表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
18/32

Review.18:保健室にて。


「ベッドに寝かせてやってくれ」

「はい」

背中に担いでいた綾瀬を、慎重にベッドに降ろし、横にならせる。

丁寧にシーツもかけておいた。


――それからしばらく。

部長が保健室に入ってくる。


「部長、葛木姉弟は?」

「あぁ、部室にいたので、ちゃんと帰らせておいたよ」

よし、そっちは一安心だな。

「…………綾瀬君には悪い事をしてしまった」

部長が椅子に座り、うなだれて言った。

それなりに責任を感じているのだろう。

「馬ッ鹿野郎、大西。トップがへこんでどうすんだよ。……こんな大変な時期だからこそ、しっかりしていないか」

先生が、紅茶を渡しながら言う。

オレもありがたくいただくことにする。

――美味い。

強張った身体が、ゆっくりとほぐれていく。

ふぅ、と大きく溜息をつき、力を抜きながらオレは口を開く。

「そうっすよ部長。しっかりしてください。オレ――いや、皆だっては自分で自分の責任は取れます。この部活に入った時点で、とうに覚悟は出来てる」

「………そう、だな」

顔を上げる部長。

「――いや、すまない。もう大丈夫だ」

その面持ちには、いつもの威厳が蘇っていた。

そうだ。これくらいで我らが部長が挫けるはずが無い。

「――にしても、今回はまたえらい大きな奴を相手に回してるみたいだな」

煙草もどきを揉み消し、紅茶を啜る先生。

「この〈名無しの怪〉ってのが最近現れたばかりとは、とてもじゃないが考えられない」

蛍光灯の明かりを、先生の眼鏡が鈍く反射する。

「それは私も同感です」

部長が続く。

「何か裏があると、私は見ています。……まぁ、それを突き止めるのが難しいわけなのですが」

「今回はヤベェからな。俺も少し手を回しておこう」

それは助かります、と部長が言おうとしたその時。

「――う、ん……」

綾瀬が、小さい声で呻き、身じろぎした。

「綾瀬……ッ!」

オレたちは、急いでベッドに駆け寄る。

綾瀬は眼を開き、オレらを確認すると、安心したように表情を綻ばせ、ゆっくりとだが上半身を起こした。

「――大丈夫か?」

「身体が少しだるいけれど……うん、大丈夫」

「ふぅ。ともかく、無事で良かったな」

先生が笑いながら、綾瀬にも温かい紅茶を差し出す。

「ありがとうございます」

穏やかな芳香がたつ紅茶を、綾瀬は幸せそうに飲み始める。

蒼白だった顔にも、色味が戻ってきたみたいだ。

綾瀬が落ち着くのを待ってから、オレたちは何があったのかを尋ねた。

「靄がかかったように、あまりはっきりしないのだけれど……」

おずおずとだが、綾瀬はティーカップを、両手で握りしめて話し始めた―――。


〈七不思議〉に関連があるのではないかということ。


突然、部屋の闇が濃くなり始めたということ。


何かが軋むような音がして、それからはまったく記憶していないということ。


「そうか……災難だったな」

冷めた紅茶を口に運びながら、先生が言う。

「――もう今日は帰った方がいいだろう」

先生が硬い声で続ける。

「綾瀬には、これを渡しておく」

先生が、ベッドから出ようとしていた綾瀬に小さな巾着のような物を渡す。

「これは……?」

「御守りみたいなもんだ。水牛の角と合わせて持ってな」

「あ、はい」

先生なりの心配なようだ。


しばらくして、オレたちは三人は、保健室を後にした。


どうも、綾瀬が無事で何よりですね、昼行灯です<(_ _)>


皆さんは、日食見れましたか?

昼行灯めは、幸福にも見ることが出来ました。

90%くらいは隠れてましたね。

あとは…26年後ですか。

良いものを見せてもらいました(笑)

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ