表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
僕の召喚獣はヒヨコ  作者: ミドリガメ
召喚士編
6/92

第六話 対戦相手


「僕異世界転生しようと思うんだ」

「………先週、『僕はYouTuberになる!』って言ってなかったかしら?」


 雑誌を片手にソファでくつろいでいる好が、呆れながら返してくる。

神崎さんとのいざこざがあってから、一週間が経とうとしていた。

現在は、僕の家で連休の作戦会議をしている。


「うーん、どうしたもんかなぁ」


 正直、作戦会議になんて頭が回らない。あんなに怒った人を見たのは、家庭科室のコンロを爆破した時以来だ。

 その時は反省文を書いただけで許してくれたけど。 今回はどうすれば許してくれるのだろう……。


「神崎さん、どうしたら許してくれるかなぁ」

「………彼女、根に持つタイプだから、謝るだけじゃ許してくれないわよ。 絶対」

「うっ、あんなに怒ってたしね。……っていうか、なんで好みがそんなこと知ってるの?」

「昔色々あってね……。」

「へー、そうなんだ」


 連休を僕たちと過ごすぐらいだから、友好の幅はそんなに広くないと思ってたんだけど……。

もうずいぶん長く一緒にいるけど、知らない事もあるんだなぁ。


「あーあ、せめて僕に彼女でもいたらなぁ」


 高校に入るまでは、召喚士資質の高い生徒という肩書きもあって、そこそこ人気はあつわたと思うけど、最近ではめっきりだ。

 理由は明らかなんだけど。


「か、彼女ね……。ねぇ、ちなみになんだけど、勇気のタイプって、どんな女性なの……?」


 む、どうしたんだろうか。そんなどうでも良さそうなことを聞いてくるなんて。………まぁ、


「胸が………」


 ちょっとまった。流石に、胸が大きい人が好きですって正直に答えたら、いくら幼なじみとはいえ失礼だよね、本人も胸の大きさを気にしてるっぽいし、なんとか濁さないと……!


「むね? むねがなによ?」

「む、胸が……その。や、優しい人かな」


 僕には少々難しかった。


「胸が優しい女性って、いったいどんな女性よ……」

「あはは、なんちゃって〜…」

「勇気、正直に答えなさい。怒らないから」

「巨乳」


ダダダダダ バン!


「おい、今相川がものすごいスピードでホームセンターに駆け出して行ったんだが、何かあったのか?」

「冬至、今すぐこの家から出て行こう。 化け物が帰ってくる前に」


 彼女はおそらく獲物を買いに行っている。


「まぁ、自業自得だろ。女に向かって、巨乳、なんて言うかよ、普通」

「聞いてたのかよ!」

「面白そうな会話してたからな」


 このゲス野郎め! この状況を楽しんでるなんて!


「だったら、早くこの家を出て行こう! ほら、冬至だって友達が包丁で串刺しにされる姿はみたくないでしょ?」

「はっはっは。包丁じゃ串刺しにはできないぞ? なんて言ったって刀身が短いからな」

「何冷静に分析してんだよ馬鹿野郎!」


 こいつ! 親友の危機をなんだと思ってるんだ!


「まぁ、そんなことはどうでもいいんだ」

「いや、良くないんだけど、僕が」

「これを見てくれ」


 僕の意見はそっちのけで、冬至はゴソゴソとポケットからスマホを取り出し、画面を僕に見せてきた。


「えーっと、次のしたいの対戦表?」

「そうだ、お前の対戦相手見てみろよ」

「僕の対戦相手っと…… あ」

「お前の次の対戦相手、ランキング1位の可井だぞ」


 まさか、対戦相手が可井君だなんて……。


「いや、でも、仲が良い分、楽に葬ってくれるかも……」

「それで勇気、一つ頼みたいことがあるんだ」

「頼みたいこと? ……できるだけ残酷に死ねって?」

「それも見てみたいが今回は違う。……勇気、川井と全力で戦って、できるだけ試合を長引かせてる欲しいんだ」

「長引かせる? どうして?」

「少し気になることがあってな。調べたいんだが、それにはあいつを引き止めてもらう必要がある」

「直接頼めば教えてくれそうだけど?」

「俺も最初はそうしようと思っていたんだがな、なぜか頑なに俺と会おうとしないんだ」


 ふむ、頑なに冬至と会おうとしないか……。


「たしかに気になるね」

「だろ? だから頼む」

「報酬は?」

「どんぐり三個だ」

「冬至、僕の事幼稚園生か何かと勘違いしてない?」

「安心しろ、アクがすくないマテバシイだぞ」

「違う! 僕が気にしているのはどんぐりの種類なんかじゃない!」


 あと、どんぐりはアクがある方がおいしい。


「冗談だ、カルビ定食でどうだ?」

「……乗った」


 普段なら断ってるところだけど、僕自身冬至が調べようとしてることが気になるし、なにより今月は金欠気味なんだよね。


 そうと決まれば……。


「冬至、ちょっと公園にいってくるから、留守番をたのむよ。……ほら、とっとと起きないと焼き鳥にして食べちゃうぞ」

「ピ……ピヨ〜」


 羽をうまく動かして起き上がるヒヨコ。プクプクに太ってとても美味しそうだ。鳩に連行される理由もわかる。


「お、ずいぶんやる気だな」

「まぁね、親友の頼みだから、気合い入っちゃったのかも」

「なに気持ち悪い事言ってんだ。食券のためだろ」

「さすが、よく分かってるね」


 ヒヨコにリードつなぎ、服もお散歩スタイルに着替える。ふむ、なぜだかこの服装はおちつく。


「じゃぁ、行ってくるよ、せめて鳩には勝てないと話にならないからね」 

「いや、鳩に勝てたところで話にならないことに変わりはないと思んだが……。あと、今日は無理だと思うぞ、飼育員さん」

「だれが飼育員さんだ! 今日は無理って、なんで?」

「なんでってそれはー」


 冬至がそこまで口にした時、リビングの扉が勢いよく開かれた。そして、そこに立っていたのは……。


「ただいま♪」

「あ……お帰りなさい」

 鉄パイプをもった悪魔だった。



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ