表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
幕末を斬る  作者: ダメ人間
1/1

疫病

 『コレラ』である。


 今日こんにちの世に伝わる近藤勇こんどういさみを局長とした新選組しんせんぐみが出来たきっかけは、『コレラ』が江戸を中心に爆発的に広まったからである。



「ーーー参ったな、トシ


 自身の経営する道場の稽古場の床に座り、面対する土方歳三ひじかたとしぞうを前に、近藤勇は嘆きの言葉を呟いた。


「嘆いたってどうもしようもあるまい。それに苦しいのはうちの道場だけじゃあるまいよ」


 そう言って歳三は、面前へと置いていた茶飲み茶碗の縁を指でキュッとなぞった。


「(沖田おきた総司そうじが言うには、人が集まる場所は全滅らしい。往来に人は無く、床屋、風呂屋はもちろん、男の聖地である遊郭にも人の影はないそうだ」


小石川こいしかわは地獄”


 彼らの住まう地はコレラ患者であふれていた。



 ことの発端は文久2年。(1862年)

 正月の長崎に異国船が入港し、異国の船員は日本の地へと上陸した。


『陸へと降りたの生物は人間だけ。』


 その場にいた全員がそう思ったことだろう。しかし違う。

 目に見えて自分の意志で動いているモノだけが生物ではない。

 ともに降りた生物は大勢いた。その数は無数。とても数え切れる数ではない。

 しかし、世を混乱に陥れた生物の名はすぐに世に広まった。

 それが『コレラ』である。


 異国より持ち込まれたコレラという病原体は人から人へと呪いのように憑りつき、長崎より遠い江戸の地まで届いた。

 そして不幸にも、そのコレラが最も大流行しているのが、近藤達が住まう小石川柳町であった。


 時は文久2年の七月。

 近藤勇らが新選組を結成するにはもう少し時を置かねばならない。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ