表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
能力があるのは必然です!  作者: 安積みかん
信頼は依然なし
24/42

第6話

「どうしました? 土岐亘」


 メイナの声に、強く閉じていた目を開けた。

 俺は、廊下をメイナと二人で歩いていた。移動教室からの帰りだ。


「なんか目が変だったんだ」


 まばゆい光に包まれた後のように、視界がぼんやりとしていた。


「そういえば私もいつもより目が見えづらいような気がします」

「あら」


 前から歩いてきたポニーテールの小さい女の子、もとい女子生徒が、俺たちに駆け寄ってきた。


「結里先輩、こんにちは。久しぶりですね」

「どうしましたか。何か用ですか?」

「ううん。たまたま通りかかっただけよ」


 結里は瞬きを繰り返している。


「わたしたち、今日会ったのは一回目よね?」

「そうですよ」


 メイナが目をこすりながら答える。


「さっきも会ったような気がするわ」

「デジャブ、って言うんでしたっけ、そういうの」


 その時、結里が頭を押さえて顔をしかめた。


「先輩?」


 慌てて駆け寄る。


「ワタルくん、ありがとう。大丈夫よ。……ただ、ちょっと気になることがあるの。カノンちゃんのクラスに向かいましょう」

「事件ですか?」

「違う、と思う。今までとは違う感じだから。とにかく行ってみないことには分からないわ」


 俺とメイナは、顔を見合わせて頷いた。


「行きましょう」




 教室に着くと、ちょうど入口のところで体操服姿の奏音と鉢合わせた。


「あ……」


 目が合う。気まずくて目を逸らそうとしたとき、奏音の瞳から急激に光が失われた。


「奏音!」


 一歩踏み出そうとしたとき、奏音の口が開いた。




『何これ!』

『カノンちゃん、どうしたの?』

『あ、あれ……』

『三浦奏音はビッチ。誰にでも体を許す女。二股をかけている』

『やめて!』

『誰がこんなこと……』

『もしかして留と喧嘩した?』

『確かに、今朝ちょっと口論になったかも』

『これ書いたの、誰?』

『奏音に恨みがあるやつじゃね?』

『委員長ちゃん、体育さぼったよね』

『違う、私じゃ……ない……』

『あ? なに口ごたえしてんだよ』




「……え?」


 声が漏れる。メイナと結里も微動だにしない。

 奏音の目に光が戻り、二回瞬きをした。


「あれ? みんな揃って固まってどうしたの?」

「覚えてないのか?」

「……何が?」


 奏音の顔から血の気が引く。


「もしかして、あたし何かした?」

録音レコードですね」


 メイナの声がした。


「直前の言葉を記憶し、再生することができる能力です。恐らく三浦さんの声色の違いから、複数人の会話の再現と思われますが」

「能力?」

「直前?」


 二人の声が重なる。メイナは俺と奏音を交互に見た。


「三浦さん。自覚していないだけで、能力はみんな持っているものですよ。私もですし、土岐亘も、覚張さんも持っています。心配することはありません。自覚してしまえば暴発する可能性は低くなりますから」


 奏音は分かったような分かっていないような、微妙な顔をして固まっていた。


「詳しくは後で話すから」


 俺が声をかけると、その表情のままゆっくり頷いた。


「そして、土岐亘。いいところに気付きましたね」

「わたしも変だと思ったわ。カノンちゃん、嫌がらせを受けた記憶はある?」

「あ、ありません」

「となると」


 メイナが教室の中をのぞき込んだ。


「他にも能力を使った人がいるのですね」

「ちなみにさ、どんな能力なんだ?」


 俺もメイナの後ろから教室を見回す。留はいないようだ。


「これは推測なのですが、ループだと思われます。時間を巻き戻す能力です」


 一人だけ制服を着ている、三つ編みの女の子と目が合った。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ