表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

10/300

危険な海へ釣りに行こうよ


 翌日、ベーキウたちはバスを利用してブラッドシーへ到着した。外に出たと同時に、クーアは苦しそうな声を上げながら腰のストレッチを始めた。


「アアアアア……年寄りに長時間のバス移動はきっついわぁ……」


「こんな時だけ年寄りみたいなことを言わないでよ。きついのは私も同じよ。あー、ケツが痛い……」


 シアンは尻をさすりながらベーキウに近寄った。


「ごめんベーキウ……ちょっと肩貸して……」


「ああ」


 苦しそうなシアンの声を聞いたベーキウは、思わずシアンに肩を貸した。そんな中、キトリは目を輝かせながらブラッドシーを見ていた。


「これが……海」


「何じゃ、キトリは海を見るのが初めてなのかー?」


 腰のストレッチを終えたクーアがキトリに近付いてこう聞いた。キトリは目を輝かせながら何度も頭を振った。


「その様子じゃと、本当に初めてみたいじゃのう。賢者になる前は修行の一環で、別の海へ向かったが……潮のせいで髪の手入れが大変じゃったなー」


 と、クーアは過去のことを思い出しながらしみじみとこう言った。


 その後、ベーキウたちは近くの港へ向かい、どうやってクレナイザメを捕獲するか話を聞くことにした。


「さて、漁師さんがいればいいんだけど……」


 ベーキウはそう言いながら周囲を見回した。すると、作業服を着た漁師らしき人の群れが歩いているのを見つけた。


「すみませーん。聞きたいことがあるんですけど」


「ん? あんた、誰だい?」


「自分はベーキウ・オニオテーキと言います。ある道具を作りたいんですが、素材でクレナイザメの目玉が必要らしくて、クレナイザメを探しているんです」


 ベーキウの話を聞いた漁師たちは、恐怖で顔が引きつった。


「あんた、あの凶暴なサメと戦うつもりかい? 背中にでっかい剣を担いでいるけど、それでもあんたじゃああのサメには勝てないよ!」


「クレナイザメは海の中じゃあ百キロ以上の速度で走るんだ。車より早く走るんだぜ! それに、牙も鋼のように固く、嗅覚も犬以上! 血の臭いを嗅ぎつけたらすぐに襲われる!」


「海の中じゃああいつに敵う奴はいない! どんな奴でも、あいつを仕留めることはできないだろうよ」


 と、漁師たちは大声でこう言った。この反応を見たベーキウは、クレナイザメが漁師から恐れられている存在だと理解した。だが、話を聞いていたシアンが高笑いしながらこう言った。


「たかがサメ、私の敵じゃないね!」


 シアンの存在を知った漁師たちは、驚いた声を上げて後ろに下がった。


「あんたはダンゴ一族のシアン!」


「まさか、こんなぼろっちい港にくるなんてねぇ」


「あんたがいるんなら、クレナイザメなんて楽に倒せるねぇ!」


「そうそう! 私に任せんさーい!」


 漁師の言葉を聞き、上機嫌になったシアンは高笑いを続けた。その様子を見ていたクーアは呆れたようにため息を吐き、こう言った。


「調子に乗るなシアン。油断したら、サメのご飯になっちまうぞ」


「確かにそうだね。それじゃ、どうやってあいつらの元へ向かうか考えないと」


 シアンがこう言うと、漁師の一人が何かを思い出したかのようにこう言った。


「クレナイザメを釣りたいなら、あの人に相談してみるといいよ」


「あの人って?」


「ヒデッキーさんだよ。あの人はクレナイザメを生涯のライバルと勝手に決めつけ、クレナイザメを釣ることに命を懸けているんだよ」


「俺たちが安全に漁に出れるのはあの人のおかげだ。そうだ、ヒデッキーさんは今どこにいるんだ?」


 漁師たちが辺りを見回していると、建物の上から高笑いが聞こえた。


「誰か俺の名を呼んだようだな。誰か俺の助けが欲しいようだな!」


 この言葉の直後、建物の上から男性が飛び降り、見事に着地した。ベーキウは男性に近付いてこう聞いた。


「もしかして、あなたがヒデッキーさんですか?」


「その通り! 俺はヒデッキー・ハイブリッジ! クレナイザメ狩り専門の漁師だ!」


 ヒデッキーは自己紹介をしながら、ベーキウたちに握手をした。シアンはヒデッキーに詳しいことを話そうとしたのだが、テンションが上がっているヒデッキーは勝手に話を勧めた。


「話は聞いた! 君たちは何らかの理由でクレナイザメの目玉が欲しいのだろう? それなら、今すぐ俺と漁に出よう!」


「え……今すぐに!」


 ベーキウは目を丸くして驚きながらこう言った。クレナイザメの目玉は売店で売られていると思っていたからだ。


「あの、クレナイザメの目玉って売られてないんですか?」


「珍味として大人気だから、すぐに売り切れになってしまう! 今はもう売ってないぞ!」


 その話を聞いたベーキウは、大変なことになったと心の中で呟いた。




 数分後、ベーキウたちはヒデッキーの船の上にいた。


「よし! それじゃあ行くぞ!」


 ヒデッキーはそう言うと、船のエンジンを入れて動かした。船は激しいエンジン音を鳴らし、猛スピードで海の上を走った。


「うぎゃあああああ!」


「ちょっと、早すぎるって!」


「目が回るゥゥゥゥゥ!」


「これ……まずい」


 いきなり走り出した船の上で、ベーキウたちは騒ぎ始めた。ベーキウたちが騒いでいるのを察したヒデッキーは、後ろにいるベーキウたちの方を見てこう言った。


「あんたら、船は初めてかい?」


「初めて。初めてです! もう少しスピードを落としてください!」


 ベーキウがこう懇願すると、船は急ブレーキをかけて動きを止めた。船が止まったことを確認したベーキウとキトリは、ふらつきながら外に出て倒れた。


「酔った……」


「気持ち悪い……」


 倒れたベーキウとキトリを見て、クーアは近付いた。


「初めての船がこれじゃあ船酔いするのう……」


 目を回すベーキウとキトリを安静にした後、クーアはシアンの姿を探した。


「おいシアン。お前はどうじゃ? 吐きそうかー?」


「何とか大丈夫」


 遠くからシアンの声が聞こえたため、何をやっているのか気になったクーアはシアンに近付いた。シアンは釣り用の道具を準備し、やる気の表情を見せていた。


「何じゃ、クレナイザメを釣るつもりか」


「そのつもり。私、魚釣りが趣味だから」


 そう言いながら、シアンは鼻歌を歌いながらヒデッキーの元へ向かった。クーアは旅路の途中でシアンがよく釣りをしていたことを思い出し、小さく呟いた。


「食料確保のためじゃなくて、趣味を楽しんでいただけなのか。まぁ、食料の確保にもつながったから、いいとするか」


 シアンは釣り針にエサを付け、海の上に垂らした。それを見たヒデッキーは、笑いながらこう言った。


「オイオイ勇者さんよ、そんなちっぽけな釣り竿でクレナイザメを釣るつもりかい?」


「まーね。この釣り竿、結構頑丈なんだよね。これで巨大な魚を釣ったことがあるんだー」


「そうかい。それじゃ、期待していますよっと」


 ヒデッキーはそう言って、一度に大量の魚を釣るための機械を動かした。それを見たシアンは感心しながらこう聞いた。


「機械を使うのね」


「ああ。一気に大量の魚が取れるし、クレナイザメも取れる。こいつは素晴らしい機械だぜ」


 シアンの質問に答えながら、ヒデッキーは笑いながら魚捕獲用の機械を叩いた。その直後、機械から破裂音が響き、隙間から白い煙が発した。


「あれ? おかしいな、今日の朝は何ともなかったのに……ちょっと待ってくれよ。メンテナンスを行うから」


 と言って、ヒデッキーは機械の上部を無理矢理開けた。その瞬間、爆発音と共に白い煙が周囲に舞った。


「ありゃま……丁度運悪く、今日で寿命だったみたい……」


 ヒデッキーは口から白い煙を吐きながらこう言った。シアンは釣り竿を見て、これでクレナイザメを釣り上げるしかないと考えた。




 シアンが釣りを行う中、船酔いでダウンしているキトリは何かの気配を感じ、周囲を見回した。


「どうかしたか……キトリ?」


 ベーキウに尋ねられたが、周囲に何もいないことを把握したキトリはベーキウの方を見てこう言った。


「何か変な気を感じたけど……気のせいみたい」


「そうか。酔いはどうだ?」


「まだ収まらない。目も回るし、そのせいで感覚がおかしい」


「俺たちは休むことに専念しよう……情けないな……俺」


「初めての船だから仕方ないよ……ウウッ」


 ベーキウとキトリは苦しそうな声を上げながら、ひたすら空を見ていた。


 

 この作品が面白いと思ったら、高評価とブクマをお願いします! 感想と質問も待ってます!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ