研究所からの成果が良い感じ
OFUSE始めました。
https://ofuse.me/rukea
ついでにブログも始めました。好きなことをつらつらと書いていく予定。
https://rukeanote.hatenablog.com/
さらについでにTwitterも始めました。変なこともつぶやく可能性があります。関係ないことも沢山つぶやきます。
https://twitter.com/rukeanote
漸く来たぜ。この時を待ってたんだ。ずっと楽しみに待っていたんだよ。色々な事があったけど、これが一番の楽しみだったんだ。それが、今晩、漸く叶う。
今日寝たら、恐らくは確職するはずなんだ。今日が15歳の誕生日だからな。7月29日。爺さんが間違っていなければ、今日のはず。ここまで、長い道のりだった。
ポーションを作り始めて、気が付いたら、大規模な店が出来てしまったが、何も問題は無い。精一杯稼いでいるさ。税金を取らなくても良いくらいには稼いでいるんだよな。
そして、何故か、子爵になるというね。貴族になってしまうんだよ。この都市を治める貴族になってしまう。確定なんだよなあ。決まったことなんだ。婚約者も、決まってしまっていた。
何処から探そうかと思っていたんだが、そんな事は無かった。当たり前のようにポーションを作っていたら、貴族になってしまっていた。良く解らないけど、そういう事なんだ。
そして、今は研究所も作って、錬金術の発展を願っている。あれから、研究所の方は、発展があった。対策ポーションが出来上がったんだ。それも2種類。大きな成果だ。
1つ目は耐氷ポーション。氷の息を吐く魔物がいるそうだ。……多分あいつだろうなと思う奴がいる。予想が正しければ、氷の息以外は大したことが無い魔物だったはずだ。
氷の息が一番やばい。触れたら凍るし、凍傷は酷いものがある。最悪の場合は、腕を切断しないといけない事になるんだよな。足かもしれないけど。体だった場合は、死ぬかな?
装備にも甚大な被害があるんだよ。皮装備なら破壊されるし、金属鎧もかなり脆くなってしまう。普通に戦うのには、難易度がもの凄く高い。
しかし、戦闘力自体は、グランドドラゴンよりも下だ。火よりも氷の方がやばいんだよ。死ぬ可能性が高いんだ。あいつであっているのであればの話だが。
対策できてしまえば、何とでもなる。と言うか、事実何とかなってしまっていた。既にそちらでも、冒険爵が誕生している。素晴らしい事だな。対策必須であるが、対策さえしてしまえば、何ともないタイプの魔物なんだ。まあ、冒険者からの武勇伝ではの話である。
そして、2つ目は、耐毒ポーション。毒の液体を吐いてくる魔物がいるそうだ。そちらも心当たりがある。毒の息ではなくて、毒の針でもなくて、毒の液体という所から、多分あいつだろう。
対処を間違えれば、もの凄く危険な魔物だ。この魔物は、待ち伏せタイプの魔物なんだ。巣の中に入ると、忍び寄られて殺される。そういうタイプの魔物なんだ。
ただ、攻撃力に特化しているんだろうな。防御力はさほどでもない。氷の息を吐く魔物よりも、倒すだけなら簡単なのかもしれない。ただし、待ち伏せを見破る必要があるだけで。
待ち伏せを成功させられると、毒の液体で弱らされて、一気にやられる。それを防ぐことが出来てしまえば、奇襲さえ何とか凌げれば、後はそこまで強くは無いらしい。
毒の液体が、最大の難所。そして、巣を作るタイプの魔物だから、罠に気を付けないといけないが、それ以外は、なんてことはない。そして、この魔物、恐ろしく高価なんだよな。
毒袋もかなりの高額なんだが、もう1つの素材が、もの凄く高かった。昔ではだけどな。今は、もっと貴重かもしれないが。もの凄く綺麗な糸を手に入れられるんだよ。
塩水で洗うと、凄く綺麗な、真っ白な糸を手に入れることが出来るんだ。昔は、それで作った衣服がもの凄く高値で取引されていたものだ。貴族の御用達みたいな感じだな。
氷の息を吐く方は、そうでもないんだけど、毒の液体を吐く方は当たりの魔物だ。こちらも、続々と攻略者が出ている様子。俺もその糸が欲しいな。金ならあるぞ。
そもそもの話、今の時代にそれを作っている人がどの位居るのかは知らないが、昔よりも貴重品だろう。という訳で、採取の依頼を出したよ。ラウレーリンは何故依頼をするのか解っていなかった。
そう、今の時代は、あ奴の糸の価値を知らないという事なんだよ。絶対に量産出来ないタイプの糸なんだから、採取を頼むと大々的に依頼をしたんだ。なんせマジックバッグがあるんだから。
そう。大量に採取が出来るんだよ。粘り気があるので、塩水で洗わないと価値が解らないだろうが、それはそれは綺麗な糸だった。ラウレーリンも納得してくれたよ。
それで、晴れ着を作って貰った。貴族社会に出る日は近づいてきている。晴れ着は必要だった。それが、あの糸で出来ているんだから、素晴らしいの一言だろう。
超高級素材だ。艶も素晴らしい。普通の服とは比べ物にならないくらいには美しい色艶と、肌触りも良い。完璧だろう。俺の服は、青を基調に黄色の糸で装飾されていた。
もの凄く高い奴。一生着る事なんて無いと思っていた奴だ。まあ、一生が2回目なんだが。細かいことは気にしない。凄く高い服を手に入れた訳だ。
なお、ラウレーリンが気に入って、乱獲をしているのは、ここだけの話。マジックバッグが悪いんだ。糸の回収率がやばい。巣を丸ごと採取してきているんじゃなかろうか。
そんな訳で、研究所は順調だよ。ちゃんと技術で作れるように落とし込んでいるし、試みは成功したも同然だな。冒険爵が大量に誕生するのは、許してください。
色々と順調です。素材の育成方法も研究してくれたみたいで何よりだ。今までのと同じように育てればいいから、楽で良かっただろうけどな。未開拓な部分を探求するのが本番なんだ。
とりあえず、そんな感じ。極めて順調。そして、これで、確職したら、どうなるんだって話だよな。確職するよね? 2回目だから無しとか、そんなことは無い筈。