表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
13/15

13ページ

※流血表現あり。ご注意ください。

  

3月6日


 随分長い話になってしまった。本当に今日はなんと長い一日だったことか。なんと色々なことがあった日だったことか。

 手が疲れたので少しペンを置いたけれど、温かい紅茶を飲んだら楽になってきた。

 まだまだ話は長い。

 けれど終わるのは一瞬だ。



※   ※   ※


 

「よし、ではドルゲウス王国へ行き、奴隷として生きよ!」


 あれはもう死の宣告に等しかったと思う。

 国王のその言葉は、その場をシンとさせるには十分だった。


 何を言われたのか一番理解出来なかったのは、モルドールだろう。


「ち、父上? 何を……」

「何を言っているのかと思うか? お前の父は……この国の王は気がふれたと思うか?」


 そこでバッと国王は手を広げて、大きな声で言った。


「たしかに私は気がふれていただろう! お前を……こんなクズを王太子に、後の国王にしようと考えていたのだからな!」


 そして次にバルトを──バルティアスを見やった。


「愚かな父を許せ、バルティアス。この馬鹿のせいで、お前には多大なる苦労をかけた」

「何をおっしゃいますか、父上。貴方以上に立派な王を私は知りません。この馬鹿が、どんな賢王でも予想できない程のゴミだっただけです」


 言いたい放題とはこのことか。仲睦まじい王族の親子は、もう一人の親族であるはずのモルドールを、散々なまでにこき下ろしていた。


 それを呆然と見ていたのはモルドールだ。


 ドルゲウス王国で奴隷として生きよ。

 その意味を理解できない程には、馬鹿ではなかった様だ。


 残忍で知られるドルゲウス王国は、未だ奴隷制度が残る数少ない国だ。

 奴隷としての環境の過酷さは、数ある国の中でも群を抜いているのもまた有名。


 男なら、見目良ければまず男娼として、それ専門の館でおよそ一年過ごす。おそらく外見だけは良いモルドールはそこへ行くこととなろう。大半は物のように扱われる過酷なその世界で、精神崩壊する。


 そして一年後、大体は男娼として使い物にならなくなると、今度は過酷な肉体労働に駆り出される。


 魔物が闊歩する、危険な未開拓地へと連れ出されるのだ。

 開拓作業よりも魔物に襲われることの方が多く、ここで大半の奴隷は一年をもたずに命を落とす。


 奇跡的に生き永らえた者は、ようやく価値あると認められ、貴族やそれなりの身分の者に身請けされてどうにか生きて行く術を手に入れる。


 合計およそ二年……その過酷な環境を生き永らえたなら、モルドールは助かるというわけだ。国王なりの恩情──なわけはない。


 元からドルゲウス王国に生まれた者なら、生き延びる可能性はあるかもしれない。


 が、奴隷制度のない我が国で、王太子としてぬくぬくと生温い状況で生きてきたモルドールが、生き延びれる可能性はゼロだ。それは誰も疑わない。モルドール自身も疑わない。


 だからこその行動に、彼は出た。


 バルティアスが先ほど放った、落ちたままの剣を拾って。


 耳を塞ぎたくなるような汚い叫びを上げて、彼は切りかかったのだ!

 ──自身の父親に。国王に。


 直後、この世の終わりのような悲鳴を上げたのは……モルドール自身だった。


 父王の腰にあった剣を抜き放ち、モルドールを切りつけたのは、バルティアス。

 その切っ先はモルドールの腕を切りつけ、その痛みのあまりモルドールは剣を落とした。

 痛みで床をのたうち回るモルドール。


「連れて行け。怪我の治療はするな。今後不自由となるであろうが、奴隷商人ならうまく使い道を見つけるだろう」


 もはや王族ではなくなった、国王を害しようとした罪人。そしてこれからは奴隷。

 モルドールはそれだけの存在だった。


 血を流す彼を、衛兵たちは乱暴に連れて行った。


 その後の話では、彼は無事にドルゲウスの奴隷商人に引き渡されたらしい。


 ドルゲウス王国の中でも、最も過酷な場所へ追いやられるらしい。



※   ※   ※



 何の情も無かったモルドール。

 今も何の情も無い。


 むしろ笑いが込み上げてくる私は、最低なのだろうか。

 私もまた、屑なのかもしれない。


 これはここだけの話としておこう。

 誰も見ない、この日記の中だけの話。



※   ※   ※



 話を卒業パーティの場に戻す。


 モルドールは連行され、その場には血塗られた床と沈黙。


 血に染まった剣を片手に、バルティアスは私を見て、ニッコリと微笑んでくれた。


 ああ、彼はいくつもの顔を持っているのね。

 とても恐ろしい面を見た。けれど嫌いになれるわけもない。


 私にはとろけるような優しい笑みを向けてくれる彼に、私も微笑み返した。


 私の笑みを見てから、彼はスッと表情を無にして視線を横に向けた。

 蒼白な顔で立ち尽くす、フレアリアを彼は見やった。

 

お読みいただきありがとうございました。

少しでも、面白い、続きが気になる、と思ってくださいましたら、ぜひブックマークや評価をよろしくお願いします。

していただいたら作者のモチベーションも上がりますので、ぜひよろしくお願いします!

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ