第15話:第1試合決着!
遅くなってすみません……。
ちょっとした虚しい事情により更新できませんでした………って言っても言い訳にすぎませんね。
これからもがんばりますので皆様も見捨てず読んでください。
今は5回の裏、相手チームの攻撃だ。点数は2:1で勝ってるけど、今相手が1アウト2塁、バッターは毎回ヒットを打ってる4番。もしここでヒットを打たれたら運悪くて同点、最悪逆転になってしまう……。ここは意地でも守らないと。
カキーッン
!?打たれた!?ボールは?こっちには……来てないな。ならどこに?
「よし!」
あっ、雅瑠のいるとこに飛んだのか。そして雅瑠が取ったと。さすがは雅瑠だね。後は1人か……。これさえ抑えたら結構有利になるはず!よし、次は見逃さないようちゃんと見とこう。ピッチャーが第1球目を投げた!相手は……打った!球はこっちに来てる!ここでのミスは許されないな。幸い球は打ち上げてるし。
「オーライ、オーライ!」
パシッ、ポロ
取っ………れてない!?落ちる!ヤバい!こうなったら!
「うりゃ!」
右手だ!グローブをしてない右手でカバーだ!!
パシッ
やった!取れた!あ、危なかった……。
「ナイス憂! 結構危なかったけどな。」
「うん。 たまたま右手が動いたから取れたよ。」
本当に危なかった。あれを取り損ねてたら同点になってたよ。とりあえず次は僕たちの攻撃か。何番からだったかな〜。
「ねぇ雅瑠、バッターは誰から?」
「オレからだ。 打つから次を頼むぞ。」
「うん。」
雅瑠からか。なら僕がちゃんと打てば更に点差ができるぞ!
カキーン
あっ、雅瑠が打った。余裕のスリーベースか。これは僕もがんばらないとね!
「よし! 行ってくるよ京也。」
「……行ってらっしゃい。 ……がんばってね。」
「うん!」
今までも打てたんだから今更打てないなんてことはないはず!あ、あれ?相手のピッチャーが変わってる!?い、いつの間に……。で、でも大丈夫。さっきまであんなにも早い球打ってたんだから大丈夫!ピッチャーが第1球目を投げた!
スカッ
「ストライク!」
………遅い!これが普通だと思うけど遅い!さっきまでの癖で早く振りすぎた……。よ、よし。次は球をちゃんと見よう。さっきはちゃんと見損ねたから打てなかったんだ。うん、きっとそうだ。ピッチャーが第2球目を投げた!
カン
「ファール!」
よし。確かに球は遅いけどそれほど問題はない。これなら次でいける!ピッチャーが第3球目を投げた!
カキーン
よし!飛んだ!走るぞ!って誰か凄い速さで球に追いつく人がいるぞ!?誰だ?……あれは最初のピッチャー!あの人足もあんなに速いのか!や、やばい、追い付かれる……。
あっ、もう下で待ってる。終わったか……。ってなんで雅瑠はホームにいるの!?アウトなんだから戻らないと雅瑠もアウトになるよ!?あ〜取られ……てない!?なんで!?よくわかんないけどとりあえずセーフみたいだ……。ま〜この後みんなもあまりの球の速さのギャップにやられて、1点しか取れなかった。
「ねぇ雅瑠、さっきなんで僕はアウトにならなかったの?」
「相手が球を落としたからだろ。」
「それはわかるよ。 僕が聞きたいのはどうして落としたかってこと。 あの時相手は落下地点にいたじゃん。」
ほんとなんでだ?普通にいったら取られてアウトになって、雅瑠も戻ってないからアウトになってダブルプレーのはずなのに……。
「あれはたぶん風のせいだと思う。」
「風?」
なんで風?まさか風の力で落下地点が微妙にずれたとか?
「風だ。 ボールを打ち上げたから、高いところで風の影響を受けて微妙に落下地点がずれ、その上キャッチする寸前でも風が吹いて、それでまたずれて相手は落としたんだ。」
ど、どんだけ偶然なんだよ!!むちゃくちゃ運良いね!
「す、すごいね……。でもそんな簡単に球って流されるの?」
「知らね。」
雅瑠も知らないのか。ま〜そんなに気にすることでもないか。あっ、そうだ。
「雅瑠、なんでフライなのに走ってたの?」
「あれか? 憂なら打ってくれると信じてたからさ。」
「いやいやいや、それでもフライなら戻ろうよ! もし取られてたらダブルプレーになるところだったよ!?」
「良いじゃないか。 結果的にはセーフだったんだし。」
「そうだけど……。」
「一々過ぎたことを考えてるな。 今からこの勝負の結果を決める最後の守りなんだから。」
そういえばこの回を守れば僕たちの勝ちか。なら今はそっちに気を回して、全力で守らないとね。
「わかった。 とにかく今は守ることだけを考えるね。」
「おう。 この回も頼むぞ!」
「うん! 任せといて!」
さあ、がんばるぞ!
今は2アウトランナー1塁。
点数は3:1でかなり有利。
でも球が僕のところに来た数はゼロ。
意気込んだけどなんだかすごい虚しくなってきた……。
でもここで怠けてしまったら、球が来ても反応できないと思うから気が抜きたくても抜けない……。
この状況は微妙に疲れるから早く試合が終わってほしいよ……。
あっ、ピッチャーが投げた。
バッターは………打ったみたいだね。
フライみたいだ。
球は………雅瑠のとこか。これで終わったね。雅瑠がボールをとっ………てない!?てかグローブ投げてるよ!あの人なにやってんの!?ぼ、ボールは!?って僕のところかよ!!ここでミスれないよ!なんか雅瑠は親指立てて喜んでるし!雅瑠ってあんなキャラだっけ……?ってそんなことよりもボールボールっと。
「オーライ!」
パシッ
よし!これでゲームセットだ!雅瑠が最後に遊んだから微妙に怖かったけどちゃんと勝てた。よかった〜。
「憂、ナイスキャッチ!」
「ナイスキャッチ! じゃないよ! なんであんな訳のわからないことしたの!? かなり焦ったよ!!」
「いやな、このままキャッチして終わりにしてもつまらないなと思ったからさ、グローブを投げてボールにぶつけてどっかの誰かに取ってもらおうと思ってな。」
あんた何考えてるの!?それする意味ないでしょ!
「怖いよ! 焦るよ! しかもやる意味ない! 次はなしにしてくれ……。」
「ま〜もうしないか約束はしないが意味はなくはないぞ。 あっちを見ろ。」
「あっち?」
あっちってどこ?雅瑠が指してる所を辿ってみると………先生がいるね。しかもとても満足したような顔してるね。ってまさか……。
「まさか先生が楽しんでるからとか?」
「おう。 きっとあんな行動をすれば先生は満足してくれると思ってな。」
「でも先生を喜ばしてどうするの?」
「もしかしたら何か得があるかもと思ってな。 ま〜あくまでそれはおまけで、一番の理由はつまらないからだ。」
「あっそ……。」
時々雅瑠の考えがわからないよ。……いや、いつもか。とりあえず京也の所にでも行くか。
「ただいま京也。」
「ただいま〜。」
「……二人とも、おかえり。 ……雅瑠の最後、何?」
「あれか? あれはな…………ってわけだ。」
「……雅瑠、バカ?」
バカか。それは確かに言えてる。
「バカとはなんだ。 先生も喜んだし勝ったからいいだろ。」
「……確かに、そうだけど。」
そう、あんなことしてもとりあえず勝ちはしたし、それ以外では結構雅瑠に助けて貰ったからあまり強くは言えないんだよな〜。
「とにかくだ。 勝ったんだから今は喜ぼうぜ。」
「そうだね。」
「……うん。」
それからしばらくはチームで喜んだ。少ししたら女子も終わったみたいで、全員で先生の元に集まった。
「よーしお前ら、ご苦労様だ。 おかげでオレは十分楽しめたぞ。 だがまだ決勝が残ってるからな。 そして優勝したチームには商品と成績をくれてやる。」
そういえばまだ女子との対戦があったね。忘れてたよ……。
「それじゃあ勝ったチームを教えるぞ〜。」
僕たちの対戦相手はどこかな〜。強くなければいいけど……。
「まずは男子、嶋瀬のチームだ。 そして女子、こっちは羽崎のチームだ。」
相手は楓のチームか……。楓は運動神経良いからあまり戦いたくないな〜。
「ちなみに今回は女子は変化球をありとする。 当然男子はなしだ。」
女子は変化球ありなのか……。これはちょっときついかも……。雅瑠がいるからなんとかなるとは思うけど……。
「じゃあ対戦は少し休憩を挟んでからやるとするか。 お前ら、しばらく休憩だ。」
「「はい。」」
しばらく休憩か。何して待とうかな〜。………そうだ、せっかくだし楓とさっきの対戦の話でもしようかな。ついでに京也も呼んでお互いに友達になってもらおうかな。そうと決まれば京也を呼びに行くか。
「京也、一緒に休憩しない? ついでに楓に京也のこと紹介したいし。」
「……いいよ。」
「よし! じゃあ行こ!」
「……うん。」
京也もなんの不満もなくOKしてくれたし、あとは2人が友達になってくれるのを期待するだけだね。さ〜て楓を呼びに行くか。