表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
恋恋盲  作者: ミス男
7/10

第6話 モモカの思い

そんなある日、レオナが忽然と姿を消し、モモカとヨウキは、血眼になって、彼女を探す毎日は続いた。


今朝、モモカは、ヨウキを街に連れ出した。


ヨウキは、最初こそ表情は暗かったが、モモカが必死に場を盛り上げ、徐々に笑顔を取り戻していった。


彼の笑顔が見れて一安心して気が抜けたモモカは、先ほどまで忘れていた肌寒さを改めて感じ、手をこすり合わせた。


すると、ヨウキは、自身がつけていたマフラーをモモカの首に巻いた。


「あったかい、、、、」


モモカは呟く。


「そうだろ?レオナからもらった、あったかくて大事なマフラーなんだ。」


ヨウキは、笑いながら、どこか寂しそうな顔をしていた。。


また、ヨウキは、モモカの手を握り、こう伝えた。


「今日は、ありがとうモモカ。久しぶりに、すごく楽しかった。モモカがいたら、すごく元気をもらえるんだ!」


それを聞いた瞬間、モモカは、自分の隠し続けていた、見ないようにしていた、特別な感情が、じわじわと心の奥底から全身に広がっていくのを感じていた。


モモカは、気恥ずかしくなり、彼に、「小腹が空いたので、近くに行きつけのサンドイッチ屋さんがあるので、買いに行ってくる!」と伝え、その場を離れる。


モモカは、可愛いお店のロゴが描かれた包み紙に入ったサンドイッチ、同じくロゴが描かれた紙コップに入ったココアを購入した。


その後、ヨウキの元へ戻ろうとする。


しかし、サンドイッチ屋の裏通りの廃墟ビルに、モモカはある違和感を覚える。


その廃墟ビルの前には、「工事中、危険、立ち入り禁止」と書かれたボロボロの看板がたっている。


半年前、レオナを探そうと町中を探し回っているときにも、同じ看板がたっており、全く工事が進んでいないことに、違和感を覚えたのだ。


不審に思ったモモカは、廃墟ビルの地下に進む。


すると、奥には、分厚いドアがあった。


ドアには、鍵がかかっていない。


そのドアを開くと、8畳くらいの薄暗い地下室があり、その中央には、柱につながれた少女が倒れている。


「レ、レオナ!!!」


モモカは、叫ぶ。レオナを、ついに見つけたのだ。


やせ細っており、変わり果てた姿だったが、確かに彼女である。


近くに、彼女の父親らしき人物の死体があった。


どうやら、彼女の父親がここで監禁していたようだった。


彼女の父親には持病があると聞いていた。


外傷がないのを見ると、監禁の最中、病死したのだろう。


急いで、通報しようとすると、ヨウキからラインが来る。


【なあ、どこにいる?大丈夫か?お前までいなくなったら、俺、もう……。だから早くモモカに会いたい。】


その瞬間、通報しようとしていた指の動きが止まる。


そして、モモカは、眠っているであろうレオナに、懇願するように、呟く。


「もう少しだけ、もう少しだけ、彼と、デートしても、許してくれる?終わったら、助けに、行くから、すぐに、助けに行くから。もう少しだけ、私に夢を見させて……。」


モモカは、持っていたサンドイッチと、ココアをその場に置いた。


その後、彼と合流し、ほんの少しだけの、恋人関係を楽しんだ。


モモカへの後ろめたい気持ちを、地下室に閉じ込めながら。


帰宅後、急いで廃墟ビルへ行くと、すでに大勢のパトカーが集まっていた。


同時に、スマホへ警察から「レオナが見つかった。」と連絡が入る。


病院へ行くと、すでに彼の姿があった。


彼の嬉しそうな表情をみた瞬間、親友の2人を裏切った気持ちになり、心が、とても、とても痛み、泣きながらうずくまった。


モモカは、決意する。


「ヨウキと2人で、レオナへ会いに行こう。そして、2人に、全部話して、謝ろう。」

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ