表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
異世界戦記は何気にハード  作者: ポン害山城
准救編
61/174

殿やったら大出世 下

 玲祈と影晶が璃都へ戻ってきた直後、宮殿にて大きな動きがあった。


 武将達が敗走してくる中、玉座の間に続く廊下を大勢の文官が歩いている。その先頭に立つのは宰相の徳壁。外征の失敗に伴い、見事復権を果たしたのだ。


 玉座の間に到着すると、徳壁は守備兵をはねのけ、中に乗り込んだ。


「徳壁っ! 無礼だゾッ!」


「黙らっしゃいっ!」


 怒鳴る崙駿だったが、徳壁の一喝に圧倒され黙ってしまう。そこから間髪いれず、徳壁は視線を貞孫に向けた。


「我が君、此度の外征は失敗に終わったようですな?」


「黙れっ!」


「いいえ黙りませぬっ! 我が君は国を潰しかけたのですぞっ!これがもし銀鼠一党(ぎんねずいっとう)であれば、この璃都まで迫られていたかも知れませぬっ!」


「ぐぬぅぅぅ、」


 流石の貞孫も、ぐうの音もでない。そこへ、徳壁は畳み掛けるように続けた。


「これは一重に、誰も我が君を止めることが出来なかったことが最大の要因! 故に我ら重臣一同は、議会の開設を上申致すっ! これが、文官武将からの嘆願書ですっ!」


 徳壁は高々と嘆願書を突き上げる。そう、これこそが、前回影晶が言っていた“例の謀”だった。外征を失敗させ、それを口実に議会を開設し、立憲君主制の国家を作り上げる。全ては徳壁の計画通りだった。


 だが、実権を握り続けたい貞孫からすれば、議会の開設など認められるものではなかった。


「馬鹿を申せっ! その様なことが認められるかっ!」


「認めていただきますっ! それが嫌だとおっしゃるなら、何らかの責任をとっていただくこととなりますぞっ!」


「くっ……ぐぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅっ!!!」


 貞孫は目をむき出し、歯をくい縛って怒りをこらえていたる。唇からは血が流れ、手に持っている扇子は音をたてて曲がっていく。


 序盤から徳壁のペースに呑まれ、手も足もでない貞孫。ここで、崙駿がもう一度口を出してきた。


「徳壁っ! 貴様舌先三寸で、この准救国を掠め取ろうと言うんだろうっ! この悪党がっ!」


「悪党と呼ばれようと構いませぬっ! それでこの国が救えるならば本望っ!」


「口が過ぎるゾッ!」


「言わねば国が滅びますっ!」


「おのれっ! 者共、徳壁を捕らえよっ!」


 だが、兵は誰一人として動かなかった。その光景に、崙駿は絶望する。


「どうなされた? 捕らえるのではないのですかな?」


「き、貴様っ!」


 それ以上、崙駿が口を挟むことはなかった。


 崙駿を黙らせると、徳壁は平伏し、嘆願書と上申書を差し出す。


「我が君、どうぞ臣下の総意をお聞き届けくださいっ!」


「ぐっ……、くっ………………」


 渋々、貞孫は議会開設の上申書を受け取り、その場で許諾した。それを横目で見ていた崙駿は、小走りで出口へと向かっていく。


(確か玲祈の隊が近くにいるはずだ! それで徳壁を討ち取ってやるっ!)


「失礼いたします。」


 そこへ、玲祈が影晶を引き連れて現れた。突然現れた玲祈に驚きつつも、崙駿は急いで徳壁を討つよう命じる。


「玲祈! すぐ徳壁を討てっ!」


「何故ですか?」


「こいつは逆臣だ!」


「無理です。」


「なんだと?」


「先程から拝聴しておりましたが、徳壁殿のおっしゃることは全て正論です。」


「貴様も裏切るのかっ!」


 怒りに任せ、崙駿は拳を振り上げる。


 鈍い音が響いた。崙駿が拳を降り下げたのだ。だが、玲祈は無傷だった。代わりに、影晶が顔を殴られ、口から血を流している。


「くっ……」


 崙駿は数歩後退りする。血を見て怖じ気づいたのもあるが、それ以上に、自分のことを睨み付けている玲祈に怯えたのだ。


「若君っ!!!」


 あまりに大きな玲祈の怒声に、崙駿は更に肩をすぼめた。


「な、なんだ?」


「体調を崩しておいでですか?」


「は? そんなわけないだろ?」


「そうですか。 なら、なぜやって良いことと悪いことの違いをご存知ないのですかっ!!! 名家の嫡男たるあなたが、何故ですかっ!!!」


「もう勝手にしろっ!!!」


 それだけ吐き捨てると、崙駿は玉座の間から逃げ出していった。


 騒ぎが収まると、徳壁が手を叩く。すると、今回の外征で功績のあった武将達が入ってきた。


「我が君、これより論功行賞を行いたく存じますが、よろしいでしょうか?」


「そなたに任せる……」


「ははあっ! では、此度の戦功第一位を申し伝えるっ! 戦功第一位は、雄黄玲祈であるっ! 雄黄玲祈、前へ出よっ!」


「はっ!」


 玲祈が前に進み出ると、徳壁は小さな木の札を取りだし、玲祈に差し出した。


「そなたを、中将軍に任じる! より一層、国のために尽くせっ!」


「はっ! 謹んで拝命いたします!」


 こうして玲祈は、三千の兵と、それを養える領地を手にいれた。加えて、新たに設置された護国府(ごこくふ)(賊の討伐をする役所)の副長に任じられ、その地位を飛躍的に向上させたのだった。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ