表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
怪談 しゃれこうべ  作者: 小山志乃
146/365

瓢箪小僧の噺


 東京を江戸と申した時分のお話。


 人に捨てられた古びた瓢箪が妖怪と化し『瓢箪小僧(ひょうたんこぞう)』となった。


 逆さまにした瓢箪が頭となり、それに見合った大きさの胴と手足がくっついている。小さくとも気概だけは立派な瓢箪小僧は、妖怪として人を驚かそうと色々な事を試して回った。しかしどうしても上手くいかなかったのである。


 大の大人を驚かせないならと、瓢箪小僧はその内に子供に目を付ける。だが、それがいけなかった。


 いくら子供と言えども瓢箪に手足が生えたくらいの大きさの妖怪など、てんで恐れはしなかった。あまつさえ、珍しいもの好きの子供たちが我先にと取り合いをし始めて、瓢箪が二つに割れてしまった。


 ところが、子供とは中々に残酷なもので、その二つに割れた瓢箪をクルクルと回して遊び始めた。


 憐れ瓢箪小僧。


 瓢箪から独楽になってしまったそうな。

読んでいただきありがとうございます。


感想、レビュー、評価、ブックマークなどして頂けると嬉しいです!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ