作者データベースにアクセス成功
この話は世界観の紹介です
2034年の日本帝国・・・
安東総理大臣
第101代総理大臣、戦後初めて帝国主義を復活させた総理
民衆からの支持も厚い、2032年より少し政治の仕方が変わったと噂されている
帝国学園
全国に5つある、人材育成を目的とした国営の学園、
小学校から高校まで一括になっている
第四帝国学園
5つの学園のうち、もっとも優れた人材が揃っていると噂されている
本作の主人公である沖田も在籍している。中学編の舞台で大阪に存在する
体育委員
学園生を統括する組織、運動部の連中は全員が所属している
中学3年D組
第四帝国学園に存在するクラスのひとつ、
中3年のなかでもかなり優秀な人材が揃っている
在籍生徒40人
生徒名簿(評価はS~Eとする)
出席番号5番 沖田 航
学友も多く、成績も良好。委員活動もちゃんと行っている。なぜか小学生までの学歴がない
保健委員所属、たびたび校長になにかを直訴する場面がみられる
成績:B 身体能力:S~(以上)
主席番号21番 三条 磨広
学力も身体能力も素晴らしく、特に歴史に詳しい。中学2年より転入生
成績:S~ 身体能力:S~
主席番号29番 野崎 菫
学力は高いが、身体能力は低い。たびたび先生を手伝う場面がみられる。
保健委員所属、たびたび過労で倒れているらしい。
成績:S 身体能力:C
主席番号34番 魔王
中二病、以下不明
成績:D 身体能力:A
主席番号35番 三又 音乃
ギター部所属、いつもギターケースを背負っている。成績も身体能力も普通
成績:B 身体能力:B
主席番号39番 ロルード
ロシア人と日本人のハーフ、成績と身体能力は普通。
成績:C 身体能力:B
保健室
運動部がよく利用する場所、一日約100人の怪我人が来る
阿夏先輩
保健室の先生にしてOG。元祖「F」にして、空手の有段者。
治療速度において、他に秀でるものはいない
しかし仕事はしたがらなくつねにグータラ、未婚
たまに合コンに行く光景が新聞部により見つかっている
うーん、書くことないなぁ