表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
6/41

第六話

 「いいえ、隊長。


 これが黙っていられますか!?」


 ヒオトが怒りをあらわにしていた。


 30分前だろうか、ここにアラバがやって来たのだ。


 「もともとルールの穴があったから、アラバはそれを指摘して来ただけだろう?」


 「確かに拠点を制圧した時点で、当日を迎えたら、有利も不利もないといのは、ルール把握のために、本日から始めた私たちの不備でもあります」


 さすがにヒオトは思い出して来たのだろうか、怒りが頂点に達していた。


 「ですが、宣戦布告なんて、失礼にもほどがあります!!」


 対照的にレフィーユは、にこやかに彼の動作を思い出して、じゃんけんカードを眺めて言う。


 「ふっ、私にしても見事に敗北を喫するとは思いもよらなかったな」


 敗北と言っても、今回の催し物で負けたと言う意味ではない。


 はっきりいえば、彼女にしても、先のアラバの来訪は予測できていた。


 「ちょっと待つんだ、アラバ」


 だからこそ、アラバの足早に立ち去ろうとする意図も、看破した上で、こんな質問をしていた。


 「旗の位置くらい聞かないのか?」


 「いえ、それは事前にセルフィさんから聞きましたから、必要ありませんよ」


 妥当な言葉、だから、ヒオトは納得する。


 「納得いかんな」


 ただ一人、レフィーユだけが、アラバの足を止める。


 「ならば、どうしてお前は生きている?」


 「それは生きてますよ」


 「違う」


 突っ込みながら、彼女の腕にもある時計を指しながら言う。


 「理由はどうあれ、お前はじゃんけんで勝負を挑まれずに、ここまでやって来ているではないか。


 旗を取るには、その生者。


 つまり、じゃんけんで生き残った者や、そうでない者でなければならない。


 お前は、後者だろう?」


 アラハ少し呆れもする態度で答えた。


 「今から始めるとはいっても、それは勘繰り過ぎですよ。


 こんな軽く取り囲まれているような状態で、旗なんて狙えるわけないじゃないですか?


 当然、伏兵なんていませんし…。


 確認してもかまいませんよ?」


 「ふむ、私もそれくらいは予測はしていたのだが、今のところ報告も何もないな」


 二人にしかわからない、お互い手の内を明かすような会話だった。


 それにレフィーユはもともと鋭い目がさらに険しくなるのは、彼の正体を知っているからだろうが…。


 「緊張感ありますね?」


 しかし、アラバの方はそこまで張り詰める様子もなく答えた。


 「まあ、今まで勝負を避けてここまでやって来たのは、確かに意味がありますよ」


 「旗を取るためか?」


 アラバは首を振り、じゃんけんカードを見せた。


 「このカードじゃんけんについて、少し確かめてみたい事がありましてね。


 ここまで来るのは、そういう理由もあるのですよ」


 アラバはカードを一枚出してほしいと言うので、レフィーユは取り出しながら答えた。


 「そう言えば、言ってなかったが、二枚や三枚同時出しは、無条件で負けになるからな?」


 「グーチョッパは禁止というわけですね?」


 アラバの言葉を変換しようと、少し時間が掛かり、見ると、まるで前のような、あと出しじゃんけんのような形になっていた。


 当然、アラバはレフィーユに勝って見せて答えた。


 「セルフィさんからの、伝言でしてね。


 私たちは負けるつもりはない、という事です」


 完全な宣戦布告だった。


 周囲が唖然として、その中をアラバは悠々と去っていく。


 それくらい、場が静かになった。


 「やってくれるではないか」


 レフィーユは嬉しそうにカードを見ており、ヒオトにとってはそれが気に入らない。


 「隊長はあの人を評価しすぎなんですよ。


 失礼すぎるのにも、ほどがあります」


 「セルフィの指示なのかも知れんのだぞ?」


 実際、『挑発しろ』というのは、予想通りセルフィの指示だったが、その方法はアラバに任せていたのだろうなと、周囲を見るとわかった。


 怒っているのはヒオトを怒らせ、周囲にも同じような感情を持つ者が出だすので、改めてアラバを評価するのは無理もない。


 「ここまで完全に挑発に乗せられるとはな。


 さて、当日はどんな手を使って来るかな?」


 白く整った顔は設定を変えながら、微笑みを浮かべていた。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ