表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
能力があるのは必然です!  作者: 安積みかん
信頼は依然なし
20/42

第2話

 放課後。俺は席に座り、集中力を高めていた。

 留の様子を探るためだ。


「だめだ。上手くいかない」


 俺は目を開いて、止めていた息を吐き出した。


「集中しすぎなのかもしれませんね。今までは無意識のうちに思考が流れ込んできたようですし。まあ、そのうち慣れるでしょう。では、留さんに会いに行きましょう」


 メイナはあっさりとしている。


「え、だって思考を探れって言ったじゃん」

「訓練もかねてのことでしたので、できなければ無理にすることはありません。行った方が早いでしょう?」


 身を翻して自分の席に戻っていった。


「そりゃそうだけどさ」


 俺も、鞄を持ってメイナの後を追う。

 並んで教室から出る。

 恋人であると誤解されているのは釈然としないが、こういう時に疑われなくなったのは便利である。


「そういえばさ」

「何ですか?」

「さっき、ありがとう。俺のこと庇ってくれて」

「庇った? 何のことでしょうか」


 メイナはとぼけている。


「思ったことを口にしたまでです」

「俺がやってないっていう嘘も?」

「嘘ではありません。だって、やったのは土岐亘の体を借りた誰かです」

「よく分かんねえや。でも、ありがとな。嬉しかった」


 俺が笑うと、メイナの頬がほんのり染まった。


「そんな、お礼を言われることではありません。さあ、行きますよ」


 メイナはそっぽを向いて、歩みを速めた。




 隣のクラスにさしかかった時、開けっ放しの扉から、留と奏音の笑い声が聞こえた。二人は談笑中のようだ。


「今なら行けそうだな」

「はい」


 短い会話を交わし、俺は教室に入る。

 入り口側に背を向けている奏音は、俺たちには気づかない。

 留が、嫌悪感を露わにした顔で俺を見た。


「何しに来たんだよ」


 奏音がその声に反応して背後を確認する。

 俺が小さく会釈をすると、一歩後ずさった。


「昼はごめん。本当に申し訳ないと思ってる」

「謝って済む問題じゃないだろ」


 黙ったままの奏音に代わって、留が反論する。


「そう、だよな。反省してる」

「土岐亘にも色々と事情があったのです。できればお二人とお話したいのですが」

「あんなことするのに、事情があるだと? くだらない。言い訳にしては酷すぎる。帰るぞ」


 留が奏音の腕を引っ張り、自分に引き寄せた。

 奏音は俯いたまま、こくんと頷く。


「じゃあな」


 俺たちの前を二人で通っていく。

 去り際、奏音が耳元でささやいた。


「最低」


 今まで聞いたことのない低い声だった。

今回も短めです。そして19日は私用で更新をお休みします。

申し訳ありません。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ