13/365
覚の噺
人の心を読みとる妖怪、その名を覚。
日本全国に伝説が残り、その多くは猿の様な姿をして山中の人間に近づき、その場に居合わせた者の心の内を言い当てて、驚かす。
そして隙あらば、その人間を食おうと企むが、枝や薪、斧などが偶然、覚に当たると、思いもよらぬ事を引き起こした人間に恐れをなして消え去るという。
中でも、富士山麓の「おもいの魔物」という話が有名である。
◇
Q この妖怪・覚が結婚できないのは何故か?
A ドクシンしているから。
読んでいただきありがとうございます。
感想、評価、レビュー、ブックマークなどして頂けると嬉しいです!