表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
5/25

第5話 港街にて

 緑峰りょくほう国、東部の港街。

 紫紺の艶髪を惜しげもなく背へながした長身の美女と、髭をたくわえた壮年の男がつれ立っている。


艶麗イェンリーお嬢、ききましたかネ?」

「なにが」

「『黒澤猊下こくたくげいか』が、ご乱心なされたんですってヨ」

「いったい何年前の話してんだい」

「ところがどっこい、最近の話なんですヨ。なんでも、猊下のお怒りを買ったどこぞの田舎村が、一晩で血祭りにあげられたらしいねェ」

「それはそれは、物騒なお話だことだ」


 美女、艶麗が淡々と返すも、にぎやかな往来に調子づいたのか、上機嫌な男はいつにも増しておしゃべりになる。


「猊下が二十年前に『あちら』からいらしたときも、すさまじかったらしいねェ。国ひとつ吹き飛んでしまったんだものネ?」

「よしな。亡国と『人越者じんえつしゃ』を、うかつに話題にするんじゃない」

「そうはいっても、お嬢も気になりまセンか? なぜ紫陰しいん国は滅びたのか」

「それは当時の王族のみが知ることだよ。そして死人に口なしだ。わかったらとっとと歩きな、松君ソンジュン。仕事の時間だ」

「もォ、お嬢ってば年寄り使いが荒いんだからぁ〜ン」

「ほんの五十すぎが年寄りぶんじゃないよ。きびきび働きな、オラ」

「ンンッ……! お嬢のおみ足が、この老いぼれめの腰に食い込んでっ……このままでは、持病の腰痛が治ってしまうゥ……!」

「わかったからクネクネするんじゃない、気色悪い」


 ──しまった、こいつにとっちゃご褒美だった。


 艶麗は軽率に蹴りを入れてしまったことを、ため息まじりに猛省する。


「依頼人と顔合わせのときは、しゃんとするんだよ」

「もちのろんですトモ! われわれのお仕事は、緑商連りょくしょうれんのえらい方を隣街まで護衛することでお間違いございませんカナ、お嬢?」

「あぁ。このところ儲けを上げている行商のダンナだ。この先の波止場で落ち合うことになってる」

「フム……それは困りましたねェ。どうやら波止場は、今朝方はやくから立ち入り禁止とのことですゾ」


 はじかれたように、進行方向を見やる艶麗。

 じっと目をこらせば、人のたかる波止場の入り口に張り出された『お断り』が目に入る。


「……『終日漁業禁止令』? この快晴で、波も荒れてないのに、なんだってんだ」

「並々ならぬ事情がございまして、わたくしどもから漁業組合に申し入れたのですよ」


 往来の人波から、おもむろに男がすがたを現す。

 身につけた長袍ちょうほうに派手さはないが、上質な絹製。

 商人のよくする、人のいい笑みを浮かべた四十すぎの男だ。


絵世かいせい鏢局ひょうきょくの方々ですね。遠路はるばるお越しいただき、ありがとうございます」

「これは、ファンさま。総鏢頭そうひょうとうシア艶麗と申します」

「鏢頭がひとり、リン松君でございます。どうぞお見知りおきを」


 艶麗、次いで松君は袖を合わせ、頭を垂れる。

 目前の人物こそ、今回の依頼主だと理解したがため。


「優秀な武人である鏢局のみなさまに護衛していただけるなんて、たのもしい限りです。せっかくですから世間話がてら、とっておきのお話をお教えしましょうか」

「とっておき! 気になりますねェ」

「わが商団の者が、早朝に偶然発見したのですがね……この街の海岸に、人魚が打ち上げられていたんです。それも、黒髪の」

「……なんだって」


 にわかに視線を細める艶麗。

 その眼前では、にこにこと笑みをたたえた男が、懐へ手をさし入れ。


「さわぎになる前に、波止場を一時閉鎖して、わが商団で保護させていただきました。おふたりですから、特別にお教えするんですよ?」


 ちゃりん、ちゃりん。

 数枚の金貨が、男の手のひらで転がされていた。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ