はお茶を差し出す。


「どうぞ。」


「ありがと。」


 お茶を一気に飲み干すと、玲祈は大きく溜め息をついた。


「やっと開墾が終わったというのに、あんまりですよね。」


 現在の准救国において、石高などなんの意味もない。全体的に荒廃してしまっているからだ。三十万石というのは面積のことでしかなく、そこから獲れる米はあっても七万石前後。つまり、今回の転封は減給にも等しかった。


「でも、決まっちゃったことは仕方ないよ。明日、村長達を集めて話をしよう。」


「承知しました。すぐに支度をします。」

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ