表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
怪談 しゃれこうべ  作者: 小山志乃
31/365

竹切狸の噺

 東京を江戸と申した時分のお話。


 江戸の外れの竹藪に『竹切狸(たけきりたぬき)』が出るようになった。


 夜中にその竹藪近くを通ると、チョンチョンと竹を切る音が聞こえてくる。その内に。今度はミシミシと竹が切り倒される音まで聞こえるのだそうだ。


 こんな夜中に誰が竹を切るのだろうかと様子を見に行くが、竹藪には誰もおらず、それどころか倒れた竹など一本も見つからない。そんなことが度々起こっていた。


 誰かが狸の仕業であろうと言った。近くを通る者は不思議にこそ思ったが、特に悪さをされることなどはなかったので、次第に慣れてしまった。


 ◇


 ところが。


 別段、何かをしたという訳でもないのに、ある日を境に竹切狸は一向に現れなくなってしまった。中には竹を切る音が聞こえぬと、哀愁にかられる者もいたという。


 何故、この竹藪に現れたのか。

 何故、急に竹を切る音がしなくなったのか。


 真相は藪の中である。

読んでいただきありがとうございます。


感想、レビュー、評価、ブックマークなどして頂けますと嬉しいです!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ