表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
6/7

投資日記 2017/08/30 今日もスマさんは嬉しそうです

【初値】今日のスマさんは、どんな感じですか?


【スマ】ちょっと嬉しいわね!


【初値】……それじゃ、今の状況を見てみましょうね。今回からは、万単位の表示にしてます。

千円単位は四捨五入しちゃっています。


-------------------------

8/30 22:20

【作者作成の自動売買 15pips】

評価損益 -12万円, 決済損益 +6万円


【作者作成の自動売買 5pips】

評価損益 0円, 決済損益 +4万円


【証券会社作成の自動売買】

評価損益 -3万円, 決済損益 +2万円


【作者作成の自動売買 7pips】

評価損益 -7万円, 決済損益 +1万円


【マニュアル(手動売買)】

評価損益 0円 決済損益 +2万円


評価損益の合計 -22万円

-------------------------


【初値】評価損益がマイナス22万……。


【スマ】新しく作ってみた7pipsの自動売買は成績悪いわね。


【初値】pipsって何ですか?


【スマ】簡単に言うと、7pipsの場合は700円の利益が出たら決済するっていうことね。

    ドル円では、1pipが100円なの。それを繰り返す自動売買よ。


【初値】魚釣りに例えると、小魚を大量に狙っている感じですね。


【スマ】作者が、自作の自動売買を仕掛けたのは、今週からだけど……まさに、その怖さを体験中ね。




【初値】実は、昨日の夜は、評価損がマイナス5万まで縮んだんですけどね……。

    1日で、22万まで……。

    やたらと評価損が膨らんだのは、何ででしょう?


【スマ】いま、作者が仕掛けている自動売買は、レンジを狙うタイプなのよ。

    だから、一定の価格帯で、価格が上下に揺れるケースが得意なの。

    逆に、今日みたいに、一方的に値上がりしてしまうと、今のような状況になるわけ。


【初値】昨日の夜から1日で、一方的に上昇していきましたね。


【スマ】レンジを狙うタイプだと、価格が上昇すると、「買い」側は利益を出すけれど、

「売り」側が利益を出せるタイミングがなくて、ずっと残ってしまうわけ。



【初値】評価損益は大きなマイナスですけど、決済も計算すると……。

    あれ、3日でこの利益って、スゴいんじゃ……?

    先週は1週間で7000円儲けたって話していたような……。


【スマ】そこは計算してはダメよ。ツマラナイから。



【スマ】自動売買の話題ばかりだったけれど、作者の行動としては、マニュアル(手動)でも売買して、+2万の利益を出したみたいね。興味のある人は少ないと思うから、いくらで買って、いくらで売ったかは言わないわよ。


【初値】興味のある人が多い場合は、ちゃんと書いてくれるみたいですね。


【初値】作者はどんな自動売買を作っているんでしょう?


【スマ】今日は、ちゃんと目安のpipsを書いておいたわ。

回転率をあげるために、小幅の利益を狙うものだけど、とても扱い難いから、オススメはしないわね。

こっちも興味のある人が多いようであれば、細かく書くわよ。


でも、真似して、損する人が出てくる可能性も考慮して、細かく書いていないだけなのよね。

ま、今日はこのくらいで。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ