表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

5/7

5話

――

 次の日。

「ちょっと、お姉ちゃん、注文まだかー」

「さっきたのんだのと、ちがうものがきてるぞー」

 赤ずきんちゃんは、軽いパニックじょうたいにおちいってました。

「えっと、えと、次はどうしたら……」

「おい姉ちゃん、はやくー」

「ひ、は、はい」

 赤ずきんちゃんは、てんやわんやのお店にたいおうできず、てんぱってしまっていました。


「はいよー、ちょっとまってね、お客さん」

 すかさず、昨日の女性がフォローに入ってくれます。赤ずきんちゃんは、くやしくてしかたがありませんでした。

 このお店の、女性の、恩にむくいたい。

 そんな気持ちでがんばろうと思っていましたが、自分の力のなさに、あこがれの女性との力の差ときょりの遠さに、なさけなくなってしまいました。

「え、えっと、次はどうしよう……」


 その日の終わり。

 とっても長い一日のしごとをおえた、赤ずきんちゃんは、ひそうかんでいっぱいでした。

 私って本当に何も出来ないのね。

 赤ずきんちゃんのあたまの中はそんな考えで一杯でした

「や、お疲れさん、赤ずきんちゃん」

 あの女性が、声をかけてくれましたが、赤ずきんちゃんは、恥ずかしくて目を合わせることができませんでした。

「ごめんなさい、私、せっかく雇ってくれたのに……ぜんぜんだめで……」

 そんなことを言う赤ずきんちゃんを見て、女性は笑い出しました。

「はっは、何言ってんだい、さいしょからいきなり出来る訳がないだろう。いきなり出来たら、なんねんもやっている、私の立場はどうなるんだい」

 女性のとびっきりの笑顔を見て、赤ずきんちゃんは、いっきに心がかるくなりました。

「そうだね、しいて注意するとすれば、あんたは笑顔が足りないね」

「え、笑顔?」

「そう、笑顔は女のさいだいのぶきなのよ。ミスなんて、どうでもいいから明日は笑顔ではたらいてみなさいよ」

 女性はそういって、また思いっきり笑ってみせました

 なんだろう、あの笑顔を見ると、なんだって平気な気になるわ。

 私にも、できるだろうか。

 私も、あんなふうになれるだろうか。


――

 次の日。

「い、いらっしゃいませー」

 赤ずきんちゃんは、笑顔で、お客さんにあいさつをしました。

 すると、おきゃくさんも、笑顔でえしゃくをしてくれました。

「お、いい笑顔じゃないか」

 お店の女性が赤ずきんちゃんに声をかけてくれました。

 たったそれだけのことなのに、赤ずきんちゃんは、急にはたらくことが、たのしくなってきました。

 わ、ほめられた、どうしよう。ちゃんと笑えていたのかな、私。

「おーい、こっち注文たのむー」

「は、はーい、おまち下さい」

 赤ずきんちゃんは、とびっきりの笑顔でお客さんの所へ向かいました。

――

 数十日後。


「おつかれさまでしたー」

 一日のしごとをおえた赤ずきんちゃんは、笑顔でしょくばをあとにしました。

 赤ずきんちゃんは、はなうたをうたいながら、かえりみちを歩いていきます。さいきん、しごとがたのしくて仕方がないのです。

 まだまだミスをするし、お客さんからどなられることだってあるし、たいへんだけども、なんだかじゅうじつしているのです。

 しょくばにあこがれの人がいることや、お客さんからひそかに人気がでてきたことも、げんいんでしたが、なによりも、『自分が何かの役に立っているかんかく』がうれしくって仕方がないのです。

 その日、家へと帰るとちゅう、なんと、再びおおかみさんとそうぐうしてしまいました。

「あ、おおかみさん、こんばんは」

 赤ずきんちゃんは、よゆうであいさつをしました。

「え? ……あ、おう」

 赤ずきんちゃんのあまりのへいぜんとしたたいどに、おおかみさんはとまどった様子でした。

「……お前、どうして俺をこわがらないんだ?」

「だって、そんなにお腹がふくれているんだもの。今はおなかがすいていないんでしょう」

「う……」

 おおかみさんは、自分のお腹に手をあてました。

「『にくしょくどうぶつのほこり』があるものね、ふふふ」

 赤ずきんちゃんは、たのしそうに笑いました。

「あー、お前、前ここで会った赤ずきんの娘か」

「そうよ、赤ずきんちゃんて呼ばれているの。久しぶりね、元気だった?」

 赤ずきんちゃんは、おおかみさんにとびっきりの笑顔を向けました。

 明るく笑いかける赤ずきんちゃんを、おおかみさんはふしぎそうな顔で見つめています。

「なあに、顔になにかついている?」

「いや、なんか前といんしょうがちがうかな……と」

 いんしょうが変わった、と聞いて、赤ずきんちゃんは少しうれしくなりました

「ねえ、それよりきいて。私もね、『自分の生き方』について考えてみることにしたの。おおかみさんに言われてから、いろいろ考えたのよ」

「う、うるせえ。なれなれしいんだよ、お前!」

 プライドが許さなかったのでしょうか。おおかみさんは本当におこったようなひょうじょうを見せました。

「大体な、自分の生き方なんて、自分で決めるもんだ。いちいちだれかのしょうだくを得ようとするんじゃねえ」

 その言葉で、赤ずきんちゃんは、自分の心がみすかされた気になって、急にはずかしくなりました。

「自分が本当に良いと思った生き方なら、だれに何を言われようが、つらぬけばいいだろう」

「お、おおかみさんは、出来ているの?」

「俺は、それが出来るつよさを、ゆうきだと思っている。自分ではできていると思いたいな」

 赤ずきんちゃんは、思いました。

 このおおかみさんは、自分がなやんでいるもんだいなんて、ずっと前に通りこして、今はもっと先のところにいるんじゃないだろうか。

 何このおおかみ、かっこいい。

 赤ずきんちゃんは、そのことで頭が一杯になりました。


次話すぐに投稿します

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ