表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
27/35

心のままに

「追うのかい?」



 剣を取るアレンに、テイザットが声をかけてきた。

 アレンは苛立ち、振り返る。



「当然だ」



 声を荒げ、剣の鞘を床に打ち付ける。

 鋭い音とともに、床の一部が砕けた。


 シルフィと、シルフィを連れて行った襲撃者たちは、もういなくなっていた。

 アレンとテイザットを捉えていた魔法陣もない。魔法陣の効力が無くなって身体が動くようになったのは、シルフィがいなくなってからずいぶん経ってからであった。



「シルフィちゃんはきっと、ボクたちが行くことを望んでないと思うけど」


「そうだろうな」


「諦めきった表情だったよ。きっと強引に迎えに行ったところで、シルフィちゃんはボクらの手を取らない」


「……そうだろうな」



 剣を握る手に力が入る。

 シルフィが翻っていった瞬間の顔を思い出し、苛立ちが増す。



「アレンはどうしてシルフィちゃんを助けたいの?」


「なに?」


「以前言っていた“導き”のためかい?」


「違う」


「それじゃあ、自分のため?」


「……違う」



 答えた直後、アレンは自分の中の力が少しだけ抜けたことに気付いた。

 その答えを認めないよう、再び力を込め直す。


 アレンの様子に、テイザットが小さく息を吐いた。

 近くへ寄り、アレンの剣に指先を当ててくる。



「正直になったほうがいい。アレン」


「……なに?」


「ぐちゃぐちゃ考えると、剣が鈍るでしょ?」



 アレンの剣に触れながら、テイザットが片眉を上げる。

 そうだなと思ったが、アレンは答えられなかった。格好悪い気がしたからだ。しかしテイザットの目がそれを見透かしたように細くなる。「格好悪くてもいい」と、アレンの剣をつつく。



――そうだな。



 アレンは剣の柄を握りしめた。

 迷いなく、純粋に。



「本当に煩わしい」



 考えがまとまるより先に、声が出た。

 くっくと、テイザットが笑って頷く。



「冒険者の規約も、世間も、パーティ同士のいざこざも。……“水晶の導き”も」


「それだけかい?」


「……シルフィの、諦めた顔もだ」


「はっは! そうだねえ?」


「ぐだぐだ考えているこの時も、その先も。シルフィが俺の手を掴まなくてもいい。助け出してから、シルフィに選ばせる」


「今より面倒ごとが増えそうだねえ」


「自由の代償だ」


「それをシルフィちゃんが分かってくれるといいけど」


「分かっているはずだ」



 窓の外へ目を向ける。

 枠が壊れた窓。襲撃の際に壊されたのだ。窓だけではない。室内のところどころに大穴が開いている。そのうちの幾つかは苛立ったアレンが開けたものであるが。



「俺は行く。熊猫団から除名しておいてくれ」



 壊れた窓に手をかけ、目を細めた。



「なんで?」



 テイザットのとぼけた声が、アレンの背を打つ。

 アレンは振り返り、へらりと笑っているテイザットを睨みつけた。



「冒険者の規約違反だろ。俺のやることは」


「だねえ」


「分かってるなら――」


「でも、ボクも行くからねえ? アレンだけ除名してもね?」


「……あ?」



 アレン同様に窓へ手をかけたテイザット。首を傾げるアレンに、くっくと笑いかける。



「ボクも行く。元々行くつもりだったから。アレンが足手まといにならないよう、覚悟を決めさせただけさ」


「……そうか」


「そうさ。さあ、行くよ。あの時助けてと言わなかったシルフィちゃんを後悔させよう」


「そうだな」



 頷きあい、二人は窓から外へ飛びだす。

 

 月の明かりが、瞳に揺れた。

 手に届かぬはずがないと、励まされている気がした。

第三章はこれで終わりとなります。


「面白いかも」「つづきが気になる」「もっとやれ」と思ってくださった方は、


下にある「☆☆☆☆☆」に評価を入れたり、


ブックマーク登録していただけたら嬉しいです。


励みになりますので、どうかよろしくお願いいたします。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ