閑話#25 らいばーほーむイベント告知配信
連続閑話ですまぬぅ!
【《らいばーほーむ》来る12月24日のイベント告知ィィィィ!】
らいばーほーむ公式
チャンネル登録者190万人
601,399人が視聴中
#イベント告知 #らいばーほーむ
その日、らいばーほーむ事務所にて、一期生によるイベントの告知配信が行われていた。
「はいはーい! こんひかこんひかぁぁぁぁ! 邪神シスコンだよっ☆」
¥10,000
【うるせぇwww】
【初手からうるさ過ぎるww】
【ってか、今年もその季節なのか】
¥6,666
【イベント! イベントがあるというのか! 今年も!】
【ってか、誰も邪神シスコンにツッコまないのか】
【いやほら、最近天空ひかりという名前がどっか行ってるから……】
【天空ひかりなら旅に出たよ。】
「はぁ、初手から君は元気だね、ひかり。あぁ、春風たつなだ」
「うむ、元気なのはいいことじゃ! 今宵! 魔乃闇リリスじゃ!」
「だな! 宮剣刀だぜ!」
¥2,500
【なんか、一期生がまともに集まってるの久々に見た気がする】
【たしかに】
¥9,000
【八月から色々濃かったからなぁ】
【三期生がな】
¥16,000
【面白いのでヨシ】
「というわけで! 今日は配信タイトルにある通り! 今年もやります! らいばーほーむオフラインイベントォォォォ!」
「「イエェェェェッッッ!」」
「はぁ……既に胃が痛い」
テンション高くやたら騒々しい声量でオフラインイベントをやることをひかりが告げ、リリスと刀の二人がそれに便乗するようにテンションを高くし、たつなは額に手を当てながら苦い顔をしていた。
【草】
【草】
【たつな様ww】
¥4,189
【なんかもう、お疲れ様です】
【こいつらのお守をしなきゃいけないたつな様の苦労よ】
「えー、というわけでですね、この時間は今年のオフラインイベントに関するお知らせとなります」
【急に落ち着くな!?】
【おいどうした!? 情緒不安定か!?】
¥40,500
【シスコンはいつも情緒不安定だろ】
【草】
【たしかにww】
「今年で二度目のオフラインイベントとなりますが、場所は例によって東京です。まあ、詳しい情報は公式サイトにあるので、そっち見てね!」
「いや普通に言って欲しいんだが!?」
【草ァ!】
【マジで適当すぎるww】
【お前、ほんまそういうとこやぞ……w】
「えー? でも、別に良くなーい? どうせみんな、この後始まるチケット争奪戦で知るんだよ? いいと思わない?」
「そこはオブラートに包んで!?」
「はっはっは! やっぱひかりは面白いぜ!」
「うむうむ! 自由奔放こそ、ひかりの最大の魅力なのじゃ!」
「あぁっもうっ! 君たちも煽るんじゃないよ!? 私の胃がッ! 死ぬんだよッッ!」
「「「あっはっは!」」」
「あぁぁっ! ツッコミがッ! ツッコミが足りないッ……! 早く、四期生の常識人枠入って来てッッッ……!」
からからと笑う三人によって、既にたつなの胃がキリキリと痛む!
【これは酷い】
【開始からこれかぁw】
【さすが一期生だ……】
【らいばーほーむの始まりの四人だもんなー】
【らいばーほーむ四天王的な?】
【四天王っていうか、たつな様は魔王軍に挑む勇者ポジだから……】
【じゃあ、三天王?】
【ダセェwwww】
【普通に語呂悪いわw】
「んじゃ、次は俺が説明すっか! それでだ、今年のイベントはなんと二日間通して行われる! つまり、クリスマスイブとクリスマスにやるってわけだな!」
【マジで!? 今年二日間もあるの!?】
【行きてぇ! 超行きてぇ!】
「つまりだよ? らいばーほーむのオフラインイベントに来れば! 一人寂しいクリスマスを過ごさなくてもいいと言うわけよこれが! だって、同志が会場に集まるんだよ? 最高じゃん!? まあ、友達を大事にしてほしいので、無理して来なくてもOKだけどねぇ!」
「普通は来るように促すものだよ!?」
「でも、無理強いはできないじゃん?」
「それはそうだけども!」
【普通に炎上しそうなことを言ってるのに、らいばーほーむだから、で許されてるこの感じよ】
【らいばーほーむはね……こう、好き勝手しすぎてるからね。ほら、あれだよ。マイナス100な状態でマイナス10を見ても、あぁ、まあそんなもんか、と思うようなあれ】
【↑それらいばーほーむがマイナスって言ってるようなもんぞ?】
【ある意味ではマイナスだろー】
「でだ! 今年の軽いスケジュールも、説明させてもらうぜ! ってーわけで、リリス頼んだ!」
「うむ! 任されよ! では、説明するのじゃ。今年のらいばーほーむオフラインイベント《聖夜にはどんちゃん騒ぎ! 二日かけての狂人披露会! 吐血もあるよっ!》は、一日目と二日目で大きな違いがあるのじゃ」
【すまん、イベント名のせいで頭に入ってこねぇ!】
【狂人披露会は草】
【いつもじゃねぇか!】
【ポロリもあるよ! みたいに、吐血もあるよなんて言うんじゃねぇよ!?】
【実質名指しィ!】
【どこの、らいばーほーむの祭神なんですかねぇ】
【吐血というワードで連想される人物がどこかのクソ可愛いお狐様なんだよなぁ……】
「まず一日目、この日はなんと、らいばーほーむのライバーとのおしゃべりコーナーが企画されとるぞ!」
【な、何ぃぃぃぃ!?】
【お、おしゃべり? おしゃべりだとぅ!?】
【あの、アイドル売りをしている箱がたまにやる、あの!?】
【普通に参加したい!】
【万難を排してでも……!】
まさかの企画内容に、コメント欄が騒ぎ出す。
らいばーほーむはおしゃべりイベントと言うものをしたことがなかった。
というのも、そもそも事務所設立からまだ二年と四ヶ月ほどしか経っておらず、あとはライバーの人数の少なさやら、他にも諸々の理由でなかったのだ。
今回、実行に移された理由と言えば、単純にやろうぜ! と運営側がなったのと、三期生も入って来るしちょうどいいだろう! という理由。
「うむうむ! 喜んでるようじゃな!」
「イベント内容は至って単純! らいばーほーむのライバーと一対一でおしゃべりできる! 以上!」
「ちなみに、このイベントの参加方法についてだが、こちらはまた後で説明する、イベントそのものの参加方法と被って来るので簡単に言えば、抽選に応募する際に、いくつかのプランに分かれていてね。その中にある。詳しいことはまた後で説明するよ」
【な、なるほど……!】
【つまり、相当倍率が高いと言う事か……!】
¥20,000
【質問! ライバーは指名できるんでしょうか!?】
【お前神か!?】
【イベント前なのに、二万もツッコむとか勇者かよ】
「お、良い質問だな! これについては、一期生、二期生、三期生というくくりでわけらてるので、ある意味では博打だな! つまり、推しという大当たりを引くか、それ以外を当てるか! 運ゲーを挟んで、さらに運ゲーを挟むと言うわけだな!」
【うわぁww】
【キッツ!】
【つまり、チケットをまず当てなくちゃいけなくて、更に推しを当てなきゃいけない、と……え、無理ゲーじゃん】
【最近のらいばーほーむの伸び率を見ると、マジでヤバいんだよなぁ……】
【倍率とかとんでもねぇことになってそう】
などなど、コメント欄ではこのイベントに対する倍率のとんでもなさに、戦々恐々とする者がかなり出ていた。
ちなみに、そのコメントは正解であり、三期生が入って以降、何名かがぶっ壊れたことで大きく人気が出たり、どこかのファンタジーお狐ロリがきっかけでらいばーほーむ全体が大きく伸びたこともあって、倍率はそれはもうとんでもないことになると予想されている。
というか、既に当選祈願用の掲示板がいくつも建てられていたりする。
「それじゃあ、次の話題! 一日目はおしゃべり企画の他に、ライブもあるからね! 歌って踊る、らいばーほーむのライバーが見られるぜ☆」
【おぉ!】
【去年、いくまっちがすごかったよなw】
【それな! キレッキレのダンスですごかったわ!】
【シスコンも何気にすごい動きしてたけどな】
【シスコンは反則】
【でも、らいばーほーむで運動神経があまりよくないのって、うさぎちゃんくらい?】
【そういえばそう】
「まあ、今年は三期生の誰かも参加するので、お楽しみに!」
【予想としては、はつきっち辺り】
【わかる。ロリコンは運動が得意じゃなさそうだし、いるかちゃんは……どうなんだろ?】
【少なくとも、モデリングしてたからなぁ、運動はしてなさそう】
「ま、その辺りは当日のお楽しみ、ということで! それじゃあ次は二日目の話! というか、イベントとしてはこっちが本番と言っても過言じゃない!」
「そうじゃな。やることの密度はこっちの方が上じゃな。というか……のう、これ本当にやるの?」
「当然☆ というか、私も楽しみにしてるからねぇ!」
「お、おうそうか……まあ、面白そうじゃからな! うむ!」
【お? 何々? 陛下何かやるの?】
【去年のイベントってたしか、個人でっていうより、ペアでの出し物が多かったイメージ。今年もそうなるのか?】
「……正直、既にかなり胃が痛いのだが……これが、二日目のイベントスケジュールだ」
たつながそう言うと、画面に一つのスライドが映し出された。
そこには、らいばーほーむオフラインイベント、スケジュールゥゥ! と書かれており、そこには色々と出し物についての記載があった。
【草】
【草】
【うわぁ……w】
【マジかよww】
【とんでもねぇのがあるんですが?】
【全部見てぇww】
「はい! というわけで、常識人のたつなちゃん、説明ヨロ!」
「私なのかい!?」
「「「当然じゃん(じゃろ)?」」」
「くっ、私に味方はいないのかッ……!」
【ww】
【やっぱ一期生仲いいなぁw】
【一期生っていうより、らいばーほーむ全体が仲いいけどな】
【けど、一期生からでしか得られない栄養ってあるよね】
【わかる】
「はぁ……じゃあ、軽く説明を。当日行われるイベントは大きく分けて、六つ。一つ目、、『ロリコン×シスコンによる、みたまちゃん談議』。二つ目、『野郎共によるシチュエーションボイス朗読』。三つ目『いるか×たつな×デレーナ×いくまによる、声真似Yes or No』。四つ目『ロリピュア組による、ニチアサ的ライブ』。五つ目『うさぎ×はつきによる、クソゲーRTA』。そして六つ目『シークレット』。以上となる」
「いやぁ! 楽しみだよねぇ!」
「俺もだぜ!」
「うむうむ! 我もみたまとのイベントが楽しみじゃぞ!」
「正確に言えば、これらが終わった後、閉会式的な物を経て、オフラインイベントは終了となるね」
【クッソ見てぇww】
【ってか、初手が既にやべー出し物してんですがw】
【どれも気になるなぁw】
【ロリピュア組のイベントが一番死傷率ヤバそう】
【VTuberイベントで、なんで死傷率なんて単語が出るんですかねぇ(すっとぼけ)】
「まあ、イベント内容は見ての通りなのだが……この辺りは公式サイトで、ある程度詳細な情報が後日出るので、そこをチェックしてほしい」
「で、次は確か……あぁ、当日のグッズ情報だな!」
【待ってました!】
【キタキタキタァ!!!】
【早く! 早く情報をぉ!】
【絶対にグッズは手に入れるぅ……!】
刀がグッズのことについて口にした瞬間、コメント欄が大盛り上がりになる。
らいばーほーむが売りに出す公式グッズは、かなり完成度が高いと有名であり、さらに言えば今年は三期生も追加されているため、それもあって盛り上がりは加速する。
「じゃあ、こっからはひかりが担当ってことでいいか?」
「まっかせて☆ はいじゃあ、説明! 今年のらいばーほーむで売りに出すグッズはこちらぁ!」
ババンッ! という効果音と共に、画面にグッズ情報が映し出された。
【おぉ!!?】
【マジかよwww】
【え、いいの!? それいいのぉぉ!?】
【うっそだろww】
「……正直、このラインナップを見ていると頭が痛くなるが……まあ、今はいい」
「というわけで、まずはオーソドックスな物からの紹介! まずクリアファイルだね! これは各ライバーの個人仕様と、カップリングが存在するメンバー同士でのクリアファイル、それから全員集合バージョンと、ちびキャラバージョンがあるよ☆ あとは、Tシャツに、パーカー! アクリルキーホルダーや、マグカップ、タペストリー、他にもボールペンとかシャーペンなどなど、他にも多数あるよ☆」
【欲しい! 全種類欲しい!】
【どれもいいなぁ……】
【や、やはりあるのね! 刀×暁きゅんのクリアファイルがッ……! 絶対確保!】
【ってか、みたまちゃんと陛下のカップリングもあって草】
【普通にロリピュア組が正式な物になりつつあるよね、これ】
「はい、というわけで、ここからはライバー専用のグッズ! まずは私! 私ことシスコンのグッズは、私デザインのみたまちゃんと私が描かれた百合百合画集! ちなみに、当たりはサイン付き!」
【なんでみたまちゃんが混じってんだよww】
【さすがシスコン、自分のグッズにすら頭のおかしいことをするのか……】
【しれっと画集なんですが……】
【あんた、寝てる?】
「次に刀君! 刀君は……というか、暁君と合同で、シチュエーションボイスCD! 中身はお楽しみ! あ、全力朗読じゃなくて、ちゃんと真面目に録った奴なので安心を!」
【な、なんですってェェェェ!?】
【か、刀君と暁きゅんの、し、シチュエーションボイスぅぅぅぅぅ!?】
【急いで学会に報告をするのよぉ!】
【なんとしてでも手に入れなければ、学会員として一生の恥……!】
【腐の者たちやべぇw】
【いつもやろ?】
「次はたつなちゃん! たつなちゃんは……たつなちゃんがデザインした服だねこれ。というか、地味にデザインできるんだよねぇ、たつなちゃんって」
「まあ、モデルだからね」
「モデル関係なくない?」
「ちなみに、男女両方できても問題ないデザインなのでご安心を!」
【草】
【たつな様も変な所でらいばーほーむってるんだよなぁw】
【モデルだからデザインできるはおかしいww】
「リリスちゃんは、刀君たちと似たような感じで、シチュエーションボイス! しかも、一人魔王軍バージョン! いろんなリリスちゃんが見れるって寸法!」
「頑張ったのじゃ!」
【なるほどww】
【これはいいぞぉ】
【陛下の演技クソ上手いからなぁ】
「次は二期生! まずはいくまちゃん! いくまちゃんは、もしも委員長だったら、的なデザインにされたいくまちゃんのぬいぐるみだね。うん、実に可愛い! 眼鏡! 良き!」
「適当じゃないかい?」
【草】
【普通に可愛いww】
【ってか、どんだけ委員長推しなんだよw】
「暁君は割愛して、デレーナちゃん! デレーナちゃんは、公式二次創作小説を書いてくれました! 内容としては、らいばーほーむのアンソロジー的な何かですね。ちなみに、大変面白かったです!」
【何それ気になる!?】
【小説ww】
【ラノベ作家なのを活かしてやがるw】
「次はうさぎちゃん。うさぎちゃんは……えー、寝袋だねこれ☆ これに入って閉めると、だれでも抱き枕の中身になれます」
【草ァ!】
【想像の斜め上過ぎるww】
【抱き枕の中身www】
【やっぱおかしいだろw】
「それじゃあ三期生! まずははつきちゃん! はつきちゃんは、枕カバー的なあれです。抱き枕的な」
【なんではつきっちは抱き枕カバーなんだよww】
【ってか、デザインで笑うんだけどぉ!?ww】
【体から炎出してて草】
「次にいるかちゃん。いるかちゃんは、まさかの3Dモデル。しかも、らいばーほーむ全員! しかもお手製!」
【すげぇwww】
【いつ作ってるんだよw】
【ゲーム制作もして、配信もそこそこの頻度でやってるのに一体どこにそんな時間があったと言うのか】
【ってか、クリエイター職のやつら、大体自分で作ってて笑うんですが】
【すげぇなぁ……】
「次はふゆりちゃん! ふゆりちゃんは例によってASMRだね! 試しに聴いてみたけど、大変よろしかったです! 素晴らしい!」
【ロリコン、普通に技術あるもんなぁ】
【わかる。メッチャエロイ】
【やっぱエッチなお姉さんシチュはいいよな! 健全だけど!】
「そして最後に我が最愛の妹であり、この世全てのものが崇拝すべき唯一神のみたまちゃんは、えー、これすごいよね! 私も一枚噛んでるけど、マジですごい! みたまちゃんの膝枕を再現したクッションです!」
【どうやって作ったんだよwww】
【いやすごいけど! マジでツッコミどころしかねぇよ欲しいです!】
【ってかこれ、OK出たの!?】
【すっごい欲しいけど、色々とこう、心配になるが!? ってか、よくシスコンOKしたな!?】
「最初は、おっぱいマウスパッドの案がありましたが、私が全力で却下しました」
「「「だろうね」」」
【だろうな】
【だろうな】
【むしろOKしないだろ、それ】
【草】
【膝枕はいいのか……】
「膝枕ぞ!? みたまちゃんの膝枕ぞ!? 言っとくけど、みたまちゃんの膝枕ソムリエの私が合格を出す逸品ぞ!? 絶対買う! 私は買う!」
「我も欲しいのじゃ」
「正直、私も欲しい」
「俺も気になるんだが、なんか色々アウトな気がするんで、俺は見送るぜ」
【女性陣www】
【変なとこで真面目な擬人化野郎で草】
【みたまちゃんの膝枕を体験できるんだろ!? 最高じゃねぇかッ……!】
「というわけで、以上がらいばーほーむのグッズ紹介! 他にも色々あるけど、尺の都合もあるので、この辺で! それじゃあ最後に、イベントの参加方法について! ここからは、リリスちゃんよろしく!」
「うむ! ではイベントの抽選方法について説明するのじゃ! 今年も去年と同じく、チケット販売サイトを活用するのじゃ! リンクは概要欄に張ってあるぞ! で、応募に着いてじゃが、一日目と二日目で分かれておるぞ。一日目は、入場券のみと、おしゃべりイベント一期生、おしゃべりイベント二期生、おしゃべりイベント三期生、ライブ、これらがあるのじゃ! 二日目は、入場券、各六つのイベントがあるぞ! ちなみに、入場券はイベント会場に入るためだけのものじゃ。一応他のイベントも見られるが、立ち見となる! 反対に、各イベント名が書かれた物が当選すれば、観覧席で見ることが出来るぞ! それと、どれも入場券がセットになっておるので、安心するのじゃ!」
【そう言う形式なのか】
【いやぁ、去年は運よく観覧席で見れたけど、最高だったわ】
【まあ、最終的にはライブ系は盛り上がるから、全員立つんだけどな】
【草】
【まあ、ライブはなw】
「で、これらは第一希望から、第五希望までを選択して応募するのじゃぞ! ちなみに、当日のイベントは動画サイトでも配信は行うので、あぶれても見ることは可能じゃ!」
【マジかよww】
【普通にそう言うのは嬉しい!】
【見れなくとも、ライブ配信で見れるのはありがたい……金欠だから……】
「抽選期間は、この後0時から始まり、締め切りは11月20日! 当選発表は11月30日じゃ! みなの応募、待っておるぞ!」
【よっしゃ! 絶対当てたる!】
【倍率がヤバそうだが……行ける! 今の俺の運なら!】
【神様仏様みたま様っ、この私に、どうか当選をぉぉぉぉぉ!】
【でもこれ、転売ヤーとか出そうだな……】
「あ、転売ヤーについては安心してね! 当日は対策として、応募時に登録した身分証を確認するから! 主に学生証とか運転免許証、パスポート、保険証でもOK! あとは、マイナンバーカードでも!」
【助かる】
【らいばーほーむクッソ人気になったからなぁ、絶対出そうだし】
【ってか、グッズも餌食になるのか……】
【間違いなく転売ヤーは出るだろうなぁ……】
「あぁ、そこも安心……とは言えないが、少なくとも、個人グッズは基本一人一個になるからね。そのほかは最大でも一種類三点までになるよ」
「とはいえ、完全に防ぐのは難しいのが申し訳ないんだがなぁ」
「じゃなぁ……」
【しょうがないって言い方もあれだけど、あいつらはハイエナだからね……】
【本当に欲しい人の所に行かないんだもなぁ……】
【ぐぬぬっ、何度あいつらに邪魔をされたことか】
【駆逐したいけど、難しいし……】
「転売ヤー憎しはわかるけど、こちらも頑張って対策するので、見守ってくれると嬉しい☆ ……さてと、これで大体オフラインイベントの告知は終わったかな?」
「そうだね。意外にも真面目に進んで、私は安心したよ」
「俺らだって、こういう時くらいは真面目にするぜ!」
「うむうむ!」
「できれば、それを普段からやってほし――」
「「「絶対無理!」」」
「くそぅ!」
【草】
【草】
【まあ、ふざけないらいばーほーむはらいばーほーむじゃないから】
【これからも頑張ってもろて】
「それじゃ! 尺もそろそろ丁度いいので、これで今回の告知配信は終わりにするよ☆ たくさんの応募、待ってるからね☆ 当日は、私たちらいばーほーむと気が狂うまで楽しもう! それじゃあ! おつひか~~~~!」
「「「おつひか~~~~!」」」
【おつひかぁ!】
【おつひか!】
【おっつおっつ!】
【最後の挨拶はまともなのか】
【ww】
【おつひか!】
【いやぁ、いい情報だった】
【これは、なんとしてでも当てたくなったぜ】
【おしゃべりイベントとか、すっげえ参加してぇ……】
【ってか、二日目のシークレットって何するんだろうな?】
【去年はあんなのなかったけど……ま、らいばーほーむだし、俺らの予想を超えることをしてくれるんだろう! 多分!】
連続しての閑話ですみません。
こういうのは椎菜視点でやった方がいいのかも、と思ったんですが、なんか思った以上に椎菜を絡めてこれ系のことをするのが難しかった。というか、私が一期生だけでやりたかった。
ちなみにこれ、体育祭の前日の話となります。なので、#105の翌日の話しですねこれ。地味に未来。
次回こそは、体育祭に入る!




