表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
55/300

力を奪って、力に溺れて


 クーアが放った魔力により、大爆発が起きた。そのせいで、ユイーマの城とその周囲が大きく揺れた。


「何だ今の揺れは!」


「爆発音も聞こえたぞ! 城の中からだ!」


「やーねぇ。こんな状況で、城の人たちは料理でもしていたのかしら?」


「ガス爆発じゃないだろこれ。明らかに、魔力を使って戦ってたんだよ」


 などと、門の周りにいた町の人たちが、ざわつき始めた。そんな中、町の人の一人が爆発のことをどーしても気になったので、様子を見に行くことにした。


「俺、気になるから見に行くよ!」


 そう言うと、その言葉を聞いた他の人たちも気になったため、爆発が起きた場所へ走って向かった。




 キトリは闇の魔力を使い、敵の女戦士を追い詰めていた。


「はぁ……はぁ……こりゃきついわよ」


 敵の女戦士は何度も荒い呼吸をしていた。何度もキトリに攻撃を仕掛けたのだが、キトリは攻撃をかわし、強烈な闇の魔力の反撃を受けてしまったからだ。


「おばさん、これ以上戦うと命が危ないわよ」


「誰がおばさんよ! 私はザプレ! 年齢は四十よ!」


「十分おばさんだと思うけど……ま、敵のことなんてどうでもいいわ」


 キトリはそう言うと、闇で作った剣を右手で持ち、ザプレに向かって走り出した。


「グッ! もう少し若ければ、それなりに戦えるんだけど!」


 向かってくるキトリを見たザプレは、魔力を両手に発し、前に出した。


「無数の風の刃で切り刻まれろ!」


 この直後、ザプレの両手から風の刃が放たれた。キトリは指を鳴らすと、背中から闇の魔力を発し、そこから弾丸を発して風の刃を破壊していった。


「うっそーん……」


「力の差がありすぎたようね」


 キトリはそう言うと、闇の剣を振るってザプレに一閃を与えた。攻撃を受けたザプレは悲鳴を上げながら後ろに吹き飛び、その場に倒れた。


「降参するなら今のうちよ。できれば、負けを認めてほしいんだけど……」


 キトリはため息を吐いてこう言った。この言葉を聞いたザプレは、心の中でこう思った。


 このガキ! 力の差があるってことで私を見下しやがって! おばさんの本気を見せてあげようじゃないの!


 怒りを原動力にして、ザプレは再び立ち上がった。叫び声を発するザプレを見て、キトリは呆れて再びため息を吐いた。


「まだやるのだったら……容赦はしないわよ」


「容赦しないのはこっちのセリフじゃクソガキィィィィィ!」


 と言って、ザプレはキトリに襲い掛かった。ザプレの両手は、ちょうどキトリの胸に触れた。


「ひゃん!」


「ケケケケケ! 育っていない乳を触られて感じたのか? 貧乳でも触られたら感じるんだね!」


「垂れ乳のあなたに貧乳って言われたくない!」


「垂れ乳言うな! 私の攻撃は、これで終わったわけじゃないよォォォォォ!」


 ザプレの言葉を聞き、キトリは体の違和感を覚えた。急に、体の力が抜けてしまったのだ。


「力が……入らない……」


「ケーケケケケケ! 気付いたようだけど、もうお前は何もできないよ! 私は相手の魔力を奪う技を持っている! 私がどんなに魔力を使っても、お前から魔力を奪えば回復できるってわけだ!」


 そう言うと、ザプレは後ろに下がって魔力を開放し、勢いを付けて両手を振り下ろした。


「今度の風の刃は、簡単に壊すことができないよ!」


 その直後、ザプレの両手から巨大な風の刃が放たれた。キトリは魔力のバリアで防御しようとしたのだが、巨大な風の刃はキトリのバリアを粉砕し、キトリを吹き飛ばした。


「うわァァァァァ!」


「ギャーッハッハ! いい気味だよ! もっとお前を痛めつけてやるよ!」


 吹き飛んで倒れたキトリを見て、ザプレは笑いながらこう言った。そして、倒れているキトリに近付き、両手で首を絞めた。


「あぐ……あ……」


「このままお前の魔力を全部吸い取ってやるよ。それで……お前の首を絞めてやる」


 笑みを浮かべながら、ザプレはキトリの魔力を吸収し始めた。キトリは徐々に力が抜けていくのを感じ、弱弱しく声を発していた。


「なーにー? 何か言ってるのー? 声が小っちゃくて何言ってるかぜーんぜーん分からなーい」


 と、勝利を確信したザプレは、キトリを煽るようにこう言った。煽っても、キトリは口を動かしているので、本当に何を言っているのか気になったザプレは、キトリの口元に耳を近付けた。


「勝ったと思ったの? 負けるのはあなたの方よ」


 キトリが何を言っているのかはっきりと聞き取った直後、ザプレの表情に怒りの色が見えた。だが、すぐにザプレは自身の違和感を覚えた。


 あれ? 魔力を吸い取っているはずなのに、なんだかくらくらしてきた。


 ザプレは目まいを感じ、ふらつきながら後ろに下がった。すぐに治ると思ったのだが、ふらつきは酷くなり、目に映る光景もおかしくなってきた。


「何で? なんで壁や床が歪んでいるの? さっきまでと色が違うんだけど!」


 ザプレはこう叫ぶと、気分が悪くなった。口を押えながら急いでトイレに向かおうとしたのだが、足元がふらつき、転倒してしまった。


「はぁ……はぁ……はぁ……どうして……体がおかしい。回復したはずなのに……」


「ただの人間が、闇の魔力を吸収したからよ」


 キトリの言葉を聞き、ザプレははっとした表情になった。キトリの魔力の属性は闇。普通の人間では扱えない属性である。ただの魔力ではない闇を体内に入れてしまったため、ザプレは自分の体が異常反応を起こしてしまったのだと察した。


「そんな……私は自分で、自分の首を絞めてたってわけかい?」


「その通りよ」


 キトリは立ち上がり、ザプレに近付いた。だが、キトリは何もせず、去って行った。何もしないことに驚いたザプレは、苦しそうに大声を発した。


「ちょっと! 何も……しないの? とどめは刺さないの?」


「弱った相手をこれ以上苦しめることはしたくない。それと、私たちはスノウ王女を助けにきただけ。あなたと戦いにきたわけじゃないから」


 そう答えると、キトリは去って行った。




 ペデラタンは目の前のロボットを見て、笑みを浮かべていた。


「さぁ、お前の力を見せてくれ!」


 ペデラタンは意気揚々とロボットのコクピットに乗り、操作をしようとした。だが、コクピットには無数のボタンやレバーがあった。訳が分からなくなったペデラタンは、外にいる兵士にこう聞いた。


「おーい、こいつの取説ってないのー?」


「上を見てください。ぶら下げていると思います」


 兵士にこう言われ、ペデラタンは上を見上げた。そこには、フックに繋がっている取扱説明書があった。


「これか。えーっと……最初に起動したら、このロボットに名前を付けてあげましょう。このロボットには、最新鋭のAIが使われています。起動か……」


「赤いボタンがあるはずです。それを押したら、動きます」


 再び兵士の声が聞こえた。ペデラタンはその声の指示通りに、赤いボタンを押した。すると、コクピット内が光り出し、手元のボタンが光り出した。


「始めまして、ロリコン王」


「ロリコン王? おい、誰かこいつに余計なことを教えただろ!」


「私は名もないロボ。まず最初に、私に素晴らしい名前を付けてください」


 ロボットの言葉を聞き、ペデラタンはどんな名前にしようか考えた。その時だった。


「どいてお兄ちゃん! そいつ、倒せない!」


 その言葉を聞き、ペデラタンは慌てて携帯電話を取った。今の変なセリフは、ペデラタンの着信音だったのだ。


「あーもしもし? 何だ、今私は忙しいのだ」


「大変です! ショルターたちが倒され、勇者一行があなたとスノウ王女を探しに、城内を走り回っています!」


「何だと!」


 別の兵士からの連絡を聞き、ペデラタンは驚いた。そんな中、ロボットはペデラタンにこう言った。


「私の名前はドイテオニーチャンでよろしいですね。素晴らしい名前をありがとう」


「え? あ! ちょっと待って! 今のは違う! 違うったら!」


「ではこの私、ドイテオニーチャンを動かしてみましょう」


 ロボットの言葉を聞き、ペデラタンは苛立ちながらも、仕方ないと思いつつ、ドイテオニーチャンを操作し始めた。


 この作品が面白いと思ったら、高評価とブクマをお願いします! 感想と質問も待ってます!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ