表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
怪談 しゃれこうべ  作者: 小山志乃
175/365

生霊の噺


 東京を江戸と申した時分のお話。


 江戸に住まう一人の間抜けな男がいた。人に誇れるような大それたことなどは何もない男だったが、ひょんなことから魂だけを身体から抜けさせる、いわゆる幽体離脱の術を身に着けた。


 それからというもの、男は昼夜問わず暇を見つけては魂だけになって町を徘徊した。


 人に気付かれないのをいいことに、男女の情事を盗み見たり、芝居をただで見物したりと好き放題の毎日を送っていた。


 ◇


 ある日の事。


 男が密かに恋い焦がれている娘が見も知らぬ男と楽しそうに歩いているのを見かけた。気が気でなくなった男は、適当な場所に横になり筵で身体を隠すとすぐに魂を抜けさせて後ろをついて行った。


 やがて、その男の正体が娘の兄だと知れると男は胸をなで下ろして体へと戻っていった。


 しかし、戻ってみると確かにそこに置いておいたはずの自分の体がどこにもない。それもそのはずで、男が横になったのは商家の荷車の上だったのだ。


 どこに行ったのかも分からず、人にものも尋ねられない男は江戸市中を彷徨い続けた。


 魂だけでなく、間も抜けている男のお話だそうな。


読んでいただきありがとうございます。


感想、レビュー、評価、ブックマークなどして頂けると嬉しいです!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ