表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
【書籍化】庭師の錬金術師【★10月10日★販売!】  作者: ルケア


この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

91/406

ゴブリン戦争終結

OFUSE始めました。

https://ofuse.me/rukea


ついでにブログも始めました。好きなことをつらつらと書いていく予定。

https://rukeanote.hatenablog.com/


さらについでにTwitterも始めました。変なこともつぶやく可能性があります。関係ないことも沢山つぶやきます。

https://twitter.com/rukeanote

 5日5晩の戦いは、遂に終わりを迎える。無限とも思えるゴブリンの集団が森の陰から消え、最後のゴブリンが突撃をしてきたことにより、戦争は終了した。


 対ゴブリン戦争は、人間側の勝利に終わった。総勢7500人程の集団で500万を超えるゴブリンを掃討したのだ。疲労感も凄いが、最後の最後は、気力を絞って何とかしてもらった。


 終わりが見えた段階で、こちらの兵力を叩き起こし、全力で殲滅した。こちらの数が少ない段階で、包囲戦を仕掛けるのは、相当な苦労があっただろうが、逃がさないためだ。気合と根性で何とかしてもらった感じだな。お陰で逃げ出すゴブリンは居なかった。


 こちらの被害としては、軽傷者569人。重傷者0人。死者0人。行方不明者24人となっている。重傷者はエリクサーで治した。足りて良かったよ。軽傷者の分は足りなかったんだけどな。


 死者は0人となってはいるが、行方不明者が24人いる。これは先走った行動をしたものが居たという事ではある。まあ、普通に考えたら、ゴブリンに食べられたんだろうな。


 功を焦った冒険者の成れの果てだ。俺の統率力がもう少し高ければ、この行方不明者も無しに出来たんだろうけどな。全くの0とはいかなかった。


 しかしながら、結果は上々、町への被害も無く、無事に対魔物戦争を乗り切った。最初の事を思うと、どうなるのかと思っていたが、何とかなった感じだな。


 ともかく、ゴブリンの死体は、何とかするんだろうが、所詮はゴブリン。皮以外は使い物にならないんだよな。肥料にするにしても、多すぎるし、魔境に放置が正解だろう。


 雷で被害を受けた魔境も、ゴブリンの死体が無くなる頃には、再生しているだろうからな。なんたって魔境だ。魔境の成長力を侮ってはいけない。割と直ぐに元通りになる。


 ともかく、被害は軽微で済んだんだ。後は、祭りだ。お祝いだな。今から皆で祭りをするんだよ。お酒も解禁だ。冒険者には、禁酒は辛かっただろうと思う。しかし、今日でそれもお終いだ。


 町がお祭り一色になるのには、時間は掛からなかった。皆、震えていながらも、冒険者の勝利を確信していたんだろうと思う。と言うか、勝ってくれないと死ぬんだから、当然なんだが。


 そんな訳で、祭りの準備は簡単に終わった。準備していたとも言う。出店で溢れ返り、町は活気を取り戻した。良い雰囲気だ。こういう雰囲気は大切だよな。


 勝ちを確信して、お祭りの準備をしている町の人もそうだが、冒険者には、労いの一言があっても良いだろうという事で、お立ち台に上げられて、拡声の魔道具を持たされている。


 まあ、なんだ。乾杯の音頭が欲しいだけなんだろう? 解っているさ。何事も、始めが肝心だからな。まあ、とにかくお疲れさまという事を込めて、一言言わないといけないのだろうな。


「では、諸君。対ゴブリン戦争の勝利、おめでとう。長くも苦しい戦いだったが、俺は今日の事を誇りに思う。皆と共に戦えたことを胸に刻む。長い話は嫌われるからな。ここまでにしておこう。準備は出来たか? それでは、マクファウスト侯爵領の勝利を祝って、乾杯!」


かんぱーい!!!!!!


 お祭りが始まった。いや、始まっていたんだけどさ。改めて仕切り直しという奴だな。冒険者は既に飲んでいたからな。俺もグビッと一杯。うん、美味い。


 何で作られているのかは不明だが、中々に美味い酒だな。アルローゼンで飲んでいる酒と、似たような感じだが、原料は同じなんだろうな。飲みなれた感がある。


 しかし、何とかなったな。始めは寝るのも一苦労だったんだからな。3日目位になると、慣れてきたが、1日目は本当に酷かった。町に入ることは許されていなかったからな。


 現場指揮官が一番最初に逃げだしたら駄目だろう? 逃げ出したかったが、そういう訳にもいかなかったんだよ。だから、戦場で寝起きをしていた。まあ、五月蠅いよね。


 五月蠅いで済めば良い方ではあるんだけどな。そこら中で血の匂いがするし、寝た気にならなかったりもしたが、何とか出来たから、良しとするんだよ。


 3日目で終わらないとなった時は、どうなる事かと思ったがね。流石に多すぎるとは思ったさ。500万って馬鹿げている。多すぎる。これが、年に2度ほど起きるんだから、凄いよな。


 よくもまあ、耐えていると思うぞ。死者も相当数出ると思われる。ゴブリンだから、これで済んだが、もっと上位の魔物であれば、こうはいかなかっただろうからな。


 よくもまあ、ゴブリン程度で済んでくれたと思う。グランドドラゴンとかなら、どうしていたんだろうな。下手をすると、都市や町を放棄せざるを得ない可能性があるからな。


 下手をしなくても、魔境に還る土地があるんじゃないか? そして、再開発を繰り返している。そういう土地もありそうな気がするな。特に、ポーションが不足している土地では。


 備蓄はしておくんだろうけどな。それでも足りないだろうからな。普段の狩りで十分に狩れているのであれば、別なのかもしれないが、この数は、脅威だ。


 勝てて良かった。本当に良かった。2,3歩間違っていたら、死んでいた可能性もあるんだよな。そう思うと、よく生きていたと褒めてやりたい。ラウレーリンは何で行かせたんだろうね?


 俺が死ぬとは思っても居なかったようだし、勝てると踏んでいた感じがするんだけど。流石に年に2度も起きている領地は違うという事なんだろうか。戦勲は確かに付いたけど。


 だが、今後の出兵は1万程持っていこうな。その位は持っていっても良いだろう。冒険者に依頼を出して集めようか。500じゃ足りないって。1万位は集めていこう。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] 次は領地への凱旋ですかね。 しかしどこから湧いてくるって量だなあ 実際にこの量だとポップで沸いてるとしか 思えないな。生態系とか破壊されるだろうし
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ