表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
10/32

Review.10:禁断の果実。


闇に慣れて、瞳孔が拡張した眼を、上に向ける。

「――つッ……!」


――いた。


伝え聞いたとおりの〈現象〉が。

天井を覆い尽くすほどの、冒涜的なまでの数の首吊り死体が、風もない体育館内でゆぅらゆらぁりと揺れている。

こんな景色、やはり気持ちの良いものじゃない。

まして、見るのが二回目の演劇部は尚更だろう。

悲鳴を上げないのが驚きなくらいだ。

周囲を見渡してみる。

部長はオレの横で、険しい顔で上を見上げ、綾瀬を声を上げぬよう口を手で覆っていた。

葛木姉弟は、二人寄り添い、震えながらも上を見上げている。

演劇部は舞台の上で一塊となって震えていた。

「――間君」

部長が、囁く。

「はい。……何か危害を加えてくるなら」

そう言い返しながら、オレは黒鞘から、相棒を引き抜いた。

刃こぼれを起こした刀身が姿を現す。

と、死体が揺れを止めた。

――見えない風が止まったように。

いや、そんな悠長に構えている暇はない。

この凪は危険だ―――


ざわ ざわ ざわ ざわ―――――――!


『!』

急に首吊り死体が激しく揺れたかと思うと、次の瞬間には、無数のロープがオレたちに迫ってきていた。

「諸君、散れッ!避けるんだ……!」

部長がそう叫ぶのを聞きながら、オレは現研に迫るロープを片っ端から斬り捨てていく。

斬った後もロープはまるで生きているかのようにしばらく蠕動していた。

「間君!演劇部のところへ!」

部長の声で、演劇部の方を向く。

連中は腰を抜かしているのか、動こうともしていない。

「ちッ……!」

舌打ちして、駆け出す

「間に合えッ!」

舞台に飛び上がり、演劇部の前で仁王立ち。

肉薄するロープをすかさず一閃する。

刀身から淡い緑光が迸り、刃こぼれを補うように包んでいく。

「鈍だからって……舐めんなよ!」

後退していくロープ、更にはその奥の死体郡に狙いをつける。


「間流古典斬鬼術――――――」


頭の中で、常識ではありえない、飛翔する斬撃を思い浮かべる。

こいつに、不可能は無い……!


()(なび)け――――斬風(きりかぜ)!」


全力で刀を振り抜いた、その太刀風は淡い光を帯び、剣気は怒涛の勢いで虚空を駆ける。

放たれた輝く剣気は、逃げ惑うロープを刻み、天井に着弾する。


――――――――――――!!


天井から吊り下がる禁断の果実が、一斉に絶叫した。

「くぅ……ッ!」

〈導具〉の力を行使したためか、奴等の怒気を孕んだ思念が、頭の中に流れ込んでくる。

鼓膜を震わせる大音響と、その衝撃に耐え切れず、思わず、膝を突く。

「は、間君ッ!?」

誰かが、オレの名を呼ぶ。

「ラ、ライトを!誰かライトを点けてッ!」

数瞬して、バチンという音と共に、視界に光が溢れる。

――同時に、〈名無しの怪〉の気配が消え去る。

それに安心したのか、

緊張が緩んだのかは知らないが、

真に遺憾ながら、オレはここで気を失った――――


想像するだけでも恐ろしいですね、この「名無しの怪」。

見上げたら、あんな光景が見えるなんて。

作者には、〈現研〉は務まりそうにありません(苦笑)

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ