表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
怪談 しゃれこうべ  作者: 小山志乃
7/365

陰摩羅鬼の噺

『大蔵経』という経典にある妖怪の名が出てくる。


 曰く、それは満足な供養がなされていない死体の気が怪鳥に化けたものだという。


 その怪鳥は身体の黒い鶴のような姿であり、寺院を狙ってよく現れる。そして碌な修行もせず、経文もまともにあげぬ僧や坊主の前に降り立つと、甲高い声で鳴くのだそうだ。


 これが世にいう陰摩羅鬼(おんもらき)という妖怪である。


 Q この妖怪・陰摩羅鬼は「新聞」が嫌いである。それは何故?


 A 「ケサ」きて「キョウ」読むから。


読んでいただきありがとうございます。


感想、評価、レビュー、ブックマークなどして頂けると嬉しいです!

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ