表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
4/41

第四話

 「そんなモノでしょうかね?」


 いつも見慣れた学園、その治安部の部室。


 だが、やはり見慣れぬ制服の割合が9割を占めると、さぞ居心地が悪いだろう。


 とりあえず視線を落ち着かせようとキョロキョロしていると、セルフィが携帯で連絡をとっていた。


 「あっ、姉さん、今着いた?


 こっちは旗を置いたわよ。


 そこで朝礼台があったでしょ?


 あれを持ってきて、目立つようにしてみたわ。


 そうそう…。


 目立った方が良いでしょう。


 あっ、そっちもそうするのね」


 携帯を切ると、旗の位置が自分達と同じようにグランドにおいてある事、ルール把握の為に、今から始めるという事をセルフィは伝えていた。


 「セルフィさん、私にとってはどこなのか、まったくわからないのですが?」


 アラバはセルフィを通して、旗の位置を確認していると、リスティア学園の精鋭(ヴァルキリー)達が、横やりを入れるように質問をしてきた。


 「ここは黒く表示されてますが、どうなっているのですか?」


 「ええと、ここは…工事中でして。


 通れなくなっているから、黒くなっているのだと思いますよ?」


 アラバは妥当な回答を見せる。


 だが、それが気に入らないのだろう。


 「そんな事はわかってます。


 どんな工事をしているのかと、聞いているのです?」


 今回の勝負に必要なのだろうかと思うが、仕方の無い事だった。


 元々、アラバ嫌いのヴァルキリー達は敵として、いや、(てき)としてしか見てないのだ。


 「では、ここは?」


 その証拠に、


 「ここは、そうですね。


 通れる箇所だったと…」


 彼にしても話しながら『しまった』という顔をする。


 「『だった』?


 曖昧な発言は、必要ありません」


 身長が縮むような錯覚を覚える、そんな中をセルフィが仕切りなおすような言い方をした。


 「私は、アンタを頼りにしているわよ」


 それはとても強く言ったのが、印象的だった。


 「ねえ、アンタ、こういう制圧戦、どういう事が大事なのか答えてみなさい」


 アラバは少し戸惑うが答えた。


 「本陣を目指す事でしょうか?」


 すると当然、周りから小言が飛ぶ。


 「何を当然な事を…」


 「そのための拠点を確保しないといけないのでしょ?」


 罵声に近い小言、だが、セルフィは構う事無く聞いてきた。


 「本陣とは、どういう事?


 旗を取るとか?」


 「言葉通りですね。


 まあ、この場合は、旗ではなく本陣を目指すという意味ですか?」


 「ふん、自分の意見に自信を持ちなさい。


 でも、こういうゲームはいかに守るかが大事でしょう。


 当然、貴方の戦法は、無理なのはわかっているのよね?」


 セルフィの問いに周囲は頷く、アラバはそれを見ながら答えた。


 「まあ、無理ですよ。


 ですが、レフィーユさんは、その分、その人たちの防衛に人員を割かないといけなくなります。


 それは各拠点を守るために必要な人員を奪う事となります」


 「なるほど、その分、拠点を制圧するのが楽になるという事ね」


 まだ『当然でしょ』という声が上がっていた。


 だが、それを黙らせるのはセルフィだった。


 「でも、それじゃ、勝負に勝てないわよね。


 何故だか、わかる?」


 それに頷いていたのは、アラバだけだった。


 「レフィーユさんも、同じ戦法で来るからでしょうね」


 ホワイトボードにも同じような地図があったので、アラバはその一つを指す。


 「このゲームは、一つのポイントを制圧するのに、10分掛かるからこそ、前線の維持の重要さが浮いて出てますが、本質は違うのでしょう。


 前線の維持、その逸脱。


 それが今回の勝負の意味合いなのでしょうね」


 セルフィも同じ答えに至っているらしく、頷いて見せるが、アラバはさらに一人、苦い顔をしていた。


 「どうしたのよ、また変顔?」


 「誰が好き好んであんな顔をしますか。


 セルフィさん、話しながら気付いたのですが、感じた事を言って良いですか?」


 「何よ、言ってみなさいよ?」


 セルフィの不快な顔は、彼の言葉を走らせる。


 「絶対、ここまで、レフィーユさんに読まれてますよね?」


 あくまで勘で答えていた。


 おかげで周囲はキョトンとしていたが、セルフィだけが共感していた。


 「ふん、アンタを選んで正解だったわ」


 「元々、このゲームを考えたのが、レフィーユさんですからね。


 『今から始める』というのは、不利なのは、お前達だと言いたかったのでしょうね」


 その時、アラバはセルフィが自分をじっと見ていた事に気になった。


 「どうしたのですか?」


 「何でも無いわよ。


 ただ勝算があるのか、気になったのよ」


 アラバは周囲を伺う。


 確かに先ほどの不利な点に、落胆する者もいた。


 中には『さすが』という者もいる中、アラバは言う。


 「たまには負け戦くらい、あの人も味わってほしいですね?」


 セルフィは肩を竦ませていたが、


 「レフィーユ・アルマフィに勝負を挑むなんて、今はもう、アンタくらいしかいないのかしらね」


 表情は明るかった。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ