表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

未来屋

作者: 莉雨



『獏』・・・体は熊、鼻は象、目は犀、尾は牛、脚は虎にそれぞれ似て、夢を食べる生物。


もちろん、そんなのは架空の生物に過ぎない。


本当の獏は、人間となんら変わりのない姿をしているし、食べるのは睡眠中に見るではなく、将来こう在りたいと言う


その夢の為の努力とか、気力とか、そんなものがたまらなく美味しいらしい。




――――僕の御主人様(マスター)は獏だ。







     *未来屋*      







裏通りの薄暗い町並みの中に、その店はある。


『未来屋』。そんな看板を掲げた、一風変わった小さなお店。其処が僕の住処であり、御主人様(マスター)の店である。



「さて、ティータイムはお仕舞いです。そろそろお客様がお見えになりますよ」



それは、ある日の長閑なティータイム。


僕が御主人様(マスター)の膝の上でのんびりお休み中のそんな一言だった。


まぁ、よく在る事では在るのだが。


重い腰を上げて店のドアに向かった。





「いらっしゃいませ」



ドアが開けられお客様が入ってくる。


お客様をお出迎えすること。


それが僕の仕事だった。



「あれ、ここは・・・?」



さて、今日のお客様は17、8才の女の子。



「お店?あれ、私なんでここに・・・。鏡がいっぱい・・・」



彼女は店内を見渡し、不思議そうな素振を見せた。


彼女の言うとおり、この店に並んでいるのは沢山の鏡たちだ。


昔の西洋のアンティーク系の物も在れば、最近のコンパクトミラーまで、様々なものがある。



「いらっしゃいませ」


「貴方がこのお店のオーナーさん?」


「いや、僕はただの・・・」


「クス、可愛いオーナーさんね」



どうやら、いや、やはりと言うべきだ。


僕の言葉は彼女には伝わっていない。御主人様(マスター)には伝わるので不自由に思った事はないが、僕の言葉は人間には伝わらないらしい。


しかし、僕は彼女に気に入って貰えたのか、僕の頭を撫でてくれた。




「未来屋へようこそ。私がここのオーナーです」



そんな時、奥から、御主人様(マスター)が出てくる。



「あ、やっぱりこの黒猫さんがオーナーってわけではないんですね」



彼女は僕の頭から手を離し立ち上がり、僕は御主人様(マスター)の元へと駆け寄った。



「あの、ここって何のお店ですか?」


「未来屋、ですよ」



僕の言葉はお客様に通じないので、ここは御主人様(マスター)に任せ、僕は静かに会話を聞くに限る。



「未来屋?」


「ええ。鏡をご覧になってください」



そう言われ、彼女は近くの鏡を覗き込んだ。


普通の鏡ならば、そのままの今の彼女の姿を映す。


しかし、其処に映った彼女はナース服を着て笑っていた。


それは、10年後の未来の彼女。



「・・・!?これ、鏡・・・ですよね?」


「それは貴女の未来の一つです。ほら、ほかの鏡にはまた別の未来の貴女が映っていますよ」



御主人様(マスター)の言う通り、周りの鏡に映っている姿は教師として働いているもの、ウエディングドレスを着ているもの、歌手として歌を歌っているもの等など・・・様々だった。



「これは・・・何?」


「ここにある鏡は全て、見た人の未来を映します。

 貴女はその映った姿を見て、自分がなりたいと思う姿が映っている鏡をお持ち帰り下さい。

 そうすれば、その鏡が貴女をその未来に導いてくれるでしょう」


「つまり・・・それが未来屋ってことですか?」


「ええ」



彼女は比較的頭の回転が良いほうみたいだ。


たまに、御主人様(マスター)の説明を聞いてもまだ理解できない人もいるから。



「さぁ、お好きな鏡をお選び下さい」


「あの、本当にその鏡があれば、その未来になるんですか?」


「もちろん。

 貴女は努力も何もしなくても、訪れるのはその未来だけです」



理解した、ようではあるが、やはりまだ半信半疑の様子。


鏡を不思議そうに眺めているだけで、選んでいる様子はない。



「この鏡、何円(いくら)ですか?

 あの、ごめんなさい、私あまりお金持って無くて・・・」



突然、少し照れくさそうに彼女はこう言った。


持ち合わせが少ないのを気にして選んでなかったのだろうか・・・?



「お金はいりません。

 ここで鏡を持って帰ったとして、貴女が何かを失うような事はありませんよ。

 あえて言うなら・・・これから貴女がする余計な事、は無くなりますが。

 それは貴女にとって損ではないでしょう?」



御主人様(マスター)にそう言われても、彼女は考えるような様子をし、選び始めない。


早く選べば良いのに。


彼女は思い通りの未来になり、御主人様(マスター)はおなかいっぱいになれる。


今までのお客様は、御主人様(マスター)にそう言われると、喜んで鏡を選んでいた。


これは人間にとっても、獏にとっても特になる、取引。


きっと、彼女も今に鏡を選び始める。



そう思った。


のに。



「あの・・・」


「どうしました?」


「やっぱり、鏡を貰わずに帰るって言うのは駄目ですか?」



なんて事言い出すんだろう。初めて聞いたその言葉に、驚きを隠せない。



「何故です?貴女にとってもいい話、だと思いますけど」


「でも、私、夢は自分で、自分の力で掴みたいんです。

 それに、これからすること全てに無駄な事なんてないと思いますから。

 だから、これからする事が減っちゃうって事は、私にとって損なんです」


「損・・・ですか・・・?」


「はい。

 それに・・・さっき、お好きな鏡(未来)をお選び下さいって言いましたよね。

 なら私は、ここで鏡をもらって帰らない未来を選びます」



御主人様(マスター)も僕も、彼女の言葉に呆気に取られた。


確かに、彼女の言う通りだ。


でも、僕の知る限り、人間って、そんな生き物でないはずだった。


楽を望み、安定した人生を目指して生きている。


そんな生き物が、人間のはず。


だから、今までのお客様は喜んで鏡(未来)を持ち帰ったんだ。



「・・・・」


「あ、やっぱり駄目ですか?

 お店の中に入ったのに何も買わずに出ちゃうなんて失礼ですよね?」



彼女が、本気でそんな事を悩んでいるものだから、僕も御主人様(マスター)も、笑ってしまった。


もちろん、声を堪えて、だけど。


こんな人間がいるんだと、感心した。



「いえ、結構ですよ。頑張って貴女が掴みたい未来を、自分の力で掴んで下さい」


「ありがとうございます!」



――そして、彼女は帰っていった。





結局食事は手に入らず、また二人きりのティータイムが訪れた。


僕は指定席の御主人様(マスター)の膝の上に座り込む。



御主人様(マスター)


「何だい?」


「あんな人間、いるんですね」



自分の力で進もうとする、そんな彼女を見て初めて、人間というものに興味を持った。


すると御主人様(マスター)



「あぁ。昔は結構ああ言う人間もよくいたんだけどね」



最近は滅多に減ってしまった。


そう言って、笑った。



「私はそんな人間のほうが好きだよ」


御主人様(マスター)、でもそれでは食事が・・・!」



そんな事を言い出すから、僕は慌ててしまった。


確かに彼女のような人間は素敵だと思ってしまったけど。


御主人様(マスター)が食事が出来なくなってしまうのは困る。



「わかっているよ。ほら、また次のお客様が来たよ。彼から、食事はいただくとしよう」


「はい、御主人様(マスター)





人間と会話が出来ればいいな。


そんな事を考えた、ある昼下がりのこと。







「いらっしゃいませ」






ここは獏が経営する未来屋。



未来を手にし、努力をする事を忘れる人間になるか



自分の未来は自分で手にいれようと日々努力を繰り返すか





「さぁ、お好きな鏡(未来)をお選び下さい」





                     --Fin--

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言]  テーマがはっきりした展開と魅力的な登場人物たちにドキドキしながら、最後まで拝読させていただきました。  未来屋というお店の存在を前提とされたことで、ファンタジー要素の多い物語に入り込みやす…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ