表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
3/16

第3話:偶然の出会い

順調に更新してます。

評価や感想をお待ちしてます。

教室に向けて歩いていると、周りの女子の視線が雅瑠に……。さすがは雅瑠だね、歩いてるだけで視線を集めるなんて。僕には無理だな〜。


「ん? 憂? ど〜した?」


「え?」


「俺の方見ながらボッーっとして……。 俺、なんか変か?」


「い、いや、そ〜ゆ〜んじゃなくて、ただ雅瑠はいつも注目を浴びてるな〜と思ってさ。」


どうやら僕は、雅瑠の方を見ながら考えたみたいだ。


「そうか? 俺は、全然視線なんか感じないけどなぁ。」


す、すごい!これだけの注目を浴びながら、何も感じないなんて!やっぱり慣れなのかな?もしそうなら人の慣れって凄いな……。


「雅瑠……。あんたって鈍感なんじゃない?」


楓が呆れながら突っ込んだ。


「俺は鈍感じゃないぞ。 お前等が周りを気にしすぎなんだよ。」


「はぁ〜。 もういいわ。」


「失礼な奴だな〜。」


そんな感じで、みんなで仲良く会話してたら、いつの間にか教室の前に着いていた。


「ここが、僕たちの新しい教室かぁ。」


「憂、こんなとこで突っ立ってないで、さっさと入ろうぜ。」


教室の前で心の準備をしてると、雅瑠に早く入るよう促された。


「そうだね。」


ガラガラガラ


そして、扉を開けると……、中はとても静かだった……。一瞬誰もいないのかと思ったけど、人は半分以上いた。人がいるのに、なんでこんなに静かなのかな〜と考えていると


「さすがに初日なだけあって、話してる奴は1人もいないみたいだな。」


「なんで?」


疑問に思っていたことの答えを、雅瑠は知ってるみたいだから聞いてみた。


「なんでって……。 っんなもんお前、周りは知らない奴ばっかりなんやから、いきなり話してる奴なんかほとんどおらんやろ。」


「あっ、なるほど。」

「そんなことはいいから、早く自分の席に行きましょ。」


「そうだね。」


「そうだな。」


疑問が解けて、すっきりした気分で、自分の席を探して向かっていった。


「ここが僕の席か〜。 いい場所ゲットかな♪」


僕の席は窓側の一番後ろだった。さて、周りはどんな感じかな〜。


「よう、憂。」


いきなり、横から呼ばれた。横を見てみると、そこにいるのは雅瑠だった!


「あっ、雅瑠! 隣は雅瑠なの?」


「そうだぞ。 これからもよろしくな!」


「うん! こちらこそ!」


なんと隣は雅瑠だった。なんかさい先良いな〜。これなら高校も大丈夫そうだ。




それから、しばらく雅瑠と話していると……


キーンコーンカーンコーン


ガラガラッ


チャイムが鳴り終わると同時に誰か入ってきた。


「おーい、お前等、席に着け〜……って、既に全員座ってるのか。」


入ってきた人は、どうやら担任のようだ。


「よし、お前等、今からあの、無駄に長くて意味のない校長の話を聞きに、体育館に行くぞ〜。」


……先生。事実でも先生がそんなこと言ったらダメでしょ……。


「憂、寝に行こうぜ。」


「雅瑠……。 少しは話聞こうね……。」


「無理だ。 あれは絶対、眠らすためにしゃべってるんだから。」


「気持ちはわかるけどさ、少しは聞こうね。」


「善処する。」


「はぁ〜。」


既に雅瑠には言っても無駄のようだ……。


「あんたたち、早くしなさいよね。 もうみんな行ったわよ。」


楓に言われて周りを見ると……。ほんとだ……。誰もいない……。


「は、早く行こ! 雅瑠、楓。」


「おう。」


「わかってるわよ。」


それから、僕たちは急いで体育館に向かった。







体育館で、校長が長々と話をしている最中、僕は暇だったので、周りを見ることにした。

あっ、雅瑠発見。やっぱり、既に寝てたか……。楓はど〜だろ?楓、楓、かえ、あっ、いたいた。ん〜あいつは起きてるみたいだけど……。なんだか、すごく暇そうにしてる……。ま〜いいや。あ〜早く校長の話終わらないかな〜。







校長の長い話も終わり、僕たちは今、教室に戻っている途中だった。


「雅瑠さ、結局最初から最後まで起きなかったね。」


「うむ。 俺も頑張ってみたが、やはり無理だった。」


「頑張ったって……。 雅瑠、しゃべりだすのと同時に寝たでしょ……。」


「そんなことないぞ。 ちゃんと10秒は起きていたぞ。」


早!?寝るの早!?もう寝始めた時間よりも、寝るのにかかった時間が短すぎて、そっちの方が驚きだ……。


「雅瑠……。 あんたすごいわ……。」


楓も、雅瑠の寝るのにかかった時間が短すぎて驚いて


「まさか最後まで寝続けるなんて……。」

なかった!あれ!?そっち!?確かにそれも驚きだけど、寝るのにかかった時間には驚かないの!?


「か、楓? 寝るのにかかった時間には驚かないの?」


「え? 10秒で寝たんでしょ? 別に驚かないわよ。」


あ、あれ?おかしいのは僕なの?僕だけなの!?


「ふっ、俺にかかればあれぐらい楽勝さ。」


「威張ることじゃないわよ……。」


うん。威張れることじゃないね。







「よ〜しお前等、今から出席取るぞ〜。」


先生が出席を取ろうと、名簿を出した時に……


ガラガラガラ


「お、遅れてすいません!」


誰か入ってきた。え!?今頃!?かなり遅いよ……。誰が遅刻したのかな〜……って!あの人、朝ぶつかった人じゃん!


「……おい。 なんで今頃来た。 せめて理由を聞いてやろう。」


うわ〜、先生理由を聞くとか言ってるけど、全然許してあげる気ないでしょ……。


「あの……、お恥ずかしながら、み、道に迷ってました……。」


え!?あの人迷ってたの!?だからあっちの方に進んでいたのか……。


「バカ野郎! 通う学校の場所ぐらい、ちゃんと覚えとけ!」


「す、すすすすいません!!」


うわっ!怖!


「はぁ〜。 今回だけは許してやるが、次ないからな。」


あれ?あの先生、怖いけど根は優しいのかな……?


「さて、今度こそ出席取るぞ〜。」


そして、今度こそ出席を取り出した。







「よし、ちゃんと全員出席してるようだな。 遅刻者一名を除いて。」


「うぅ……。」


「さて、今日のHRはまず自己紹介をしてもらう。」


きたよ、自己紹介。僕こ〜ゆ〜の苦手なんだよね〜。


「それじゃ、出席番号一番から順に頼む。」


「はい。」


そして、一番から順に、自己紹介が始まった。


「次、柿腋。」


「あっ、はい。」


さて、なんと言おうかな。ここは、当たり障りのないことでも言って、無難に終わらせるか。


「えと、僕は柿腋憂って言います。京王中学出身で、趣味は

「あっーー!」………。」


「あなたは今朝の親切な人!」


なんたが、すごい嫌なタイミングでバレてしまったようだ……。


「なんだお前等、知り合いか?」


「知り合いと言うか、朝登校中にぶつかっただけです。」


「……おい、柿腋。 なんでその時にこの遅刻者を連れて来なかった。」


「そんなことできませんよ! あの時、この人が迷ってるなんて知らないんですから。」


「むっ、確かにな。」


全く、この先生はいきなり何を言い出すんだか。僕だってあの時、迷ってるのを知っていれば連れてきたのに……。


「とりあえずだ、柿腋。 自己紹介を終わらしてくれ。」


「あっ、はい。」


とは言ったものの、すでに最低限の、言うことは言ったしな〜。


「皆さん、これから一年間、よろしくお願いします。」


パチパチパチ


拍手をされたみたいだから、そんなに悪くないだろう。それからどんどん進み


「次、遅刻者。」


「はい。」


相変わらず、呼び名は遅刻者なんだね……。


「私は、波場白茉莉(はばしろまり)って言います。私は、他県の中学から来たので、この辺りの地理には疎いですが、よろしくお願いします。」


あの時ぶつかった人は、波場白さんか。それにしても、波場白さんも顔、綺麗だな〜。僕の周りは整った人が多すぎるから、普通の僕がすごく目立つんだよな。それからしばらくして、全員の自己紹介が終わった。


「よし、これで全員だな。」


「先生、まだ私たち、先生のこと教えてもらってませんけど……。」


終わりそうになってから、楓が質問した。言われてみるとそうだな……。


「あれ? まだだったか。 俺は笹堂桂(ささどうけい)、担当教科は数学だ。 一年間よろしく頼むぞ。 それじゃ、今日のHRは終わり! みんな、帰っていいぞ。」


ふぅ、いろいろあったけど、とりあえず今日は終わったな。さて、帰るとし


「あの〜。」


ようかなと、思った矢先に誰か来たよ。誰かな?って、波場白さんじゃないか。


「波場白さん、どうかしたんですか?」


「あの、朝ぶつかった人ですよね? 今朝はありがとうございました。」


「いえいえ、こちらこそすいませんでした。」


「えと、敬語はなしで良いですよ。」


「うん。わかった。 あっ、そうだ波場白さん。 今朝はなんで迷ってたんですか?」


「わ、私、方向音痴なもので……。」


あれは方向音痴って言葉だけで済ませれるのか?


「迷ってたんなら、僕たち同じ制服着てたんだし、付いてこればよかったのに。」


「………。」


「も、もしかして気がつかなかったとか?」


「はい……。 すいません……。」


波場白さんって、おっちょこちょいなのか……?


「おーい、憂ー。」


いきなり扉の方から、僕の名前が呼ばれたので、そっちを向くと、楓と雅瑠がいた。あっ!今日は菫も一緒にみんなで帰るんだった!


「ごめん、波場白さん。 僕、これからみんなで帰らないといけないんで。」


「あっ、引き止めてしまってすいません。 それでは、また明日。」


「うん、また明日ね。」


波場白さんとさよならをして、急いでみんなの所に戻った。


「さてと。 あとは菫ちゃんだけか。 んじゃ、とっとと合流して帰るか。」


「そうだね、行こうか。」


雅瑠に返事をして、みんなで歩き出した。







校門前には、すでに菫が待っていた。


「憂兄遅い。」


「ごめんごめん。 さっ、帰ろ。」


そして、僕たちは高校を後にした。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ