15年前の彼女
今、目の前に見える女性は僕が中学3年生の時の彼女だ。僕がこれまで一番好きになった、高校生になって「自由になりたい」と言ってふってきた彼女だ。彼女は世界で一番素敵な女性だった。あの時はとても苦しかったと今でも感じることがある。
突然だけど今、20xx年にはタイムマシンというものが存在している。僕がその中学3年生になりたい一心で作ったのだけど今日初めて実験が成功した。
本当にびっくりした。そこには15年前の懐かしく、とてもかわいい彼女がいた。かわいい声の隣に男の人が一緒に歩いていた。よく見ると15年前の僕だ。
どうやら僕と15年前の僕は一緒に存在するようだ。当時の彼女と話す機会ができると思ったけど、予定がずれてしまった。けど今の僕じゃ当時の僕を再現することができなくて、また同じ結果になってしまうので良かったといえばよかった。
あとは僕がどうにかして過去の僕に別れさせないようにするだけだ。当時の僕もその彼女のことがこれまでで一番好きだったので理解しあえると思う。
注意することは1つだけだ。当時の僕は好きな彼女の意志だけを尊重しようとしていた。彼女から別れを告げられた時、このまま僕がいやだと駄々をこねたら彼女が困ってしまう。それはしちゃいけないことだと聞き分けの良い人になるようにしていたその所だ。自分もいやなのであれば話し合いという解決策を考えさせる。このことを注意しよう。
結果から言うと阻止できなかった。僕は15年前の彼女に会いに行き、過去の僕と別れるようにお願いしたのだ。
将来僕が来たこのタイムマシンはとても大きな意味を持つものだった。これによって救える命も多くある。僕がもし、このまま彼女といたら過去に戻ろうと必死だった僕はいなくなり、当然タイムマシンも消えてしまう。これは仕方のないこと。そういう運命だったのだ。僕は2度目の別れの苦しみを味わった。
現代に戻った。せっかくタイムマシンを作ったのに、僕は空っぽになってしまった。タイムマシンを世間に発表したときに一本の電話が入った。「ようやくできたのね。おめでとう、、」。その時に15年前に戻って言ったことを思い出した。「15年前の僕は将来、人の命のためにタイムマシンを作るんだ。協力してくれないか」。やっぱり彼女は世界で一番素敵な女性だった。
主人公が別れを告げるように頼むシーンが傲慢と言いますかなんか個人的にもイライラしてしまいますがどうかお許しください。主人公がただただうらやましいです。