表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
姫鎧  作者: シア
1/1

怪獣のいる日常?

ロボットに挑みたくなりました。

更新は超不定期です。

「なぁ。おい、なぁ。」

「俺の名前はなぁじゃないぞ、えーと…」

「焔翼だ。」えんよく(焔翼)

「そうそう。焔翼焔翼、そして俺の名前はフラシドだぞ、二度と忘れんなよ。」

「お前ブーメラン刺さってるぞ…」


こんな軽口を叩いているが今俺達は仕事の真っ最中である。


「暇だな」

「だな」


仕事と言っても事が起きるまで実際にやることは待機だ。

今は暇を紛らわすために設置された30枚のモニターで各教室の授業の様子を見ている。


「にしてもここほんとでかいよな。」

「そうだな、まぁ、こんなに生徒がいるんだ。そりゃ金はあるだろうな。そうでもなきゃ俺達はこんな高待遇受けられないしな。」

「そうだな…専属の整備部の人達も丁寧だし、部品も高品質!オイルなんて大手の最高級品じゃねぇか。至れり尽くせりだな、ガハハハ!」

「まぁ、それだけ期待されてるってことだ。」


俺はこいつと色んなとこで務めてきたが、ここまで丁寧な扱いを受けたのは初めてだ。

あ、整備の話ししてたら。ひどいとこのこと思い出したな、


「あそこに比べたら天と地の差だな」

「そうだなぁ。あれは酷かった。やり合ってる途中に黒いオイル吐いたときは「俺が一機目かよ」って思ったわ。」


あれは、酷かった。あそこ見栄を張るためか、俺達を雇用するので資金を使い果たしたから。それで満足してくれ、とか言いやがったから。雨ざらしで整備もせずに仕事できるかってんだよ。ああ、イライラしてきたな。


「昔のこと掘り返して、むしゃくしゃしてんじゃねぇよ、漏れてるぞ、雪が」

「これは失礼」


イライラしていたら、無意識のうちに魂力を使ってしまっていたようだ。


「うぅ寒。お前のそれほんと凄いよな、お前と組んでから怪獣の装甲割りやすくて助かってるわ」


俺はこいつの魂力、「焔」との相性が良いらしく、なんやかんやで3年くらい一緒にやっている。


「なぁ。おい、なぁ。」

「俺の名前はなぁじゃない。フラシドだ。それと気づいてるぞ」


先程から僅かではあるが嫌悪感を感じる。例えるなら、部屋にGがいる気がする。みたいな感じのやつだ。


「巡検をしたいから、ハッチを開けてくれ!」


相方がそう言うと、教室の様子を写している、(中にはたまに見るような抱腹絶倒ものの漫才を教室でしている)モニターとその奥のハッチがゆっくりと上っていく。

それと同時に肩を押さえるようにして固定していたアームが外れ、点検用の通路が横にズレていく。


「出るぞ、仕事の時間だ」

「さっさと終わらせるぞ、犠牲は0名だ。」


ハッチが完全に開き外から、むわっとした空気が流れ込んでくる。今は夏か。


「なぁ、聞こえるか?」

「あぁ、はっきりと聞こえる。奴らの音だ」


夏特有のセミの鳴き声の他に、「パキパキ」という現実では聞かない様な音がする。

何度聞いてもなれない奴らの這い出る音


「何度聞いても嫌な音だ。そしてうるさい音」

「しょうがないさ。生身じゃこの音が聞こえないから、こっちの音で知らせないといけないんだし。」


先程の音に加えてよくあるサイレンが鳴り響く。それ合わせて、校舎から聞こえていた話し声がピタリと止み、早歩きの足音だけが聞こえるようになる


「徹底してんなぁ、流石は名門様といったところか?」

「無駄口はここでおしまいみたいだぞ、このサイズは初めて見るな…ぁ……?」


空を割って現れたそれ、怪獣は3本指の足を持った一般的な怪獣と俺達は認識していた。が、直後続いてでてきたものに絶句する。


「でかすぎんだろ、おい!」

「分かってる!クソッ!繋がらねぇ!」


現れたものそれは肘あたりで二股に別れた腕でしかなかった。目測で、70Mはある巨大な腕、それが今体を出そうと空を叩いている。


「おい!まだか!?早くしろ!」

「だめだ!どこにも繋がらねぇ!くそっ何がどうなってやがる!」


それを、腕と認識したその時から、応援を呼ぶために本部に呼びかけているのだが一向に繋がらない。

ここでふとある可能性に気づく。


「もしかして本部が、通信回線がパンクしているのか?」

「何ふざけたこと言ってんだよ!個別に用意された回線がパンクするなんて、そんな事あるわけ…嘘だろ…そんなことがあるのか?」

「「大侵略」?」


考えたくない可能性しかし、過去の記録と今の目の前の景色、そして、本部と通信が繋がらないこと、それが、まるでその可能性が、事実であるように感じさせる。


その日、鎧が作られてからの初の被撃破者が生まれた。


ただ、一般人への被害が出なかったのは不幸中の幸いだろう。







文才…語彙力…ヨコセ…

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ